最終更新:

39
Comment

【1552925】東京外国語大学と慶応、早稲田、ICUについて

投稿者: 悩み中。   (ID:utTQvH0NuaM) 投稿日時:2009年 12月 23日 10:49

 ご相談させてください。
 わが子は、上記の4大学の受験を予定し、そのなかで志望順位をどう考えるべきかで悩んでいるようです。
 語学が大好きで、大学でも勉強を続けたい一方、語学だけでなく、政治学、国際関係学等の専門分野にも取り組んでみたいとのことです。
 受験学部は、外語大の欧米のいずれか、慶応の法学部、総合政策、早稲田の政経、社学、国際教養、ICUのアーツサイエンスです。
 上智の外国語は言語学メインなので、ちょっと違うのかもしれないとも云っております。
 できれば偏差値や就職のことだけだなく、それぞれの大学・学部をよくご存じの方から体験的アドバイスをいただければ幸いです。
 ちなみにどちらの大学も家から通えます。
 勝手なお願いばかりですいませんが、どうぞよろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1560628】 投稿者: 名門!?  (ID:oQjjY.JA7XM) 投稿日時:2010年 01月 02日 12:12

    慶應は政治学のセカイでは名門なんだ?
    それにしては、総理大臣の輩出は少ないし、代議士数も見劣りしますね。
    実践は不向きなのかな?

  2. 【1564136】 投稿者: 慶應出身者ではありませんが  (ID:qHBwwRw2PYQ) 投稿日時:2010年 01月 06日 21:39

    名門!?様
    早稲田出身の政治家は腐るほどいますが、政経学部を出た実力者は河野一郎・洋平親子くらいなものです。
    そもそも研究と実践は別でしょう。私は「政治学の世界」とは申し上げましたが、「政治家養成学校」とは言っていません。

  3. 【1564241】 投稿者: 慶應の政治  (ID:mQezHCEMhJ.) 投稿日時:2010年 01月 06日 22:53

    上にも書いておられる方がいらっしゃいましたが、政治家養成所としてはどうかは分かりませんが、慶應の政治学科は政治関係の勉強をしたいのであれば良い選択だと思います。


    政治学・国際関係論・地域研究といった(他の大学だと2つの学部に分かれてしまっていることもある)広い領域を1つの学科でカバーしていますし、有名な先生も結構いらっしゃると思います。


    外語大・ICUは語学はともかく社会科学系のスタッフはどうしても手薄ですし、早稲田の政経の政治学科も看板学科という割には今ひとつパッとしないという印象があります(有名な先生方が他の大学に移られたり若くして亡くなられたせいもありますし、これから名を上げられる先生が若手から出てくるのかもしれませんけど)


    就職とかの話になると早稲田の政経の方が慶應よりも良いのかもしれませんが。
    (慶應の政治学科は昔は体育会の巣窟と言われていて、一般学生に関しては就職実績もその分割り引いてみる必要があるといわれていましたが、今はどうなのでしょうね?塾高からの進学でも今は政治学科も結構人気があると聞いたので、昔とは変わったのでしょうか)

  4. 【1581260】 投稿者: coper  (ID:2EDlpZrC7ss) 投稿日時:2010年 01月 21日 21:58

    具体的に、何語を学びたいのか、そして政治学・国際政治学のどの分野を学びたいのか、によって最適な選択肢が異なってくるかと思います。

    例えば、アラビア語を学んで、中東政治を学びたいのであれば、東外大に進学なさるのが良いでしょう。政治学を学ぶとしても、例えば、フランスやドイツの政治思想を学びたいのであれば、早稲田が良いのではないかと思います。政治思想の分野では、早稲田は名門ですから。EUを中心としたヨーロッパの国際関係論を学びたいのであれば、慶応、ICU、東外大のいずれでもよいかと思います。また、英語を中心に学び、英米を中心とした政治学を学ぶのであれば、ICUは最適かと思います。

