最終更新:

51
Comment

【1562566】立命館中学 アドバンストコース

投稿者: 小5女子母   (ID:vefmILyv/a2) 投稿日時:2010年 01月 05日 10:14

医歯薬をめざしている、小5の娘の母です。
立命館アドバンストコースについて、教えていただきたくお願いいたします。
こちらのコースに入って、順調に理系の道へ進めたらいいのですが、もし途中で、文系の人間だと気がつき方向転換を望む場合どうなりますでしょうか。
また、実際にそのような体験をしておられるかたおられませんでしょうか?
現在の大手塾の模試の偏差値は、
国語70 算数66 社会65 理科60
で、理系をめざしているものの、文系のほうが 得意なため、中高一貫校で、理系の進んでいいものか、不安を感じております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1566445】 投稿者: なまるくはないでしょう  (ID:7XX84QEZhVI) 投稿日時:2010年 01月 09日 09:34

    ちょっと誤解がさんがいわれているようにアドバンスは大学推薦は放棄することが条件ですので、なまぬるい環境ではないと思われます。主要模試ではすでに平均は洛星をぬいて洛南の次になっているそうなのでがんばってほしいです。
    ただ今は少人数であることと、まだ大学合格実績が出ていない事が不安材料ではあります。あと小学校からあがってくる子供とセカンドステージで合流したときはたしてどうなるかもわかりません。
    夏に強化合宿をしたり、実際に活躍されるDrの話をきけたりとモチベーションをもつための環境は整っている印象です。
    大学にそのままいく子は確かになまぬるいかもしれませんが、クラスが違いクラス一丸となって大学入試をめざしているのであれば、それほど影響されないとは思うのですが。在校生母様いいかがでしょうか?

  2. 【1566486】 投稿者: アドバンスト素晴らしいです  (ID:*0) 投稿日時:2010年 01月 09日 10:24

    立命館の名前がついているだけで、実は本物の進学校なのですね。
    しかも共学なら、女子もいけますしね。
    京都の女子の未来が明るくなってきました。
    もう、洛星には、共学になってもらう必要はないですね。

  3. 【1566517】 投稿者: 立命命  (ID:sfIzZ3wCZQU) 投稿日時:2010年 01月 09日 11:02

    アドバンストの実績はまだ数年先にしか出ないのに、今の段階で過大評価し過ぎです。
    取らぬ狸の皮算用になりませぬように・・・。

  4. 【1566546】 投稿者: なまぬるくはないでしょう様へ  (ID:*0) 投稿日時:2010年 01月 09日 11:36

    主要模試で学校の平均点で、アドバンストが洛星を抜いて洛南の次だった
    と書き込まれていますが、どちらの模試ですか?
    洛星が立命館アドバンストより平均成績が下とは、いくらなんでも信じられませんので、具体的に教えて下さい。

  5. 【1566874】 投稿者: 在校生の親  (ID:GwDtH9w1tuU) 投稿日時:2010年 01月 09日 17:00

    なまぬるくはないでしょう様のおっしゃる通り、ADC(アドバンストコース)からMSC(メディカルサイエンスコース)へ進学する場合は、立命館大への内部進学推薦を放棄しなければなりません。今在籍している生徒さんほとんどが大学受験を志しているので、学習に対するモチベーションはやはり高いです。
    学習時間ですが、普段の授業時間が長いだけでなく、夏、冬、春の長期休暇中には全員参加の補講がありますし、冬には2泊3日で学習合宿があり、部活と両立させていくのはかなりしんどいです。
    テストは中間、期末の定期テストに加え、年2回の校内模試(立命館が作成)、年2回のベネッセ模試、年1回Z会アドバンストの模試を受けることになります。また、中学卒業までに全員英検準2級取得を目指すことになります。
    確かにADC、MSCともにまだ結果が出ておらず、将来的に果たしてどこまで進学実績が伸ばせるかは定かではありません。正直、不安な面も多々あります。ですが、日々、学習に加え、部活動も盛んに行われている立命館の学校生活には親として大変満足しておりますし、子供たちも活き活きとしているように感じます。

  6. 【1567027】 投稿者: 在校生の親様へ  (ID:*0) 投稿日時:2010年 01月 09日 20:45

    ベネッセ模試や、Z会アドバンスト模試で、学校ごとの平均点などが、だされるのですか?
    本当に立命館アドバンストが、京都では洛南の次に良くて、洛星や東山や京女などの一貫校より上なのですか?
    在校生の保護者の方ならご存知かと思います。
    事実が知りたいので、教えて下さい。

  7. 【1567431】 投稿者: 在校生の親  (ID:XGak8pnX7dM) 投稿日時:2010年 01月 10日 10:13

    当方まだ1年生のため、これまで2回のベネッセ模試は受験したものの、Z会アドバンスト模試はまだ受験していません。ベネッセ模試に関しては、校内平均点&校内順位&校内偏差値及び全国平均点&全国順位&全国偏差値が表記された個人成績表が返却されます(学校別の順位表や成績優秀者の一覧表のようなものは渡されませんでした)。11月実施の試験に限ってみると、国・数・英の校内平均点は全国平均と比べ、国語:+10点、数学:+22点、英語:+7点となっていました。ただしこの校内平均点に関しては、ADCだけの平均点ではありません(総合Cも含めた全校生徒が受験している為)。
    これに対し、次回受験するZ会模試はADCだけが受験対象となるので、こちらの模試での結果が気になるところです。

    どなたかがおっしゃっている「洛南の次で、洛星より上」という情報は、残念ながら私は存じ上げません(少なくともベネッセ模試の結果からはそのような事実は浮かび上がってきません)。また、学校側からもそのような内容の話は聞いておりません。ひょっとすると後日受験するZ会模試の方で、学校別の順位のようなものが出てくるのかもしれないですね。

    「在校生の親様へ」様、お役に立てず申し訳ありません。

  8. 【1567478】 投稿者: ?  (ID:gzo1SFKicvQ) 投稿日時:2010年 01月 10日 10:59

    洛星は中2までは模試は受けませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す