最終更新:

7
Comment

【829302】PTAをすると子供に有利?

投稿者: 新中1母   (ID:cepN9m5Dhnk) 投稿日時:2008年 02月 03日 10:44

四月から中高一貫校(関西)に入学予定の子供の母です。
先日、子供の通う予定の先輩母から話を聞きました。
「PTAをやっていると子供も先生から覚えられたり何かと得よ。だから小学校時代と違って皆立候補するよ」と教えてもらいました。

本当に子供に有利?なのでしょうか。
でもそんな事より子供が如何にその学校で努力して成績を上げる方が認めてもらえるのではないのでしょうか?なんだか親の力で子供に影響するというのは少し違うのではと思ってます。


実際どうなのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【829313】 投稿者: 積雪しました  (ID:QA8sxb25kT2) 投稿日時:2008年 02月 03日 10:58

     成績や例えば大学の指定校推薦がもらえるということですか。
     そんなことで子どもに有利なんてことはないですよ。(笑)


     ただ、役員をすると学校の様子がよくわかりますし、担任の先生と接触する機会が増えますから、いろんなお話がしやすいかもしれません。
     デメリットは、知らないでもよかった学校事情も見えたりして、がっかりすることもあるかもしれません。


     一番のメリットは、役員のお母様方と顔見知りになり、お友達が出来やすいということでしょうか。男のこの場合は、あんんまり話さないため学校の様子がわかりにくいので、親同士が仲が良いと他から情報が得られることもありますよね。

  2. 【829316】 投稿者: 学校次第  (ID:6Tai5l0doiY) 投稿日時:2008年 02月 03日 11:04

    先輩保護者がそう言っているのなら、
    その学校はそういう学校なのかもしれません。
     
    学校次第で、一般的にどうだというのはないでしょう。
     
    有利にならないとしても
    普段の学校の様子がわかるという意味で、
    余裕があるならPTAやるのも悪くないですよ
    行事の時は生徒も学校も取り繕っているので、

  3. 【829322】 投稿者: うちは雨降り  (ID:91/2z9heoi2) 投稿日時:2008年 02月 03日 11:11

    積雪しました さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 成績や例えば大学の指定校推薦がもらえるということですか。
    > そんなことで子どもに有利なんてことはないですよ。(笑)
    >
    >
    > ただ、役員をすると学校の様子がよくわかりますし、担任の先生と接触する機会が増えま すから、いろんなお話がしやすいかもしれません。
    > デメリットは、知らないでもよかった学校事情も見えたりして、がっかりすることもある かもしれません。
    >
    >
    > 一番のメリットは、役員のお母様方と顔見知りになり、お友達が出来やすいということで しょうか。男のこの場合は、あんんまり話さないため学校の様子がわかりにくいので、親 同士が仲が良いと他から情報が得られることもありますよね。


    私も同意見です。
    たまに、「有利だ」と言い張る人もいますが、
    それは都市伝説ではないかと…。


    こんな話があります。
    小学校のPTA役員をやったときに、隣町の小学校の役員さんと会合でいっしょになって、
    お話しするようになったんですが、
    その人と、中学の受験会場でばったり。
    で、そこのお子さんは残念だったんです。
    そしたら、あとでPTA最後の会合のおりに
    「せっかく役員やったのに、なんにもならなかった!」と激怒したとか。
    よく聞けば、ご主人が中学で副会長、奥さんが小学校で副会長、と
    夫婦ダブルでの役員だったとか。(ご苦労様です…)
    そして、上のお子さんも高校受験だったのですが、内申点が思うように伸びず、
    第一希望を逃したのだそうです。
    そして、下のお子さんが、その中学(地元公立)に進学するや、
    「見返りがないのなら絶対にやらん!」と宣言したのだそうです。
    信じてしまう人もいるんですね。
    でも、それで役員をやる、というのも…なんだかな、です。


