最終更新:

23
Comment

【7245633】IPからIB、海外大学進学

投稿者: アメリカ海外大学進学は、難しい   (ID:JQr8Az8O4fM) 投稿日時:2023年 06月 22日 09:52

中学受験を控えている子供の保護者です。志望校に立命館宇治を視野に入れるか悩んでいます。子供は将来アメリカの大学を目指しております。

立命館宇治中学、高校はIBコースで海外大学進学をと唱えていますが、実際は
IBがアメリカ大学の入学前の時点での選考には、全く審査の対象にはならないのが事実です。米国大学進学を望むなら、IBではなくAP、SAT対策が必須なのですが、他校のように宇治自体はAP, SAT のサポートも全くないようです。それにIBのプログラムがアメリカではほとんど認識されておらず、IBコースの大変さを考えると、尻込みしています。

質問ですが、宇治中学、高校に入学された海外大学志望の方はオーストラリア、イギリスの大学を主に目標とされているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7247290】 投稿者: アメリカ海外大学進学は、難しい  (ID:Boj2PScVWOY) 投稿日時:2023年 06月 24日 04:30

    実際様、

    投稿ありがとうございます。

    そのとおりです、現時点ではIBはほぼ考慮されないですよね。塾の方の意見でも、普通の高校で良い成績を取って、SAT、AP対策をした方が良いと言われました。IBには時間が取られて大変だと。しかし、英語で授業をしてくれる私立中学は関西では少ないんです。

    でも、宇治のIPコースは英語で主要教科は授業が行われるので、ここのIBでアメリカ大学への進学の道はどうなのだろうと、思ったのです。

  2. 【7247291】 投稿者: アメリカ海外大学進学は、難しい  (ID:Boj2PScVWOY) 投稿日時:2023年 06月 24日 04:39

    立宇治様、

    書き込みありがとうございます。

    IPのPre SAT等は、どのような感じなのですか?学校が推奨しているとかですか?よく事情がわかなくてすみません。

    IBからアメリカの大学だとたぶんHLのクラスで高得点を取ってGPAを上げるということでしょうね。APとかは外部で取るしかないのでしょうか?

    そうなんですよ、中学は子供に任せて選んでもらうなんて無理ですよね。我が子は日本に住んだことがないので、京都いいなーとかのんきなこと言ってます。

  3. 【7247390】 投稿者: 実際  (ID:eldfWiaJ/Bw) 投稿日時:2023年 06月 24日 08:38

    我が家も海外大学進学を目指しています。
    元々はIB プログラムの学校にいましたが、中学から外部受験して文杉でカナダBC州のプログラムでファンデーションなしでダイレクトで学部入学をするつもりです。
    関西にも大阪学芸高校が同様のプログラムを持っていますので調べてみてはいかがでしょうか。

  4. 【7248254】 投稿者: アメリカ海外大学進学は、難しい  (ID:Boj2PScVWOY) 投稿日時:2023年 06月 25日 09:47

    実際さま、

    そうなんですね。おこさんの目標が叶うといいですね。

    IBは調べれば調べるほど、プログラムとしてはかなり微妙です。
    大阪学芸調べてみます。ありがとうございます。

  5. 【7296346】 投稿者: 同感です  (ID:Gfnj/H8U7IQ) 投稿日時:2023年 09月 06日 06:05

    全く同じ悩みです。
    子供はアメリカ生まれで育ちです。アメリカでは現地校しか行っておらず、日本人学校に通っていなかったので、日本語力は低いです。現在は、キリスト教系のインターに通っています。中学高等科とあり、APを取得、SATの対策などアメリカの大学入学へのサポートはあると思います。が、宗教系の学校なので、勉強面、学校の規則で良くも悪くもかなり宗教の思想の影響があります。親として、基礎をきっちりと英語で教えている学校が関西圏にあるのかと探したところ、見つけたのが立命館宇治でした。
    うちの子の場合は、中学のIPで日本語でコア科目以外の科目を受けることへの不安はありますが、今の学校よりもきちんと教えてくれるのではないかと期待しています。クラスメイトも帰国生が多いということで、同じ境遇の子たちが多いので、色々と楽になるのではないかと思ったりもします。(今の学校は8割が日本で育った日本人。2割が帰国生)
    ただ高校でIBを取得しても、アメリカの大学へ入学するためのアドバンテージは少ないと思います。アメリカの地方の大学で十分と思うと、なおさらIBをがむしゃらに勉強する必要があるのかと疑問に思います。

  6. 【7315936】 投稿者: 帰国母  (ID:J9ciCf2OP.2) 投稿日時:2023年 10月 08日 11:07

    おっしゃるとおりIBとアメリカ大受験の相性はよくないと思います。アメリカトップ大は過重な課外活動が大きな評価項目の一つになるので、忙しいIB生はその時間がとりにくいのが要因だと思います。学力重視のカナダ、イギリス、オーストラリアのほうが合ってますし断然楽です。

    ただ、IBはアメリカでもそれなりに評価されていて(rigorousであると認識はされています)、predictや最終スコアは見られると思いますし(立命館宇治は最終試験が高3の11月)、weighted GPAもAP同様に+1加算、HLは大学のクレジットになります。

