最終更新:

32
Comment

【731144】学校内での盗難について

投稿者: ラテン   (ID:Q8nm7wqSUAA) 投稿日時:2007年 10月 10日 14:52

はじめまして。
今春から私学の一貫校(男子)に通う中一男子の母です。
教室内での盗難について頭を悩ませおり、皆様からアドバイス等頂きたくお願い致します。

通常は、ロッカーに鍵をかけているので盗まれる事はないようなのですが、鍵をかけ忘れたり、急いでいて時計を机に突っ込みクラブ活動へ向かった後などに盗まれてようです。

先生方も、生徒を集めて注意やアンケートをとっているようなのですが、今のところ犯人は上がっていないようです。

一学期にも他のクラスで数件、財布からお金を抜かれる事件がありました。もちろん未解決です。

周りのお母様にお尋ねすると、とにかく鍵をかけるしかないとのご意見を頂きます。後は、500円以上持たせない。。。などなど。確かに自分自身が気をつければよいことなのですが、教科書がなくなったりなどのいたずら?もあります。

私としては、もっと具体的な対策(犯人検挙の)を学校に臨むのですが 犯人探しはしたくないように感じます。

子供が間違いに気づき、そっと言ってきてくれる事を期待するコメントばかりで・・・。

何かアドバイスがございましたら、是非よろしくお願いいたします。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【731170】 投稿者: 息子の学校では  (ID:Fstpba/NOAg) 投稿日時:2007年 10月 10日 15:18

    番号の鍵ではなく、南京錠をロッカーにかけています。
    後は、自己管理の徹底のみ。
    盗難をする子の指導は、各家庭での教育。
    盗む子がいなければ、何の問題も無いのですから。
    (学校と、ほとんどの親の意見です・・)

    そんなこと言ったって・・・と意見がくるとは思いますが・・・
    学校にどうのこうのと言う問題ではないと思います。
    外部者の侵入警備はやっているのだから・・

    人のものを盗んだり、いたずらしたり、情けなく思います。

  2. 【731193】 投稿者: 今時は  (ID:0xfftKvNkzw) 投稿日時:2007年 10月 10日 15:51

    昔は持ち物検査などやりましたが、今はそれが「プライバシーの侵害」と保護者と生徒から問題にされてから、やらなくなりましたよね。というか、やれなくなったが正解ですが。学校も、具体的な証拠がない限り、全体に向けて訓示をして犯人の良識に問う指導しかできないと思います。学校も頭を痛めている問題だと思います。


    金目のものだけではなく、文房具類まで盗難に遭うと聞いたことがあります。愉快犯としか思えません。本当に嫌な世の中になりましたね。

  3. 【731211】 投稿者: お嬢様学校  (ID:jKmo6pyFLTg) 投稿日時:2007年 10月 10日 16:26

    今時は さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 昔は持ち物検査などやりましたが、今はそれが「プライバシーの侵害」と保護者と生徒から問題にされてから、やらなくなりましたよね。というか、やれなくなったが正解ですが。
    そうなんですか?
    今時はさんの学校は持ち物検査ないのですか?
    今時持ち物検査は廃止なんですか?
    娘の学校はあります。
    携帯電話は使用許可を取り、登校したら担任に預けるシステムです。
    お菓子も禁止。髪型も細かく決っています。髪ゴムの色も。スカート丈にも決まりが…。寄り道禁止、登下校時の飲食禁止。校則で細かく決っているのを知った上で志望しました。

    でもこれって昔から中学生の姿ですよね。
    今は違う学校が多いのですか?

  4. 【731235】 投稿者: 男子校  (ID:7dEBj7kJqe6) 投稿日時:2007年 10月 10日 16:58

    お嬢様学校さんへ
    因みにどちらの学校ですか?

    息子の学校も規則は厳しいですが持ち物検査はないです。
    携帯禁止でも、見つからなければいいという感じ。
    その代わり見つかったら大変みたいですが・・・

    うちも最近部活中財布から千円札が抜かれました。
    ズボンのポケットに財布を入れっぱなしにしてしまったそうで迂闊です。
    一応担任の先生へ連絡はしましたが、対応は難しいみたいです。
    部活時の金品管理を徹底しますとの返事。
    今時は校内でも自己管理、自己責任なんですかね。

  5. 【731246】 投稿者: お  (ID:jKmo6pyFLTg) 投稿日時:2007年 10月 10日 17:14

    男子校 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > お嬢様学校さんへ
    > 因みにどちらの学校ですか?
    >
    学校名はチョット… 。
    幼稚園から大学まである東京の女子校です。

    > 息子の学校も規則は厳しいですが持ち物検査はないです。
    > 携帯禁止でも、見つからなければいいという感じ。
    > その代わり見つかったら大変みたいですが・・・
    >
    携帯禁止なのですか?自宅への連絡は公衆電話ですか?

    > うちも最近部活中財布から千円札が抜かれました。
    > ズボンのポケットに財布を入れっぱなしにしてしまったそうで迂闊です。
    > 一応担任の先生へ連絡はしましたが、対応は難しいみたいです。
    > 部活時の金品管理を徹底しますとの返事。
    > 今時は校内でも自己管理、自己責任なんですかね。
    >
    そうだったのですか。
    大変な思いをなさいましたね。
    最近ではそういう学校も多いのかもしれませんね。

  6. 【731255】 投稿者: お嬢様学校もいろいろ  (ID:JPDdPSC9XCg) 投稿日時:2007年 10月 10日 17:22

    わが子も下からあるお嬢様学校と呼ばれている学校に通っていますが、
    持ち物検査はありません。
    携帯電話は禁止ですが、検査はしません。
    見つかったら没収です。親が取りに行かなければ返してくれません。
    あくまでも自己責任です。
    お菓子も寄り道も禁止です。見つかったらしかられます。
    髪型その他は、細かい決まりはありませんが、
    自分でふさわしいと思う装いを考えます。
    学校に決められるのではなく、自分で判断して行動する、
    今は、このような考え方が多いのだと、いくつか女子校をまわって思いました。


    わが子の学校でも、盗難はあります。
    スレ主さまの男子校に比べれば、きっと微々たるもので平和なのかもしれませんが、
    それでも、入学して話を聞いたときは、なんだかがっかりしました(笑)
    そのくせ、落し物の腕時計がいっぱい展示されてるんですよね。
    欲しいから盗る、というより、眼に入ったから盗る、というように、
    ついつい、の遊びなんでしょうね。
    うちの子は革靴を無くしました。
    盗られたというよりは、体育館の下駄箱で間違って履いていって、
    そのまま戻さない、という事だったと思います。
    これらや盗難はやはり家庭での躾の話だと思います。
    学校に出来ることは、注意を促す事と、鍵のかかるロッカーを用意すること位でしょう。
    子供もお財布は常にロッカーへ、現金は500円程度しか持たない、
    ということを実践しています。

  7. 【731297】 投稿者: 中学受験塾でもあった  (ID:0MgcLgobrRI) 投稿日時:2007年 10月 10日 18:14

     うちの子の校舎では、たまたまなかったのですが、よそではあったそう・・もちろん、今の中学でもあります。


     文房具や時計などを盗むのは、いやがらせの一種です。ゴミ箱を探すと大体出てきますよ。本当にイヤですが、これが現実なので、太刀打ちできる強さを持たないと・・


     学校で持ち物を先生が預かってくださって盗難にあったことがなくても大学受験で予備校へ行ったとき、洗礼を受けることになると思います。


     物の盗難は窃盗という犯罪だということ、嫌がらせかもしれないこと、そんな貧しい心の人がいること、すべて知らなくては通れないのが、現代社会です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す