最終更新:

503
Comment

【693848】同志社香里って、どんな雰囲気ですか?

投稿者: 同志社香里、遠いけど。。。   (ID:lsQDOWbe5qg) 投稿日時:2007年 08月 08日 11:25

同志社香里の受験を考えています女児の母です。
駅から遠いので、通学に1時間半〜2時間弱かかりそうです。
国公立大学に進路変更したくなったら、サポートはあるのでしょうか?
(運動)クラブは楽しめるのでしょうか?
私服なので、派手なのでしょうか?
いじめなどのうわさは多いのでしょうか?
などが、特に気になっています。
近所でしたら、情報収集をしやすいのですが、ちょっと遠いので、通学者の知り合いもいず、聞くことができません。。。
どなたか、雰囲気を教えていただけましたら、と思い投稿しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【911141】 投稿者: 大阪の塾講師  (ID:Xgatf/nPbbY) 投稿日時:2008年 04月 25日 04:57

    毎年同志社香里の子を何人か受け持っています。
    相当レベルが低いです。
    たぶん、頭は悪くないはずです。そうじゃないと合格しないですからね。しかし、入ってから勉強しないのでしょう。英語においても、数学においても、相当できないですね。中学入学時においては、同志社香里よりも偏差値の低い学校の生徒よりも、まったくできていませんでした。もっといえば、公立中学の生徒よりもできない。それでも、香里の中では真ん中よりも上にいる、というくらいでしたから、みんな入ってから相当サボるんだろうなあ、と思いました。それでも、ほとんどが同志社大学に進学できるので、危機感がないのでしょうね。まあ、勉強しなくてもいいので、楽しそうですがね。
     ただ、自分の子供は香里に入れようとは思わないですね。
     あと、会社の人事部の人間(友人ですが)と飲みに行き、いろいろな話をしていて、同志社香里の話をした時に、同志社大卒の人間でも、同志社香里卒はあまりいいのがいない(その会社は)と言ってました。
     数年前に京進で小学生を殺した学生先生(多分、荻野だったと思う)は同志社香里卒の同志社大生だったはずでは?

  2. 【911142】 投稿者: 大阪の塾講師  (ID:Xgatf/nPbbY) 投稿日時:2008年 04月 25日 05:25

    > 同志社にかぎらず関西の私立大は内部進学や推薦入学が半分以上を占めている。
    > 残りの募集枠に一般入試を設けているので偏差値が高めに出る。
    > 一般入学者と内進生・推薦生とは学力面でかなりの差があるのは確かです。
    > そして、経済不況が続いている今では
    > 大阪市大と同志社のダブル合格者は圧倒的に大阪市大に進みます。

    塾の講師としての立場から言わせてもらうと、20年以上前(国公立受験1回のみ)は、京大落ち、阪大落ちの同志社入学、と言うパターンが結構たくさんあったので、同志社大でも、神戸大よりは優秀な生徒が結構たくさんいたように思います。
     しかし、20年近く前から、国公立は実質2回以上受験できるので、国公立志望者は、2回とも落ちてから、私立大に行く傾向が高いです。今も昔も、神戸大と同志社であれば、ほとんどが神戸大を選びます。相当前は、大阪市大と同志社は、悩む子もたくさんいましたが、現在では、私の周りでは、市大を選ぶ子が多いです。
     関関同立においては、最近は規模を広げすぎたために、生徒数を確保するのに、必死で、近畿地区の中堅進学校に推薦をたくさん出しています。そして高校側は、進学実績を上げたいために、一般入試で合格できるような子には一般で受けてもらい、一般入試では絶対に合格できないような子に推薦を与えているのが現状です。
     大学側も、推薦で入学者数を多数確保して、一般枠を減らしていくので、一般入試で入る生徒の偏差値があまり下がらないようになるので、大学のレベルが下がっていないことをアピールできるのです。予備校が出している偏差値ランキングは、あくまで、一般入試で合格した生徒だけの偏差値です。
     大阪のある中堅進学校(私立で5、6番目)では、一番下のクラスから、関関同立への推薦が決まっていくようです。 国立を狙う子は、推薦をもらわないのです。
     関関同立においては、昔と違って、実際には(大学の全入学者という意味で考えると)、推薦入学の生徒もたくさんいるので、学生の質(平均的な質)は相当下がっていると聞いております。

     

  3. 【911148】 投稿者: 大阪の塾講師さんに質問です  (ID:y1KzjA5oy82) 投稿日時:2008年 04月 25日 06:07

    ここで聞くべきことではないのですが、
    同志社系列のスレではあまり勉強しなくなってしまうという書き込みが特に保護者以外の方から良くお見受けします。
    他の大学附属も基本的に同じと考えてよいのでしょうか。
    立命館のHPをみると、いろんな取り組みをされていて、勉強させようという意気込みをかんじるのですが、いかがでしょうか?関一や関学は?同志社以外の附属校の生徒さんはいかがでしょうか?

