最終更新:

27
Comment

【5039407】中高での校庭やグラウンドの広さはどの程度重要か?

投稿者: 質問です   (ID:W7ETVHft/.E) 投稿日時:2018年 06月 27日 18:26

スポーツ好きな息子は、「中学では部活何やろうかなあ」と楽しみにしています。
やっぱりサッカーかな?いやテニスか?スキー部もいいなあ。水泳かな。迷うなあ。と嬉しそうに言います。
そんな子ですので、少し都心から離れたグラウンドや校庭が広い学校を見ると、ここがいいなあと思うようです。

私も地方出身で、広い校庭やグラウンドがある中学高校でしたので、子供の言う通りだなあ、広々した学校がいいなあと思っていたのですが、
今、中高のことを思い出すと、部活以外では体育や運動会や球技大会で使う程度で、
小学生の頃と違って、業間休みや昼休みになわとびやドッヂボールをやりに校庭に飛び出す、なんて無かった気がします。

高校のときの体育系の設備でいえば、硬式野球場、野球部屋内練習場、ラクビー場、サッカー場、軟式野球上、軟式テニスコート、硬式テニスコート、プール、弓道場、柔道場、大体育館、小体育館、といろいろありましたが、
今思えば、自分の部活で使う施設以外は、ほとんど行かない状態でした。
なので、都心の学校が、グラウンドや校庭がなくても、
部活は学校の近くの別の施設でやったり、学校から離れた別の場所にあるグラウンドでやるだろうから、
学校が広々している必要は、必ずしもないのではないか?という気になって来ました。

実際に通われている方、いかがですか?
少々気になっていたけど、入ってみたら全然問題なかったという書き込みをよく見かるので、親としてはそちら側に気持ちが傾きつつあります。
ただ、部活で遠くまで行かなければいけないからとても大変というような書き込みを見た気もします。
実際に体験してみてどうですか?教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5039594】 投稿者: グランド  (ID:hTXmpnAI9rI) 投稿日時:2018年 06月 27日 21:40

    お子さんが広いグランドがいいと言っているなら、それは大切な条件なんだと思います。グランドの広さは学校全体の雰囲気にも影響します。グランドが広い学校は、同時に空も広く、開放感があります。

    息子はグランドの広い学校に通っています。
    上の方もおっしゃっていましたが、10分休みでも校庭でボール遊びしています。

  2. 【5039601】 投稿者: 一長一短  (ID:2MOREn4MJ1A) 投稿日時:2018年 06月 27日 21:45

    上の子の学校は、中途半端なグラウンドで人工芝部分もあり、体育の授業にも何かと制約があるそう。あと、中高全員でのスポーツイベントも無理ですね。反面、施設費は控えめでありがたいのと、運動苦手な子も通いやすい雰囲気があります。

    下の子の学校はスポーツ推薦もある学校なので、ほぼ全ての競技施設があります。体育では水泳も陸上競技もソフトボールも武道もあり、学校全体がやはり運動好き。当然施設費は割高。でも他の部活の様子も全部見渡せて、お互い刺激を受けているようなので、そういう良さは感じます。

    もうこれは好みの問題だと思います。

  3. 【5039825】 投稿者: 女子親ですが  (ID:/Gtk2pBjTFc) 投稿日時:2018年 06月 28日 07:47

    体育祭が校庭でできるって有り難いとおもいました。
    上の娘は校庭。下の娘は郊外のグランド場。
    下の子は朝早く出るので、お弁当作りが大変です。
    友達の学校は運動公園や体育館を借りて行っています。
    やっぱり校庭で装飾や団旗を作製し飾る。
    士気が高まると言います。
    学園祭も校庭で生徒だけで後夜祭で各賞の発表やマイムマイムなどを踊ったり超楽しいと言います。
    雪の降った日は上の娘は早く行き雪合戦しています。
    男子なら尚更、広いグランドは必要かも。

