最終更新:

27
Comment

【5039407】中高での校庭やグラウンドの広さはどの程度重要か?

投稿者: 質問です   (ID:W7ETVHft/.E) 投稿日時:2018年 06月 27日 18:26

スポーツ好きな息子は、「中学では部活何やろうかなあ」と楽しみにしています。
やっぱりサッカーかな?いやテニスか?スキー部もいいなあ。水泳かな。迷うなあ。と嬉しそうに言います。
そんな子ですので、少し都心から離れたグラウンドや校庭が広い学校を見ると、ここがいいなあと思うようです。

私も地方出身で、広い校庭やグラウンドがある中学高校でしたので、子供の言う通りだなあ、広々した学校がいいなあと思っていたのですが、
今、中高のことを思い出すと、部活以外では体育や運動会や球技大会で使う程度で、
小学生の頃と違って、業間休みや昼休みになわとびやドッヂボールをやりに校庭に飛び出す、なんて無かった気がします。

高校のときの体育系の設備でいえば、硬式野球場、野球部屋内練習場、ラクビー場、サッカー場、軟式野球上、軟式テニスコート、硬式テニスコート、プール、弓道場、柔道場、大体育館、小体育館、といろいろありましたが、
今思えば、自分の部活で使う施設以外は、ほとんど行かない状態でした。
なので、都心の学校が、グラウンドや校庭がなくても、
部活は学校の近くの別の施設でやったり、学校から離れた別の場所にあるグラウンドでやるだろうから、
学校が広々している必要は、必ずしもないのではないか?という気になって来ました。

実際に通われている方、いかがですか?
少々気になっていたけど、入ってみたら全然問題なかったという書き込みをよく見かるので、親としてはそちら側に気持ちが傾きつつあります。
ただ、部活で遠くまで行かなければいけないからとても大変というような書き込みを見た気もします。
実際に体験してみてどうですか?教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5039981】 投稿者: 反対方向  (ID:vizbW8wMvc2) 投稿日時:2018年 06月 28日 10:18

     大体、広々とした工程のある学校は郊外にあるので、通学が逆方向で楽ですし体育会系だと練習日も多いと思うので、通学時間も重要です。

     うちも行かせたい学校が狭いところで考えましたが、本人が見学に行って一目で却下。でも多少狭い所でも伝統校で緑豊かな広がりを感じるところはOKでした。

     子供の学校は運動所横の部活塔に製氷機を置いてくださり、部活後の筋肉を冷やすアイシングや冷たい飲み物を使えたのでさすが学費高いだけあると感謝しました。温水プールもあるのでいつもシャワーが使えるとか(土まみれになる部活以外目いっぱいまで練習したいので使わなかったようですが、ラグビー部など必須でした)ポイント高かったです。

     それくらい、各校間の設備って違います。しかし、学校選びは1に校風、2にレベルもしくはその反対?ですから・・悩ましいですよね。

  2. 【5040022】 投稿者: 郊外でも  (ID:4j1vDn0JcaQ) 投稿日時:2018年 06月 28日 11:08

    注意が必要だと思います。
    例えば、郊外の学校は広々とした学校が多いですが
    野球場まで備え付けてある学校はそんなに多くないですよね。
    もし、息子さんが硬式野球部や軟式野球部に入りたいとおっしゃったら
    結局は、毎日移動する事になってしまうわけです。
    ですので一度、息子さんと話し合われて、何の部活に入りたいのか
    確認した方が良さそうです。

    もしまだちゃんと決まってないようでしたら
    「全部盛り」の学校を選んでおくと無難かもしれませんね。
    部活のために毎日移動するのは、想像以上に無駄が多いですから。

  3. 【5040221】 投稿者: グランド  (ID:Q.Kka9D1QjI) 投稿日時:2018年 06月 28日 14:26

    うちの子が希望したのが「グランドが広い学校」でした。

    通っていた小学校が都会の真ん中で校庭が狭く、運動会で親は殆どが立ち見でした。

    進学したのは全ての部活が学内で行える学校です。野球場もあります。
    都内では確かに少ないですが、23区内でもありますよ。
    勉強道具だけでもかなりあるのに、部活の道具まで持っての移動は大変です。

    私が見た限りでは、城北+大学附属が運動施設が充実していたように思います。

  4. 【5040254】 投稿者: まさに  (ID:V1rAGbQdq1.) 投稿日時:2018年 06月 28日 15:13

    今、私も同じようなことで悩んでおりました!

