最終更新:

194
Comment

【190099】大学の偏差値

投稿者: ぶんけい   (ID:CR6HGz/JM26) 投稿日時:2005年 10月 09日 09:01

国立で理系って頭がいいと反射的に思ってしまうんですが、地方の国立の工学部だと、50未満が普通にありますよね。
地方の普通の国立は、マーチと同格かなと思っていたんですけど、私立の偏差値下駄履きを差し引いてもちょっと届かない。
首都圏の私立文系って、数字で見るとすごく高いところが多い。
入試の科目数の問題かなとは思いますが、同じ科目数の私立でも早稲田の理工はスポ科や人科より偏差値では低く、実際の感覚とは違う。
理系と文系ではそもそも物差しが違うんだろうとは思うものの、医学部を除いては理系のほうが低く見えることについて、
どなたか解説していただけますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 25

  1. 【409159】 投稿者: あああ  (ID:RAjHwsZVQjM) 投稿日時:2006年 07月 16日 21:53

    偏差値とは関係ないけど、
    国公立女子大の理系学部出身です。
    女子大の偏差値は文理格差、なぜか女の子は特に大きいです、
    理科が得意な子は、理工系より私立でもいいので「薬学部」「医学部」狙いが多かったです!
    私は家政学部でしたが、2次国語選択の女の子は、かなりの好成績でも苦労してるのに、
    数学選択の子は結構偏差値低くても受かってました。
    また。理学部でも女の子に人気の化学科、生物科は難しかった気がします。
    でも、女子大の理系学部は圧巻ですよ。
    物理科とか数学科とか女の子がマイノリティーでないのって、
    或る意味楽しいですし、
    (まじめな女の子に囲まれて、教授も何気にたのしそうでした、)
    女子教員、女子研究職のロールモデル形成と言う意味でとっても有益ですよ^^
    192362さんのかきこみをみてかきこんでました。


  2. 【416520】 投稿者: ものさしは  (ID:OKVA8NPFxSg) 投稿日時:2006年 07月 29日 17:25

    国立と私立、文系と理系を評価するものさしは、全国公開模試くらいでしょうか。

    公開されているデータでは、ベネッセの「2002年度入試結果 教科別合否別成績データ」
    http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2002-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
    が一番理系・文系の比較がしやすいのではないかと思います。母数も30万人以上で、英数国理社の5教科のデータを取れるので、客観性もまあまあ高めと言えます。合格者平均の偏差値です。

    ここ数年のデータもありますが、より細かくなっていて少しわかりにくい気がします。
    もっとも受験生にとっては、最近のデータの方がベターでしょう。

    結論的には、理系>文系とは言い切れないと思います。
    上位校内で見ると、理系では医学部、文系では法学部の偏差値が高い傾向にあります。
    文系科目、理系科目による偏差値の差はありますが、偏差値上位ではその差は少ないようです。

    成績上位の有名校(東大・京大・東工大・一橋大・阪大・早慶)の平均値を取ってみました。・・・加重平均ではないことを、あらかじめお断りしておきます。

    ちなみに、国公立医学部上位は、偏差値74~68くらいです。
    また、私立の場合、合格者の入学率が低いので、偏差値は1-2ポイント低く見るのが妥当と言えます。