    一応、二人とも都内の人気進学女子校です。
    本人が納得いく学校選びしてあげて下さい。6年は長く貴重です。

  4. 【5039915】 投稿者: 広々  (ID:rP/2ezoWks2) 投稿日時:2018年 06月 28日 09:13

    私も地方出身でして、都心のビル型の学校には何度行っても馴染めません。しかし、そんなことを言っていると学校選びが難しく悩ましいです。娘も校庭があり緑を感じられる学校がいいらしく、学校から空が見えないのは嫌みたいです。また、私は震災を二度経験しておりまして、耐震、火災が非常に気になります。地震のことだけを考えると同じ都心でも、繁華街のど真ん中は火災の面でNG、一方、千代田区などは問題ないかと。

    やはり6年間一日の大半を過ごす場所ですから、本人の居心地は大切だと思います。学校の環境、目に入る景色は意外にも人格形成に影響があり、自分の感覚を無視するのは後々後悔すると思います。入学後不登校になっても困りますしね。

  5. 【5039918】 投稿者: どうでしょう  (ID:9UUjDOmaa2Y) 投稿日時:2018年 06月 28日 09:15

    広いグラウンドが敷地内にあるに越したことはないと思いますが、そういう広い面積が必要な競技(野球、サッカー、アメフトなど)の部活に入らないのであれば、実はなくても大丈夫だと思います。
    体育の授業ではそういう競技をやりませんので、体育館などがあれば十分。
    年に一度の体育祭なんて、外の施設を借りれば済みます。

    うちの場合、グラウンドはあまり広くありませんが、部活は文化系です。
    むしろ、水泳が得意だったので、屋内プールがあったのがよかったです。

    いくつかの学校は、敷地外にグラウンドがあります。多摩川の河川敷などが多いですが、そのグラウンドを使うような部活に入ることを考えているのなら、学校、グラウンドと家の位置関係が重要でしょう。
    グラウンドが、学校に対して家と反対方向にあるのなら、帰るのが大変。

  6. 【5039925】 投稿者: 体感  (ID:KSpYI3l5UR2) 投稿日時:2018年 06月 28日 09:23

    大丈夫か大丈夫じゃないかは、その子によるのでは?
    文化系だから、グランドはなくてもいいというのはちょっと違うような気がします。
    うちの子供たちは、学校に広い空間があることを望みました。

  7. 【5039950】 投稿者: 施設を取りました  (ID:BF0YwylApYo) 投稿日時:2018年 06月 28日 09:49

    同じように学校の敷地面積や充実度で悩みました。
    近くの狭い敷地の学校にするか、少し距離は行きますが、充実した設備のある学校にするか。

    結局は、少し距離ある学校の施設を取って、いまは生き生きと通っています。
    ちなみにうちは文化部なので、広いグラウンドやその他のスポーツ施設はどちらでも良かったのですが、それでもやはり、施設を重視して本当に良かったと思っています。

    敷地面積がある程度ある学校は、スポーツ施設だけで無く、図書館や講堂も充実していたり、一見遊びとも思える程の広々とした空間や、広く見渡せる空や緑など、学校そのものが楽しい場所だったり、癒やしの効果が得られるようにもなっている事も多いです。

    うちの子にはそれが良かったです。
    私も学校に行く度に、癒されて気持ち良く帰ってきますよ。

  8. 【5039973】 投稿者: なるほど  (ID:6.MFYxRYeJk) 投稿日時:2018年 06月 28日 10:13

    単純にさんの書き込みを見て目から鱗でした。
    全く抜け落ちていた視点でした。
    先日の地震もありましたしもう一度こういう点でも考えなくては思いました。
    帰宅できない場合、学校に留まるというケースもあり得るということですよね。
    6年間預ける場所ですから大事ですね。
    ありがとうございます。



    広い校庭のある学校は、地震や火事の時に全校生徒を安全に避難させられる場所がある、という意味で安心だと思います。
    失礼ながら、狭い敷地に建つオフィスビルのような学校は、地震や火事の時、大勢の生徒を何処に避難させるつもりなのか、心配です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す