    先日、渋渋の説明会に参加し、その教育レベルの高さに感銘を受けたのですが、やはり校舎がせまい、、、
    お子様方の生き生きとした表情を見ると、あまり関係ないのかなあと思ったり。
    でも、気のせいか、色白さんが多い気がして。
    息子は外遊び大好きで、すでに真っ黒なので、合わないかしらと思うのですが、やはり素晴らしい学校なので、文化祭に連れて行って、反応を見たいと思います。

    ちなみに、本郷は山手線内側ですが、施設はかなり良かったですよ。

  5. 【5040274】 投稿者: 質問です  (ID:P3yXK8H4y1M) 投稿日時:2018年 06月 28日 15:34

    みなさまありがとうございます。

    気になっていろいろ検索していたら、こんなの出てきました。


    --------------------------------------------------

    【3187950】首都圏 男子・共学 27校 敷地面積比較(都立・県立含む)
    投稿日時:13年 11月 26日 07:44

    (東京23区内)
    国 学大附属  53,209㎡ 1,020名 52.2㎡/1名 高
    国 筑大駒場  34,000㎡  855名  39.8㎡/1名 中高※推定
    国 筑大附属  51,794㎡ 1,337名 38.7㎡/1名 中高
    都 西     32,230㎡  978名  32.9㎡/1名 高
    私 武蔵    30,117㎡ 1,029名 29.3㎡/1名 ※中高部分
    都 日比谷   24,522㎡  945名  25.9㎡/1名 高
    私 暁星    21,118㎡ 1,049名 20.1㎡/1名 ※幼中高
    私 城北    39,774㎡ 1,997名 19.9㎡/1名 中高
    私 本郷    23,925㎡ 1,671名 14.3㎡/1名 中高
    私 駒場東邦  20,037㎡ 1,413名 14.2㎡/1名 中高
    私 開成    24,500㎡ 2,111名 11.6㎡/1名 中高※推定
    私 海城    21,142㎡ 1,841名 11.5㎡/1名 中高
    私 巣鴨    15,862㎡ 1,442名 11.0㎡/1名 中高
    私 麻布    19,816㎡ 1,809名 10.9㎡/1名 中高
    私 世田谷学園 14,500㎡ 1,427名 10.2㎡/1名 中高※推定
    私 芝     14,858㎡ 1,752名  8.5㎡/1名 中高
    私 早稲中高  15,000㎡ 1,869名  8.0㎡/1名 中高※推定
    私 攻玉社   10,000㎡ 1,492名  6.7㎡/1名 中高※推定
    (東京都下)
    私 桐朋    74,111㎡ 1,762名 42.1㎡/1名 ※小中高
    都 国立    33,058㎡  966名  34.2㎡/1名 高
    (神奈川)
    私 栄光    111,000㎡ 1,088名 102.0㎡/1名 中高
    県 横浜翠嵐  38,000㎡ 810名  46.9㎡/1名 高
    私 浅野    58,655㎡ 1,628名 36.0㎡/1名 中高
    私 聖光    49,346㎡ 1,378名 35.8㎡/1名 中高
    私 サレジオ  32,342㎡ 1,085名 29.8㎡/1名 中高
    (千葉)
    私 渋谷幕張  35,000㎡ 1,968名 17.8㎡/1名 中高※推定
    (埼玉)
    県 浦和    45,672㎡ 1,200名 38.1㎡/1名 高

    東大10年3年比較スレからのスピンオフです。
    面積だけだと、生徒数によって違いが出るため、生徒一人当たりで並べました。
    数当然ですが、国立・都立はやはり広い。
    都内トップは学芸大附属高校。
    都内私立で最も広いのは武蔵。
    この学校群トップは栄光です。

    ----------------------------------------------------------

  6. 【5040277】 投稿者: 質問です  (ID:P3yXK8H4y1M) 投稿日時:2018年 06月 28日 15:39

    で、調べたら、私のいた高校は、
    大体上記の、一番広いという栄光と同じくらいでした。
    生徒数は、高校だけで栄光よりちょっと多いくらいだったかと。

    部活によっては、サッカー、ラグビー、野球はあんなに広いのに、
    なんでうちの部はこんだけしか無いんだよ?!という部活もあったので、
    それでも狭いと思う子はいたんだよなあ、と思い出します。

    体育で狭い、ということはなかったけれど、
    それでも、なあんだ、今日は小体育館かー、がっかり、とか、
    昼休みは、大体育館に行っても3年男子が遊んでいるから、
    どうせ遊べないや、とかはあった気はします。

  7. 【5040305】 投稿者: レスを拝見すると  (ID:4j1vDn0JcaQ) 投稿日時:2018年 06月 28日 16:13

    やはり広い敷地の設備の整った学校が向いていらっしゃるように思います。

    もし狭苦しい学校だと、スレ主様も息子さんも息が詰まると思いますよ。

  8. 【5040312】 投稿者: 地震対策  (ID:P.pe/sinReo) 投稿日時:2018年 06月 28日 16:18

    校庭のない、狭いビルの学校は2011年の地震の時はどうだったのでしょう?
    6学年全員体育館に避難出来るのかな?もし火事になったらビルならスプリンクラーとかは完備ですよね?
    前回の地震で特に問題なかったのなら気にしなくていいんでしょうか。
    学校見学で、震災後防災備蓄庫を新設して、非常時は全員返さず寝泊まりできるスペースに寝袋、自家発電、食料など完備していると説明があった学校、家事でも周りからの延焼の心配のない地域ですと説明のあった学校などもあったので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す