    大学名 学部 理・文 国語 数学 英語 社会 理科 平均
    東京大   理科三類 理 70.5 82.2 79.2 74.0 77.4 76.6
    京都大   医    理 71.1 83.1 76.7 74.2 78.0 76.6
    慶応大   医    理 70.7 75.7 77.2 71.0 74.9 73.9
    東京大   文科一類 文 72.3 75.2 75.9 71.2 74.3 73.8
    大阪大   医    理 72.8 75.6 78.3 69.8 72.4 73.7
    東京大   文科二類 文 71.3 73.6 74.8 68.8 71.0 71.9
    京都大   法    文 69.8 71.7 75.7 67.2 69.8 70.8
    東京大   理科一類 理 67.1 74.1 74.2 66.9 71.3 70.7
    東京大   文科三類 文 71.9 68.2 75.3 66.9 68.8 70.2
    東京大   理科二類 理 68.4 69.6 73.6 68.4 70.6 70.1
    京都大   薬    理 66.5 70.4 73.9 69.5 70.3 70.1
    大阪大   法    文 70.0 69.4 73.9 66.3 69.1 69.7
    京都大   文    文 70.9 67.3 74.0 67.4 68.8 69.7
    慶応大   法    文 68.2 68.9 73.9 69.1 67.3 69.5
    京都大   経済   文 69.1 70.3 73.0 64.5 69.2 69.2
    京都大   総合人間 文 68.0 70.6 73.4 68.6 65.4 69.2
    京都大   理    理 66.3 71.7 72.4 64.4 71.1 69.2
    京都大   教育   文 70.1 69.4 73.0 64.1 69.1 69.1
    京都大   農    理 67.8 68.8 73.4 67.0 68.1 69.0
    一橋大   法    文 69.0 66.2 74.8 68.3 65.3 68.7
    早稲田大  法    文 68.0 67.7 72.5 68.3 66.4 68.6
    大阪大   人間科学 文 69.1 67.8 71.2 65.2 69.4 68.5
    一橋大   社会   文 68.6 66.0 72.4 67.9 67.1 68.4
    大阪大   経済   文 65.9 69.5 72.1 66.1 66.6 68.0
    一橋大   経済   文 66.1 71.3 72.5 64.4 64.9 67.8
    一橋大   商    文 65.3 71.5 71.5 65.2 65.5 67.8
    大阪大   文    文 70.7 63.6 70.8 67.0 66.8 67.8
    京都大   工    理 64.0 69.8 69.6 64.7 68.9 67.4
    慶応大   理工   理 63.0 70.9 70.7 63.2 68.8 67.3
    大阪大   歯    理 64.1 69.3 72.9 62.8 67.1 67.2
    大阪大   理    理 64.6 68.7 70.4 64.2 67.7 67.1
    大阪大   薬    理 65.8 67.3 69.2 63.8 68.9 67.0
    慶応大   文    文 65.9 62.3 71.6 67.1 63.7 66.1
    大阪大   工    理 62.5 67.6 69.0 64.0 66.1 65.8
    慶応大   経済   文 63.9 65.4 71.2 65.9 62.1 65.7
    早稲田大  政治経済 文 64.7 63.9 70.0 67.5 61.6 65.5
    早稲田大  理工   理 61.4 68.7 68.8 61.9 66.7 65.5
    大阪大   基礎工  理 63.4 66.4 69.3 62.4 66.0 65.5
    東工大 理・工 理 61.1 68.8 68.0 61.9 66.8 65.4
    早稲田大  商    文 64.7 65.3 69.5 64.8 62.0 65.2
    早稲田大  第一文  文 66.6 61.1 70.9 63.2 61.6 64.7
    早稲田大  教育   文 63.2 61.1 68.3 63.9 62.2 63.7
    慶応大   総合政策 文 62.9 62.9 72.1 61.0 59.2 63.6
    慶応大   商    文 63.0 62.5 69.8 64.6 58.1 63.6
    大阪大   看護   理 64.2 63.0 68.4 59.5 60.7 63.2
    慶応大   環境情報 文 60.9 62.3 68.6 60.7 59.4 62.4
    早稲田大  社会科学 文 62.1 57.7 66.7 65.4 55.4 61.5
    早稲田大  人間科学 文 60.6 59.9 63.5 58.4 58.3 60.1
    慶応大   看護医療 理 58.9 58.3 66.8 54.3 56.7 59.0
    早稲田大  第二文  文 61.4 54.2 62.4 57.5 52.9 57.7

