最終更新:

66
Comment

【895280】反抗期の息子との付き合い方

投稿者: いらいら   (ID:KGHmfXK3LIs) 投稿日時:2008年 04月 07日 09:20

新中1の息子、半年位前から反抗し始め
今では、親の言うことがすべて気に入らないようです。
朝、部屋から出てくる顔がすでにふてくされています。
洋服、部屋の模様替え、勉強の進め方など
中学がはじまるにあたって親としてアドバイスしても
何もかも気に入らないようです。
素直な子が成績が伸びる、とよく言いますが
こんな素直じゃない息子、中学でやっていけるのかしら・・・

毎日言い争って過ごしていると、私もイライラがつのります。
反抗期ってどれくらい続くものなのでしょう。
経験者の方、アドバイスいただけませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【895312】 投稿者: ウチにもいます  (ID:LjZUSBiLxuY) 投稿日時:2008年 04月 07日 09:50

    いらいら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 新中1の息子、半年位前から反抗し始め
    > 今では、親の言うことがすべて気に入らないようです。



    何のアドバイスも出来ませんが、ウチにもいます。
    新中2。
    小さい頃から素直ではなかったけれど、近頃、拍車がかかってきました。
    小学生の頃の様にオドシは効きません。
    中々上手くできないけれど、本当は『冷静』・『理性的』がこういう子には一番の対処法なんだと思います。
    (それが出来れば苦労ないんですが‥(;´д` ))


    もう一人、上に子どもがいますが反抗期の始まり方も様子も全く違いました。
    こればっかりは其の子、其の子によって十人十色、どれくらい続くのか、どんな風にすれば良いのか、‥違うんですよね〜。
    そこが難しい所です。。。

  2. 【895322】 投稿者: 親離れ  (ID:rc6E142TUiw) 投稿日時:2008年 04月 07日 09:57

    親からいろいろ言われるのがウザイのだと思います。反抗期というか親離れのサインではないでしょうか? 親は接し方を変える必要があると思いますね。どうしてもこれはだめということ以外、本人にまかせたらどうですか? 部屋の模様替えなんて本人の好きにすればいいじゃないですか? やってみてまずければ、また直せばいいのだし・・。素直なのがいい子という枠にはめたら、本人がかわいそうだし、親子関係も悪化するでしょう。自分で判断し行動できるのが、中学生としては理想ではないでしょうか。ちょうど節目の時なので、これからは少し大人扱いして、本人のやり方を尊重してあげては?

  3. 【895333】 投稿者: 高1男子  (ID:3YNnM6dWsCw) 投稿日時:2008年 04月 07日 10:03

    中2・中3が酷かったです。
    最近は普通に話が出来るようになりましたが、
    これが単に反抗期が治まったからなのか、親の方が諦めて、
    以前より彼の行動に干渉しなくなったからなのかは分かりません。
    親の言う事を聞かない状況は変わりませんから...

    以前、学校の保護者会で先生が、
    「私達も実は中3・高1の担任は持ちたくないんですよ。
    口ばかり達者ですし、難しい年頃ですし...」
    とおっしゃっていました。
    さらに、
    「たぶん家から出たいとかそういう事態になることもあると思います。
    でも、この時期にそれが出るのはいいんですよ。
    これが高3になってからだと、本当に出て行ってしまいますから。」
    とも。

    前の方が言われるように、反抗期は子供それぞれで、その分先が見えない辛さがあると思います。
    でも、早い時期で良かったと思えば少しは救われる...でしょうか?(^^;)

  4. 【895359】 投稿者: ・・・。  (ID:11eIeK8xzlE) 投稿日時:2008年 04月 07日 10:37

    いらいら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 洋服、部屋の模様替え、勉強の進め方など
    > 中学がはじまるにあたって親としてアドバイスしても
    > 何もかも気に入らないようです。
    >


    私でも嫌だわ。
    こんな過干渉。

  5. 【895379】 投稿者: 健全  (ID:CztP2Gl1peo) 投稿日時:2008年 04月 07日 10:59

    成長の証とはいえ、たいへんですよね・・・。
    お母様からの投稿だと思うのですが、ご主人はどのような感じですか?
    自分自身のご経験もあると思いますし・・・
    ご主人が肝心なことだけ言うと、どんな感じになるのでしょうね。
    瑣末なことは、たぶん、誰が言っても聞かないと思います。
    好きな女の子がいて、その子に「なにそれありえない」とか言われたら、わかりませんが(笑)

  6. 【895398】 投稿者: おんなじよ  (ID:uSYUt4Hjeyc) 投稿日時:2008年 04月 07日 11:29

    うちも息子の反抗期には手を焼きましたよ。
    はっきり覚えていないのですが、やはり、中学2年〜高校1年くらいでしたね。
    なにもかも、反抗していました。
    返事は必ず、「はい、はい、はい」と後ろを向きながらいやいや3度。
    「返事は一度でいいの!」というと
    「はい、はい、はい」
    本当に生意気の極みでしたよ。
    バスの中で帰宅途中の息子に出会ったので「おかえり!」と
    声をかけたら、えらく怒られたこともありました。

    とにかく、指示、指導をしないこと。
    あまり、突っ込んだ話をしないこと。
    ひたすらふつうに、日常生活を送ること。
    うちは、勉強もほったらかしでした。

    規則正しい生活は、小学校の間にしつけておいたので、
    崩れることはなかったのが幸いでした。
    とにかく、親として絶対に許せないことだけははっきり言い渡して
    この時期はじっと我慢でしたよ。それは・・
    「親をばかにするような言動は許さない」
    この時期、口はまわるので、親をばかにするようなことも言いますからね。
    一度私が物も言わずに、息子のほっぺたをひっぱたいたことがありました。
    愚痴を言うのではなく、本気で親が怒っていることがわかると、息子はあやまりました。
    今になるとなつかしいですね。

    そうこうしているうちに、背も私をぬき、180センチの青年となり・・・
    高校2年の終わり頃には、すっかり落ち着いていました。大学受験のころには、
    私も彼を信頼できていたので、関係はうまくいきました。今は、大学生で下宿に一人暮らしですが、
    娘よりある意味やさしいところがあります。

    反抗期は、はしかと同じ。
    よく言うでしょう?「手は離して、目は離さず」かな?
    通り過ぎるのを上手に待ちましょう。

  7. 【895554】 投稿者: 青空  (ID:Yt2EE00Lwg2) 投稿日時:2008年 04月 07日 15:33

    親から見るから反抗期
    逆に子供の立場から見れば自立期
    いつの日か親離れするための準備です。


    金八先生のモデルにもなられた、坂本みつお先生が学校にいらっしゃって講演された時の言葉です。
    それ以来、反抗する息子にも腹もたたなくなり、いい関係ができました。
    この自立期がないまま大人になってしまうと、あとあと大変な事が起きるようです。
    大人になってから事件をおこしたり、ニートになったり・・・


    ごく普通の成長の過程だと思って、あたたかく息子さんのこと見守って見て下さい。
    親離れしようとしている子から、子離れできない親が多いんでしょうね。
    私も、一生懸命子離れしようと奮闘中です。




あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す