  4. 【911414】 投稿者: 昼休み  (ID:qk1n3EklyrI) 投稿日時:2008年 04月 25日 12:24

    大阪の塾講師 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    確かに私学(大阪桐蔭クラス)はそうなんでしょうが、
    公立の場合旧2学区四番手公立の東高校からでも
    市大、同志社を含めた関関同立は数名指定校推薦があります。
    ただし、学部枠が少ないです。


    ですが、東高校上位はそれ以上のレベルの大学へ行っているかと言えば、
    そうじゃない。東から上記大学へ進学出来ればとても羨ましい話なんですよ。


    大手前のように学区トップ校なら下位層から埋まっていくと思いますが


    中堅公立校から国公立、関関同立は高嶺の花なんですよ。よくて産近甲龍。
    公立の現状はこうです。


    また、ご指摘の通り下位層で放校ボーダー生が貴殿の様な塾へ行くのですから
    勉強不足で学力は相当低いです。
    普通の香里生は在学中塾へ行きませんよ。大多数が入っているクラブ活動で
    そんな時間ないですから。


    ご指摘の通り中学入学偏差値は低いですが、入ってから大学推薦まで全スレをお読み
    いただいたらご理解いただけると思いますが、様々な「学力引き上げ改革」がなされ
    ている事を香里生さんがおられるのにご存知ないのですか?


  5. 【911444】 投稿者: まともに改革しろよ  (ID:rHrWj9yVb56) 投稿日時:2008年 04月 25日 12:49

    確かに内部生の下位層はレベル低い、それでもそのまま大学に入学。実は中堅私立大にも合格できないレベルなのに、自分を同志社レベルと勘違い。しゃべっても、勉強させてもあほ丸出し。いくら香里生でも浪人させた方が、本人の為なのに・・同志社大卒の肩書きだけでいいわけ?中身ともなってなくても?ある意味無責任な学校やわ。学力引き上げ改革なんて全然意味なし。ボーダーで助かって(ほとんど全員助かってるし)もう安心とばかり遊んで怠けて過ごしてる子がいっぱい。まあ確かに楽な学校やね。

  6. 【911465】 投稿者: 付属校  (ID:MKWU0bbOfmg) 投稿日時:2008年 04月 25日 13:07

    香里を含め大学付属校を選ぶ方は、偏差値で学校を選ぶというより、校風で選ぶ方が多いように思います。
    ですから、もっと偏差値が高いお子様でも、あえて香里を選択して来られる方も沢山いらっしゃいます。
    確かに、放校ボーダー生がいらっしゃるのも確かですが、よくできる子は本当によくできます。先生方も学習指導はしっかりして下さいます。
    いろんなお子様がいて、結構じゃないですか。受験勉強以外に、学ぶ事が沢山ある学校だと思います。

  7. 【911506】 投稿者: うそばっか  (ID:2rX5.aAYN/E) 投稿日時:2008年 04月 25日 14:01

    大阪の塾講師さんへ

    相当、同志社香里に対して屈折した思いがあるようですね。
    書かれているようなレベルの生徒が、香里で真ん中より上のはずがないですよ。
    本当に、真ん中より上であれば、附属校ですから塾に行く必要がないですし。


    香里で塾に行くとすれば、下位層で進学も危ういレベルでしょう。
    ホントに塾の講師なんでしょうかね。
    それとも、子供がこれでも香里では真ん中より上と言っている言葉を鵜呑みに
    されているでしょうか?

    私も大手企業の人事でしたが、お友達の人事の方が言われているような
    同志社大卒でも香里出身者は出来がいいのがいないなんて普通言わないですよ。
    大体、その会社に何人、香里出身者がいるというんですか?

    附属からあがってきたかどうか話題になるのは、慶応幼稚舎出身者くらいです。
    社会人になってからの評価は、大学や高校がどこかで一括りにできるようなものでは
    ないはずです。


    そもそも、そんなレベルの学生をどうして採用したんでしょうね。
    それくらいのレベルの学生しか採用できない会社のレベル(人事の見る目)を
    反省すべきでしょう。


    昔の香里がどうかは知りませんが、少なくとも今はしっかり学力をつけさせよう
    という取り組みがなされていますよ。

    最近の保護者だったらそのことはわかっているはずですが、どうも部外者が
    いろいろ書きますね。

  8. 【911722】 投稿者: 高いレベルでは?  (ID:ifhGj33QPpw) 投稿日時:2008年 04月 25日 19:35

    昼休み様


    中学受験の偏差値と公立高校の偏差値は全く別物なので、香里の偏差値が低い⇒中学受験なら簡単に入れると思わない方が良いですよ。
    中学受験、同志社香里、関一あたりで、公立高校の偏差値に置き換えると、北野茨木レベルだと、家の塾ではそう言われておりますし、実際、公立トップ校の受験生で、簡単に同志社香里や関一を併願に出来るお子さんってそうそうおられないでしょう。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す