最終更新:

24
Comment

【2276148】未来生の本音

投稿者: 通りすがり   (ID:b5NGnfa9e72) 投稿日時:2011年 09月 26日 07:28

開智未来中学・高等学校

ブログ最新記事

ダンス部スプリングフェ...

開智未来中学・高等学校ダンス部の「スプリングフェスタ」が3月26日にパストラ...続きを読む

知人のお子さんが中学と高校の一期生で通われていますが、保護者の方から学校の不満を聞くことが少なからずあります。我が子の受験校のひとつとして実際どうなのか気になっています。
校長先生の話は説明会で聞いて立派な考えをお持ちで好意的に思われる方々が多いと思います。
学校行事の保護者(共育)の参加で草むしりがあり、子供達自らの学校美化の為なら良いが、私立なのに公立の学校のような親の参加要請だったり、仕事を休みをとって臨んだ体育祭が前日の夕方に突然の延期案内。
朝7時30分からの朝独習は食堂がない学校でお弁当を持たせるのが大変など。かなり3年後の大学受験で良い結果をだそうと力を入れているようで、勉強が出来る子には部活はあまり一生懸命やらなくていいと先生に言われるようです。また、寄付金が20万円以上(一口5万円の4口以上)も少し高いと言っていました。
高校生は大学受験だけを目的で入学されたのであれば問題ないのでしょうが、学校生活を楽しみながら育てたい中学生やその保護者の方々はどう思われているか気になります。
考え方は人それぞれでどれが正しいとかはないですが、実際に通われて方々の本音はどうなのか知りたくて書きました。
是非教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2356499】 投稿者: .com  (ID:247gECPYVYE) 投稿日時:2011年 12月 14日 15:09

    開智未来は落ちこぼれを踏み台として利用するらしいという事がわかりました。開智クラスという搾取コースがその例です。金を搾取されて踏み台にされるという現状に気づかない人が大抵ですが。まぁ、秘境に建てられた学校なので周りが見えなくなるのは当たり前かと思います。哲学はいいですよ。ニーチェの本を読んでから聞くと面白いですよ。「開智未来にとっての善とは何か」…とかね(笑)

  2. 【2356565】 投稿者: この書き込みの人  (ID:uC/URHxhZYw) 投稿日時:2011年 12月 14日 16:28

    かわいそうな人

  3. 【2393232】 投稿者: h  (ID:9lesbgpz7Xk) 投稿日時:2012年 01月 21日 22:50

    4月から未来の中学に入学するhです。他のサイトの掲示板を見ると、「未来に入って後悔している。」などの声が多く、少し不安になってきました。 でも、楽しいなどの声もあり、安心しつつあります。          校長先生の話も何回か聞きましたが、嘘だとは思えません。それと、不良が多いと言う意見もありましたが、不良は開智未来にはいれるはずないです。

  4. 【2393344】 投稿者: ほかの掲示板では  (ID:x0R75aFzFLI) 投稿日時:2012年 01月 22日 00:14

     高校版の書き込みには

    《入学当時は生徒数125人となってましたが 
     先日個別相談で聞いたら120人に減っていました。

    「授業についていけない生徒や成績不振の生徒は早めに転入をすすめています」 
     と個別相談の先生が言っていました。

     入学して7ヶ月余りで生徒数がこんなに減る高校は珍しいかと…
     7ヶ月でクラスの友達がこんなにやめていなくなるのは
     何だか寂しい感じがします。

     校長先生のサプリを聞いていると大変素晴らしい内容で
     入学した全生徒が伸びて卒業出来る学校だと思っていましたが…
     底辺の生徒は切り捨てられているというのは本当の様ですね。》

     とありました。

     説明会でも「(勉強を)やる気のない人は来ないで下さい」
     と話があるようなので
     
     勉強が大変だと思う生徒には
     楽しい中学や高校の学校生活はおくれないのでしょうね。

     実際に入学しないと本当の内部の様子は分かりませんが
     あとで後悔しないように…
     

  5. 【2397596】 投稿者: 約1年の感想  (ID:EMJL4gFJlMg) 投稿日時:2012年 01月 25日 00:45

    開智未来中学校の第2期生の試験も終わりました。
    第1期生を勝るとも劣らない優秀な受験生が受験し、合格した様子ですね。

    開智未来の第1期生が過ごした約1年を見た感想を記します。
    開智未来は、この1年間、学校案内に明確に示した学校運営コンセプトを的確に具現化するため、
    学校関係者が一丸となって、一生懸命に走りながら、学校運営に携わってきたと思います。
    教員の皆様は、情熱を持って目指すべき開智未来中学と未来生創りに、熱心に取り組んでこられたと思います。

    一方、走りながらの学校運営は、
    保護者の方に、少なからずの不満を生じさせたと思います。
    御指摘のように、学校行事が直前に変更になることが、幾度かありましたし、
    私立なのに、学校の美化のために保護者に協力依頼がなされたこともありました。
    また、冬前に揃えるべきはずのコート類は、12月中旬になってようやく納入されるました。
    そして、これらの保護者への通知は、「遅いなぁ」と感じてしまうタイミングでした。
    私も、少なからずの疑問や不満を感じたのは事実です。