  3. 【421321】 投稿者: 通りすがり  (ID:bJ77otxFKbw) 投稿日時:2006年 08月 08日 22:08

    理系と文系って数学の問題が違うから比較できないですね。

    理系と文系を比較することは、ムリな行為です。

  4. 【421334】 投稿者: ぶんけいさんへ  (ID:bJ77otxFKbw) 投稿日時:2006年 08月 08日 22:18

    >センターの点は全部理系科目で間に合わせた国立理系の学生もかなりいるはずです。
    必要な点数は予備校の資料などで確認できますが、普通の国立なら理数ができれば英国は5割も取れれば大丈夫でしょう。

    これは違いますね。自分は理系で、周りにも理系はたくさんいますが、
    センターの英語が5割なんて聞いたことがありません。
    理系=数学って考えすぎです。

    それに
    >実際の入試では理系では数学の力が重要
    これも違うと思います。
    数学は大して差はつきません。
    理科が大きな差をうみ、その次に差をうむのは英語です。


    そして、ぶんけいさんのコメントは理系を見下しているように感じました。
    大学の友人と話すときに感じることは、
    理系は論述の社会がある文系をすごいと思い、
    文系は理科が二つある理系をすごいと思っているということです。

    文系と理系でくらべるという考えは捨てた方がよいですよ。

  5. 【422859】 投稿者: 07年最新難易度(国公立)  (ID:S/gkeTdd1.g) 投稿日時:2006年 08月 12日 01:41

    07年最新難易度・河合塾、駿台、代ゼミ、ベネッセ
    東大は除いています
                
    【法学】___河合____駿台___代ゼミ__ベネッセ__合計
    京都大_____90.4_____69_____93.0_____76_____328.4
    一橋大_____88.9_____69_____91.0_____75_____323.9
    大阪大_____87.6_____68_____90.0_____72_____317.6
    名古屋大___85.0_____66_____87.0_____70_____308.0
    神戸大_____84.9_____65_____88.0_____70_____307.9
    九州大_____83.3_____65_____86.0_____69_____303.3
    東北大_____84.0_____65_____86.0_____68_____303.0
    大阪市大___82.5_____59_____84.0_____65_____290.5
    北海道大___79.3_____62_____84.0_____65_____290.3
          
    【経済】___河合____駿台___代ゼミ__ベネッセ__合計
    京都大_____88.8_____68_____90.0_____75_____321.8
    一橋大_____85.7_____65_____88.0_____72_____310.7
    大阪大_____86.0_____66_____88.0_____70_____310.0
    九州大_____83.0_____61_____86.0_____66_____296.0
    神戸大_____84.0_____60_____85.0_____66_____295.0
    名古屋大___82.2_____61_____84.0_____66_____293.2
    東北大_____80.4_____61_____83.0_____64_____288.4
    横浜国大___81.1_____59_____84.0_____64_____288.1
    名古屋市大_80.0_____58_____81.0_____62_____281.0
    北海道大___78.7_____58_____81.0_____63_____280.7
    大阪市大___77.8_____57_____79.0_____62_____275.8
                       
    【文学】___河合____駿台___代ゼミ__ベネッセ__合計
    京都大_____88.0_____67_____91.0_____74_____320.0
    東京外大___90.2_____67_____92.0_____69_____318.2
    大阪大_____85.6_____66_____88.0_____70_____309.6
    名古屋大___85.0_____64_____86.0_____68_____303.0
    神戸大_____83.1_____62_____86.0_____65_____296.1
    お茶女大___81.7_____63_____84.0_____66_____294.7
    九州大_____81.3_____63_____83.0_____66_____293.3
    北海道大___80.7_____62_____83.0_____64_____289.7
    東北大_____79.6_____63_____81.0_____65_____288.6
       
