最終更新:

614
Comment

【1582505】大阪大か慶應か(文系の場合)

投稿者: サクラ咲け   (ID:LCJHMFdo2zY) 投稿日時:2010年 01月 22日 19:34

女子で文系志望の場合、
大阪大学と慶応とに合格したらどちらを選ぶべきでしょうか?
皆さんのご意見やアドバイスを頂きたいので
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 77

  1. 【2158109】 投稿者: 西日本と首都圏では違う  (ID:ZKEyhpbXzUg) 投稿日時:2011年 06月 08日 01:14

    少なくとも西日本では、阪大>慶応は常識。
    西日本の高校では、慶応に進学するのは、センター失敗した旧帝レベルの人か
    旧帝は途中で無理と諦め、私大専顔に変更した人たち。

  2. 【2158348】 投稿者: 横から失礼。  (ID:0qcznxQMfGI) 投稿日時:2011年 06月 08日 09:54

    前にも書いたが学部によりけりだな。
    慶應の看板学部である経済学部は別格ですよ。
    関西でも不人気な阪大経済とは比較にならない。
    阪大は理系が看板。

    慶應経済>>>阪大経済
    慶應法>阪大法
    阪大理工>慶應理工
    阪大医=慶應医
    といったところかな。

  3. 【2158522】 投稿者: 阪大の経済  (ID:w.x.4ps5D76) 投稿日時:2011年 06月 08日 11:40

    慶應経済>>>阪大経済
    なんて書いていると、笑われるよ。
    経済学を勉強したこと無いでしょう。
    推薦か内部で、大学時代遊びほうけていた口かな。
    経済学で、阪大はすばらしいスタッフを集めている。
    特に、社会経済研究所は、有名。
    一方、慶應の経済学部は、名前だけ。
    ホームページを改めてみてみたら、
    慶應出身者でスタッフを固めていて、
    国際経済誌に論文掲載等の実績の無い教員ばかり。
    体質が古いんだろうね。

  4. 【2158560】 投稿者: 大阪大学経済学部  (ID:wY1x8UbGKg.) 投稿日時:2011年 06月 08日 12:10

    戦後の設立だが商都大阪の期待を担って充実させてきたのは事実。市大の商学部があったが実務学部の上、公立大でマイナーイメージが強かった。おらが帝大の経済学部でもあり、京大に対抗すべく大阪財界のバックアップもあった。優秀な教員も多く学生レベルも高い。京大までは行かないが、神戸商大の流れを汲む神大経済と遜色はない。

  5. 【2158783】 投稿者: 異議なし!  (ID:Tlv3VhQUHkE) 投稿日時:2011年 06月 08日 15:28

    >慶應の看板学部である経済学部は別格ですよ。
    関西でも不人気な阪大経済とは比較にならない。
    阪大は理系が看板。

    慶應経済>>>阪大経済
    慶應法>阪大法
    阪大理工>慶應理工
    阪大医=慶應医
    といったところかな。


    客観的に見て、その通りだと思います。
    阪大文系は、「阪大」という名前が付いているから入学難易度が高いだけで、
    中身はスカスカ、優秀層の墓場だと思います。
    慶應の薬学部(芝キャンパス)も、共立薬科大だった頃は、東京理科大よりかなり下でしたが、
    慶應に吸収されたとたん、私学では最高難易度の薬学部になりました。ただペンマークが付いただけなのに。
    やはり、その大学、学部の価値は、OB、OGが卒業後にどれだけ活躍しているかという観点から評価されるべきであり、
    阪大文系のそれは、慶應より大きく劣ると言わざるを得ません。

  6. 【2158971】 投稿者: 私大コンプレックス  (ID:dMw9nCPkPHM) 投稿日時:2011年 06月 08日 18:30

    >慶應に吸収されたとたん、私学では最高難易度の薬学部になりました。>ただペンマークが付いただけなのに。
    >やはり、その大学、学部の価値は、OB、OGが卒業後にどれだけ活躍して>いるかという観点から評価されるべきであり、

    この理論で行くと薬学部(共立薬科大)に進学した生徒は最悪ですね。
    医は間違いなく阪大>>慶応、友達に医者がいたら聞いてみたら。

    その昔、慶応法は同志社法と大差なく、
    慶応商も数Ⅱまでやってれば間単に合格できた。
    文系であっても、阪大>慶応が常識。


    >少なくとも西日本では、阪大>慶応は常識。
    首都圏本社の一流企業(ベンチャーはしりません)でも同じです。

  7. 【2158998】 投稿者: えっ?  (ID:vEOFJ9wRBiw) 投稿日時:2011年 06月 08日 18:54

    私大コンプレックスさん

    HNは国立コンプレックスの方が合っているのでは?
    書いている内容とHNがちょっと…。

    横ですみません。

  8. 【2159126】 投稿者: 横から失礼。  (ID:060k0QT2yZQ) 投稿日時:2011年 06月 08日 20:46

    「おらが帝大の経済学部でもあり、京大に対抗すべく大阪財界のバックアップもあった。」
    嘘はいけない。帝国大学の時は経済学部は存在していない。最も古いのは医学部そして工学部、理学部。
    経済学部が体制を整えたのは新制国立大になってから。
    アカデミックで教授陣もそろってはいるが、卒業生の財界での活躍度はなぜか低い。
    慶應経済学部は日本最古の経済学部であり名門中の名門。日本財界での活躍度は突出している。

    「医は間違いなく阪大>>慶応、友達に医者がいたら聞いてみたら」
    これは微妙なところだがかつて慶應医学部は東大医学部と日本の医学会を二分するほどの勢力を持っていた。故武見太郎日本医師会会長も慶應医学部出身。慶應病院心臓外科は名実ともに最強とも言われている。
    阪大は緒方洪庵の開設した摘塾が発祥で伝統ある阪大の看板学部。
    甲乙つけがたいね。
    私は慶應医学部=阪大医学部だと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す