    ま、やっただけエライです、と二人の会長さんはおっしゃってましたが。


  4. 【829368】 投稿者: PTAがTAになる・・・?  (ID:FHG42sMsQH.) 投稿日時:2008年 02月 03日 12:10

     役員のなり手がなく、6年のうち、2回は役員をせざるを得ない某学校の父兄です。
     役員を自ら引き受けられる方もおられますが、役員数が多いので、2回は引き受けている状況です。いわゆる共稼ぎ家庭では、PTAに割くスケジュールの確保に一工夫です。
         
    メリットは、学校や父兄とのネットワークができて、善悪ともに学校情報が入ってくる点でしょう。
       
     どの親御さんも中学受験で多少の苦労をした以上、自分の子供の母校は良くあって欲しいという願望を無意識に持っていて、仮に学校の悪い面があったとしても、目を避けたいという心理が働いてしましますが、学校を客観視する材料にはなると思います。
      
     推薦で有利ということは、聞いたことはありません。仮に推薦先の大学での評判が悪くなるような生徒を推薦すると、推薦枠の削減もありますし・・・。

     横道にそれますが、大学によっては(いわゆる難関大学も含めて)、AOや推薦組の基礎学力の低さから、頭を抱えてる教官が多数いて、愚痴を言っています。

     推薦を否定する立場ではありませんが、学力なき推薦は、大学の講義に付いていけないことも念頭に置いた方はいいですね。

     ちなみに、当方はガ[削除しました]系の学校なので、推薦を受けたいという生徒は少ないようです。本割り一本勝負。今頃、国立2次試験に向けて気合いを入れているのでしょう。
      



  5. 【829383】 投稿者: 雪雪雪  (ID:JwgUxReVHqo) 投稿日時:2008年 02月 03日 12:28

    見返りを期待するのなら、やらない方がいいですよ。
    学校側は、学校の方針に従う方にお願いしたいはずです(特に私立学校は)
    なんていっても、ボランティアですから。
    (最近は交通費と称して数千円くらいは出る学校もありますが)
     
    学校の、外からは見えない部分は見えますし、他学年の情報も聞くことができます。
    人の集まりですから、選出された方々の性格によっていろいろな状況になります。
    先輩の言われたとおりに大人しく、言われたことをこなして行ければ
    いいんですけどね。
    執行部や会長など会の運営に携わると大変です!
    (月に2回くらいの土曜日がつぶれる)
    (学校だけでなく「私学協会の母の会」という組織もありますので、
     そちらにも関わっちゃうと・・地獄??)
    (ぶっちゃけ話、あまりに成績悪いんで
     「子供の留年はないんですか?そうしたら役員やめます!」と
     言った事もありましたが・・・なんとか卒業はしそうです)
    (でも、お子さんの自主退学で3年間に3人くらい委員さんもやめました(汗)
    学校によって組織の活動が違いますので、あくまで参考程度にしてくださいませ。

  6. 【830074】 投稿者: ないない  (ID:0MgcLgobrRI) 投稿日時:2008年 02月 04日 09:36

     下の子の話。入じゃないけど近い・・レベルの学校ならありえると思います。でも、普通の学校じゃ、ないのでは?ボーダーでは救ってもらえるかもしれないけど・・ボーダーにかかっていたら、の話ですよね。


     在学している子の成績が良くなるとか、関係ないでしょう。それだったら人より多く寄付しているから成績良くなる・・とかのほうがありえるけど・・・ないでしょ?


     PTAも学校によって様々。バザーが華やかな所はものすごく大変らしいし、2年間は続けるという所もあるらしいので、PTAがどんなものかわかってからなさった方がいいと思いますよ。卒業生だった友人は、1年生の時、恩師から電話がかかってきて逃れられなかった嘆いていました。そこは2年間ほぼ毎週会合あるそうです。先生指名制の役員だそうです。


     PTAの活動が異様に大変な所以外は・・暇があって学校の様子が知りたい、子供は何も話してくれない、Pの友達が欲しい・・時にはぜひ役員をなさってください。

  7. 【830075】 投稿者: ないない  (ID:0MgcLgobrRI) 投稿日時:2008年 02月 04日 09:37

     手直ししていたら、全入が入になってしまいました。すみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す