    政治学、国際政治といっても、非常に幅の広い分野ですので、いずれ専門に特化していくことになります。今の段階ではまだわからないかもしれませんが、漠然とでも良いので、考えておくのが良いかと思います。

    漠然としか学ぶことが決まっていないのであれば、ICUが良いのではないかと思います。入学してから専攻を決め、副専攻を取ることができるので、柔軟にカリキュラムを組むことができるからです。

    専門性という話も出てきていたかと思いますが、「専門」と呼ぶに値するような専門性は、大学院で身につけるものですので、学部を選ぶ際には、そこまで関係がないのではないかと思います。(具体的に学びたいことが決まっているのであれば、話は別ですが。)

  5. 【1581651】 投稿者: スレ主  (ID:utTQvH0NuaM) 投稿日時:2010年 01月 22日 07:59

     たくさんのアドバイス、ありがとうございました。
     子供にも伝えさせていただきました。
     センターの自己採点によれば、なんとか国立は前後期とも外語大に挑戦できるようです。
     私立も含めて、どのような結果になるかわかりませんが、留学や大学院のことなど、またあらためて御尋ねする日がやってきそうな気がいたします。
     その折にはどうぞよろしくお願いします。

     

  6. 【1583335】 投稿者: 外大の二次試験  (ID:MsCpC3ZlLWM) 投稿日時:2010年 01月 23日 12:11

    >スレ主さん

    外大の二次の英語で字数制限のある記述は、出来るだけきちんと埋めるようにした方が良いようです。前年の模範回答がたしかHPに載っていたと思います。出題者がどういう捉え方、書き方を望んでいるのかが分かると思います。

    センターの点数や語科にもよりますが、英語は65%取れればたいてい何とかなると思います(70%はなかなか難しいけど、英語科なら70%は取りたいところ)。英語勝負なので、死に物狂いで解きまくることですね。

    世界史は、合格者は80%~90%は取ってくると思います。
    難関私立のような難問奇問は出ないので、基本的な語彙と時代の流れ、各国間の関係がポイントですね。
    範囲も大航海時代以降しかでないので的は絞りやすいですが、可能であれば、1/30・31に開催予定の代ゼミの諸岡先生の直前必勝ゼミを受講されると良いと思います。出題者の好みや傾向などまでかなりオタッキーに分析されていて、的中率の高さには定評があるようです。2/3からはサテラインでも受講可能です。

    東京外大世界史予想問題演習
    http://assv02.yozemi.ac.jp/digitalcatalog/koshukai/toki/shutoken/ko3-sotsu/ebook/pdf/201[削除しました]

  7. 【1714546】 投稿者: 教えてください  (ID:rYHOFUkfdeU) 投稿日時:2010年 05月 03日 21:34

     私立中高一貫校に通う高一息子の塾選びについて、教えて下さい。
     三年後、東京外国語大学第一志望で受験を考えています。息子は学校の勉強に集中し、まだ塾に行かないと言っていますが、心配で少しでも情報が欲しいと思い、駿台予備校、早稲田塾、河合塾などの説明会に参加させて頂きました。東京外国語大学現役合格を目指すため、どちらの塾にすべきかで悩んでいます。
     東京外国語大学受験に役立つ勉強方法や参考書...ご存知な方から貴重なアドバイスをいただければ幸いです。
     勝手なお願いですいませんが、宜しくお願いいたします。

  8. 【1715035】 投稿者: 何語?  (ID:MarD1dhoafM) 投稿日時:2010年 05月 04日 11:47

    教えてください様

    外大と一口で言っても、多くの言語課程があって、それぞれまったく違う対策が必要だと思います。
    例えば、英語の場合は、英語で身を立てたい非常に優秀な生徒が受験を考えるので難関に近く、また英語が出来たとしても帰国生などとの争いになるため、厳しい受験になることが予想されます。
    他の欧州言語も、帰国が多い地域ですから、対象言語をすでに使える生徒が多く受験する年もあって、それなりに大変です。
    その他の場合は、比較的楽でしょう。

    ですから、言語を選んで対策を立てることをお勧めします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す