最終更新:

503
Comment

【693848】同志社香里って、どんな雰囲気ですか?

投稿者: 同志社香里、遠いけど。。。   (ID:lsQDOWbe5qg) 投稿日時:2007年 08月 08日 11:25

同志社香里の受験を考えています女児の母です。
駅から遠いので、通学に1時間半〜2時間弱かかりそうです。
国公立大学に進路変更したくなったら、サポートはあるのでしょうか?
(運動)クラブは楽しめるのでしょうか?
私服なので、派手なのでしょうか?
いじめなどのうわさは多いのでしょうか?
などが、特に気になっています。
近所でしたら、情報収集をしやすいのですが、ちょっと遠いので、通学者の知り合いもいず、聞くことができません。。。
どなたか、雰囲気を教えていただけましたら、と思い投稿しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【912167】 投稿者: 本当のところは  (ID:Hc41iGLmASI) 投稿日時:2008年 04月 26日 11:38

    大阪の塾講師さんは別のスレで「塾講師は所詮他人」とお書きになっていらっしゃいます。
    確かに他人です。
    しかしながら多くの塾講師はその関係以上に親身になって教えて下さっていらっしゃると思います。
    普通自分が教えている大事な生徒の学校をあのようには書かないでしょう。
    書けてしまうのは所詮他人としてしか生徒を見ていないからに他ならないのでは?
    このような塾講師に今まで自分自身の受験の時も子供の時も出会ったことがありません。



    もしその生徒さん本人が大阪の塾講師さんの書き込みを見たらどんなに心が傷つくか・・・。
    同志社香里は通塾率は多くないはずなので、バレてしまってとんでもない傷を負わせかねません。
    心配です。



    同志社香里のスレとだんだん離れてきましたね。
    そろそろ元に・・・

  2. 【912575】 投稿者: 何言ってんだか  (ID:FrhrGRb7e7w) 投稿日時:2008年 04月 26日 23:53

    ためいき さんへ:
    -------------------------------------------------------
    ID検索ですか?
    なさけないですねぇ・・・
    そしてすごい勝手な決めつけ。
    よほど屈折していらっしゃる。

    あなたの書き込みの内容、その裏返しがあなたの勝ち組意識なんですね。
    付属校へ通わせる親って皆こういう風に考えているのかな?


    うちは子供の可能性の芽を摘みたくないから付属校を外しただけのこと。
    努力の結果難関大に行けても関関同立になってもそれ以下になっても
    それは親の知ったこっちゃない。中学になったらあとは子供の意識次第です。
    ただね、合格最低偏差値だけで中学校のレベルを判断しないように。
    そして子供はひとりしかいないとでも思っているのかな?

    あと岩倉と香里のレベルの違いを香里生やその親に言うわけ無いじゃないですか。



    本当のところは さんへ:
    -------------------------------------------------------
    慶応幼稚舎上がりは関関同立の付属校上がりとは違う意味で話題になります。
    関関同立付属校と一緒にはしていませんよ。

    ただ一言、付属校の親御さんがよく言われる一貫校の「6年間勉強漬け」。
    (ほんの一部を除いて)これは違います。



  3. 【912664】 投稿者: ぷっ  (ID:OZIJLkDs2sg) 投稿日時:2008年 04月 27日 07:08

    何言ってんだか さんへ:
    お子様、どちらの学校に進学されているのかは知りませんが、
    余り有名ではない学校に通われているのでしょうね。
    中学校の名前を言っても、「へ〜」とか「どこにあるの?」位の反応なのでしょう。
    色々、必死に言われてますけど、
    タイトルの学校に通わせている親は、申し訳ない位余裕です。
    貴方が何を言おうとも、それこそ「ふ〜ん」位にしか思ってません。






    >ただね、合格最低偏差値だけで中学校のレベルを判断しないように
    自分から、子供のレベルをさらすこと無いのに・・・

  4. 【912719】 投稿者: 本当のところは  (ID:3VcTTZ6gmNw) 投稿日時:2008年 04月 27日 10:03

    何言ってんだか さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > ただ一言、付属校の親御さんがよく言われる一貫校の「6年間勉強漬け」。
    > (ほんの一部を除いて)これは違います。


    一貫校にお通いの方はこうおっしゃるし、
    付属校の方は「遊んでばかりではなく、思っていたより勉強させられる」とおっしゃる。
    元々意見は噛み合う訳はありません。


    これから受験なさる方はここを悩まれるかもしれませんが。(ご自分のお子様はご自分で見極めましょう、笑)



    それぞれ良い所悪い所が分かってご自分のお子様に合った学校を選ばれ、
    お子様方はそれぞれに有意義な時間を過ごしていらっしゃる。
    それで宜しいんじゃありませんか?