    SATはオプショナルになった大学が大半ですのでコロナ前より重要性は大分下がっており、GPAのほうが重要です。そのためには、あまりハイレベルな学校に入るより、しっかり成績をキープできる学校選びが重要かと。あとは生徒の課外活動に協力的、部活や国際交流さかんで実績を積みやすい、のも。立命館宇治はこのあたり大きなアドバンテージがあります。SATもみな自主的に放課後勉強して先生方にも色々聞いたり、と。アメリカのprepなどでもSAT対策はあくまで自分で学校は特に対策とかは講じないので同様かと。IBでしっかり学んでいればSATはそこまで苦労しないのでは、と個人的に思います。

    お子様が日本語での授業が不安とのことですが、補習も手厚く、国語や日本文化など、海外にいたからこそ、しっかり身につけて欲しいことを対応してくれる学校です。国語はたしか2レベルあったかと思います。部活や委員会で他のクラスメイトと沢山知り合えますし、スポーツや文化分野のトップ生からも刺激受けます。IBやIPCは積極的な生徒さんが多く学校内外でリーダーシップを発揮してます。このあたりもアメリカ大は大好きなのでは、と思います。

  7. 【7348455】 投稿者: アメリカ海外大学進学は、難しい  (ID:Boj2PScVWOY) 投稿日時:2023年 11月 28日 06:48

    スレ主です。しばらく見ていなかったんですが。。。

    同感です様、帰国母様

    ご意見ありがとうございます。お二方とも真剣に悩まれているようで、同士みたいで嬉しく思います。

    我が家は上の子がまさに大学に入るところでアメリカの大学の複雑な入学手続きに振り回されています。私の最終の見解では、アメリカの大学に入るのであればIBはかなり子供の負担になると思います。立命館宇治は見学させていただきましたが、とてもいい感じの学校でした。英語での授業があり、大変魅力的でできれば子供を入学させてみたいとも思いました。ですが、アメリカの大学しか選択入れていない我が家ではIBプログラムは外さなければと思いました。IBはプレゼン等があり、課題をこなすのに多大な時間を費やさないとこなせません。皮肉なことに、IBのテストでは全く授業で習わないないことがテストに出されており、IBの課題以外にもテスト勉強をこなさなければなりません。IBプログラムをを調べているうちに、そういう意見が多く見受けられました。

    SATですがいまはオプションナルとなっていますが、州外の大学もしくは人気校となれば、SATの提出は必須とカウンセラーからいわれました。何度も受けて、高得点を出せば、印象がかなり違うようです。うちの子の友達はみな1500点以上のハイスコアでGPAも高く、あとは課外活動とエッセイに力を入れています。アメリカではこういう子どもたちとの競争なのです。アメリカの大学が目標ならばIBのプログラムは外したほうが賢明と感じます。

    SATはSAT用に勉強をこなさなければ、高得点は取れません。IBの内容はSATとはかけ離れており、子供にとってはIBとSATの両立は負担が大きいと思います。

    そのうえで、抜き出た課外活動やリーダシップと言い出したら、我が子には無理と感じます。立命館宇治では担当の方が子どもたちが自分たちで海外大の進路を切り開いていくんですよ、と嬉しそうですが、凡才の我が子にはそれは期待できそうにないので、海外進学のサポートが整っていない学校のIBプログラムは、よく見極めが必要と思います。

    お互いに大変ですよね、お察しします。。。

  8. 【7365274】 投稿者: 帰国母  (ID:VSYtoxkEtRY) 投稿日時:2023年 12月 22日 12:41

    アメリカ海外大学進学は、難しいさん

    うちは、まだアメリカ大受験にフォーカスしていないので悩みが深くないですが、別の子がアメリカを視野にいれているので、お悩みもわかります。
    米国大受験は、他国受験よりも透明性が低く運要素が強いので、あまり神経質にならず幅広い大学に目をむけたほうがストレスが少ないかな、と自分に言い聞かせています。

    SATですが、確かに強味にはなるし、奨学金獲得でも有利になるので、私はスコアはきっちりとるべきだと思っています。ただ体感では、子達は特別な勉強はしていなくても(一か月ほど公式のオンラインの無料のものを解くのみ)、1500超えているので、あまり負荷はないのかと思っていました。TOEFLぶっつけ本番で115超くらいの英語力のベースがあれば、SATの準備はそこまで大変ではないのかと思っています。

    IB生は確かに忙しいと思いますし、負荷が増えるとは思います。が、毎年アメリカ有名大に進まれる方がいます。忙しい中で皆さん時間をうまくやりくりして、体育会系部活と両立したり、外部での課外活動をがんばっている方が多くて、よい雰囲気の中で切磋琢磨できるのではないでしょうか。米国の高校生もそうですが、過密スケジュールの中でタイムマネジメントしマルチに才能発揮できる人、というのが上位アメリカ大が最低限求めてる資質かな、と思っています。

    お子様の目標に合う学校が見つかりますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す