    しかしながら、他の1期生の保護者の方も記載されていたように、
    新設校の運営には、保護者の協力は必要であったのだと思います。
    私は、保護者の協力は重要だと考えますが、
    自分達のスケジュールや自宅と学校との物理的な距離も考慮して、
    できる範囲で協力してきました。
    寄付についても、任意ですし、私立の一貫校に通わせる家庭の負担は大きいですので、
    経済的に余裕がない場合は、応じられないのもやむをえないと考えます。
    保護者としては、できる範囲で協力していくのが重要で、学校も、それについては、理解していると思います。

    朝の独習は、生徒達は頑張って取り組んでいますが、生徒の自主性に任せていますし、
    通学に時間がかかる遠方からの生徒は、参加しないことも多々あります。
    秋からは、数学につまずきつつある生徒達のために、校長先生も参加し朝の学習会が開催されたようですが、
    これは、開智未来が掲げる「伸びない子はつくらい」という姿勢の下での取組だったと考えます。
    そういう意味では、大変良くめんどうを見てくれる学校だと思います。

    部活に関しては、確かに部活を重んじることを奨励する学校ではないとは思います。
    部活も楽しみつつも、勉強を頑張る生徒を奨励していると感じます。
    これは、中高6年間で、一定レベル以上の大学合格を見据え、
    将来は、社会に貢献するリーダーを育成することを目標に掲げる開智未来では、
    やむを得ないことだと考えます。

    開智未来のコンセプトは、「潜在力があり自ら伸びたいと思う生徒を限りなく伸ばす」ことと、
    「努力しているのに、なかなか伸びない生徒も伸ばしていく」ことを、両天秤にかけていますが、
    これに関しては、やはり、前者に比重がかかっているとは感じます。
    なので、「開智クラス」を踏み台に「未来クラス」だけを可愛がっていると、捉える方もいますが、
    私は、潜在力がある生徒を限りなく伸ばすとともに、なかなか伸びない生徒もしっかり伸ばして、
    5年後には、素晴らしい成果を見せて欲しいと期待しています。

    最後に、高校生が125人から120人になったという書き込みがありますが、
    親の転勤等で開智未来から離れた生徒も少なくなく、
    学業不振で離れた生徒もいるようですが、全てそういう理由ではないようです。
    このことについては、学校も反省点として捉えて、
    全ての生徒をしっかり伸ばして欲しいと思います。
    そして、2年後には、素晴らしい大学受験の実績を示していただけることを期待しています。

  6. 【2591818】 投稿者: ふん  (ID:gYY6gtTJw4k) 投稿日時:2012年 06月 23日 19:35

    踏み台になんかされてない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  7. 【2623033】 投稿者: 在学生  (ID:sHUfjSrFIKk) 投稿日時:2012年 07月 19日 18:52

    とても良い学校です。
    一回、説明会、行って見てください。
    大歓迎です。

  8. 【2624383】 投稿者: 在学生母  (ID:4j7GA4zhf6I) 投稿日時:2012年 07月 20日 21:00

    共育については賛否両論かと思いますが、少なくても入学検討しているご家庭でしたら、校長先生のお話を耳にする機会はあると思うので
    そこで、なぜ共育が必要なのかが理解できれば、無理のない範囲で参加しようという自らの意志が出てくると思います。
    まったく、共育に賛同できないのであれば、未来に入学してはいけないと思います。たぶん、辛いと思います。

    ただ、除草ボランティアなども共育の一環とされていますが、強制ではありませんし、都合がつく人が行けば良いという考え方のようです。
    また、誰はいつも来ない、誰さんばかりズルイとかそういった考え方をしないというのも、未来的な考え方と保護者会役員の方がおっしゃっていたのが印象的です。
    出来る人が出来るときに、出来ることをする。本来の自然なスタイルなのかなぁと思います。自然と、人が集まってくる、そんな魅力があるのだと思います。

    寄付金については、あまり口に出して話す人が私の周りには居ないので、あくまでも私だけの感想ですが
    1口5万、4口以上と言う金額は高いとは思いません。最低金額で20万円ですよね。しかも、強制ではないですし。あくまで、任意ですから。

    開智学園は入学金が無いので(高等部もですか?スミマセン、中学生なので高等部の事はわかりかねますが)それを考えたら、20万円は普通、むしろ
    安いのかと・・・他校の事がまったくわかりませんが。
    特に、未来は新校舎が建ち、これから食堂なども建つので、出来る限りの中で寄付はするべきかと思います。それ(寄付金がある)を承知での私学への進学だと考えます。

    部活はだいぶ活気がでてきて、私個人としては活発にやってるなぁというのが率直な感想です。
    生徒も割と自由で、そんなにぎちぎちという感じではないです。
    年齢相応の遊びも、趣味もあり、勉強ロボットのようなイメージは有りません。
    少し残念なくらいです。もっと勉強漬けにしてくれるのでは?と期待していたので・・・
    そういう意味では、普通の学校だと思いますよ。受験ロボット作成校とか言われることが不思議です。
    少なくても大学進学を見据えて、中高一貫校へ入学させた家庭の考えからすると、本当に普通の学校だと思います。

    今後、食堂もできるので、お昼の心配は不要になりますし、現在も仕出し弁当が無理なく買えるのでお弁当がキツイ日や、夏場で持参させるのが不安な時は利用すれば
    まったく問題ないです。

    まだまだ卒業までの日数の方が多く、結果は不明ですが、現時点では、未来に入学させて良かったと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す