    それに別の一貫校にいらっしゃるあなた様が何をおっしゃっても、
    志望校から外しただけで何をご存知なの? お通いの学校が不満なのかしら?
    と解釈されても仕方のない事ではないでしょうか?
    意見の交換に際し、屈折と言う言葉は如何なものかとも思います。



    ですから、今お通いの一貫校のスレ(あればですが)で多いに学校の良い所をアピールされた方が、ここで意見されるより気持ちも晴れ晴れすると思います!



    きっと何言ってんだか様も付属校の方もお子様に一生懸命な親御さんなんだと思います。
    たまには愚痴も言いたくなるでしょう、
    「最近息切れしてきたのよ〜あと数年もつかしら〜」   
    「最近部活ばっかりで成績が〜大学推薦が〜」と。
    それぞれ選んだ道は違っても、みなさん頑張りましょうよ!

  5. 【912741】 投稿者: オープンキャンパス  (ID:oOYo1FIgVHo) 投稿日時:2008年 04月 27日 10:59

    6月1日のオープンキャンパスの告知がHPにアップされてました。

    我が家もオープンキャンパスで学校をとても気に入って志望校にしました。


    体験授業は、事前申し込みが必要ですが、学校見学のみの場合は、不要です。
    学校の雰囲気を知るには、良い機会だと思いますので、興味がある方は
    足を運ばれてみてはいかがですか?

  6. 【918093】 投稿者: 土曜講座  (ID:OZIJLkDs2sg) 投稿日時:2008年 05月 04日 17:21

    土曜講座があるらしいのですが、出席が自由とのこと。
    出席されるのは、どの位の割合なのでしょうか。
    ご存じのかた、教えていただけないでしょうか。

  7. 【920300】 投稿者: 通学服のルール  (ID:oOYo1FIgVHo) 投稿日時:2008年 05月 07日 22:46

    通学服のについて、七分丈のズボンが禁止といわれました。

    今日はいて行ったものは、色や形はいたってシンプルなものですが
    それでも注意されたそうです。
    徐々に長ズボンを買い揃えるように言われたそうです


    ゴールデンウィーク前に急に言われたので困っています。
    以前からこのようなルールがあったのでしょうか。


    学校説明会等では、通学服についてはタンクトップやミニスカートはよくありませんが
    学生らしい格好を自分で判断してもらえばいいと説明されたと認識していました。


    こちらも私服通学ということで、華美にならず機能的なものをと考えておりました。
    夏物の綿素材のズボンは店でも丈が短いものが多く
    長いものはサイズ直しが必要なので持っていません。
    しばらく買わなくて済むように、この間まとめ買いしたあとなのに・・

    いくら、徐々に買い揃えるようにと言われても、それまで毎日校門で注意を受ける
    子供もいやだろうと思います。

    ルール自体が悪いということではなく、そんな細かいルールがあるのなら、
    入学時にでも事前に伝えてほしかったとなんだか割り切れない気分です。

  8. 【920524】 投稿者: クレーム  (ID:Jzs0XxkXCz6) 投稿日時:2008年 05月 08日 09:40

    通学服のルール さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 通学服のについて、七分丈のズボンが禁止といわれました。
    >


    こちらで愚痴りたい気持ちも理解出来ますが、明らかに学校側の勝手な言い分であれば
    電話ででも問い合わせてきちんと確認してみてはどうですか?
    お子さんの一方的な話だけで判断せずに、もしかしたら子供の言うことですので
    先生の言葉を深読みし過ぎていたり、聞き違えていたりすることもありえます。
    学校側の対応によっては、改善を求めることも出来るのではないでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す