    【教育】___河合____駿台___代ゼミ__ベネッセ__合計
    京都大_____88.0_____68_____90.0_____76_____322.0
    九州大_____84.0_____64_____86.0_____67_____301.0
    名古屋大___81.7_____62_____85.0_____67_____295.7
    神戸大_____84.0_____61_____85.0_____65_____295.0
    お茶女大___81.7_____63_____84.0_____66_____294.7
    広島大_____83.3_____60_____84.0_____64_____291.3
    東北大_____79.6_____63_____81.0_____65_____288.6
    千葉大_____80.4_____59_____85.0_____60_____284.4
    横浜国大___80.0_____59_____83.0_____62_____284.0
    北海道大___80.0_____59_____82.0_____62_____283.0
                          
    【農学】___河合____駿台___代ゼミ__ベネッセ__合計
    京都大_____90.3_____65_____92.0_____72_____319.3
    東京農工大_89.4_____63_____92.0_____68_____312.4
    名古屋大___85.6_____60_____88.0_____65_____298.6
    神戸大_____84.0_____61_____88.0_____64_____297.0
    北海道大___82.7_____60_____85.0_____65_____292.7
    九州大_____81.3_____59_____85.0_____64_____289.3
    東北大_____79.4_____59_____82.0_____63_____283.4
            
    【理学】___河合____駿台___代ゼミ__ベネッセ__合計
    大阪大_____85.6_____63_____87.0_____67_____302.6
    神戸大_____84.9_____60_____88.0_____63_____295.9
    名古屋大___82.8_____61_____87.0_____65_____295.8
    九州大_____85.5_____61_____86.0_____62_____294.5
    東北大_____84.9_____61_____84.0_____64_____293.9
    北海道大___84.0_____60_____84.0_____62_____290.0
    お茶女大___81.0_____59_____85.0_____62_____287.0
    ※京都大はデータ不足により記載なし
                                
    【工学】___河合____駿台___代ゼミ__ベネッセ__合計
    京都大_____86.7_____66_____92.0_____72_____316.7
    東工大_____85.5_____63_____87.0_____68_____303.5
    名古屋大___85.0_____61_____88.0_____66_____300.0
    大阪大_____82.9_____62_____87.0_____67_____298.9
    横浜国大___86.4_____58_____90.0_____62_____296.4
    九州大_____84.0_____61_____86.0_____64_____295.0
    神戸大_____81.7_____59_____85.0_____63_____288.7
    東北大_____81.3_____60_____83.0_____64_____288.3
    大阪市大___81.0_____58_____83.0_____61_____283.0
    北海道大___78.0_____59_____83.0_____60_____280.0

  6. 【422925】 投稿者: ぶんけい  (ID:xm7ZmTgReTc) 投稿日時:2006年 08月 12日 09:29

    「ぶんけいさんへ」さんへ


    理系を見下しているつもりはないです。
    以前は雲の上のように思っていましたが、このスレを立てたころから現在までで「方向性の違いということか」と認識が変わってきました。
    前のページに書き込んでくださっている「おっさん」さんのような感覚だったのですが、しばらく前は。
    子供の学校でとにかく「国立理系」を薦めたがるせいもあるんですが、それだけでなく、
    小学生のころ読んだ「エースをねらえ!」で岡ひろみが藤堂さんたちの志望校に「国立理系!」と驚くシーンがあったのと、
    中学からそうレベルの高くない女子校であまり理系の友達がいなかったせいもあったと思います。
    単純な思い込み、ですね。


    うちは息子が文系で、本人には言いませんが「男の癖に情けない」と言う気持ちが正直あります。
    一方で、馬鹿話がよく通じるので楽しいのと、文系なら私立でもいいところがたくさんあり、学費が安く入試が楽なのは安心です。
    娘には「私の子ながら理系に進むかも!?」と期待でドキドキの反面、カリキュラムの関係上日本史を近代からしか学ばないので
    歴史ネタの冗談が通じないのではとか、わりとくだらないことが心配です。読書好きなのでなんとかなるかなとは思いますが。
    入試については、理系は基本的には国立でないと厳しいので、センターをしくじるとその時点でアウト、
    などという話を聞くと不安が募ります。私立は学費が高いし大学院必須では国立にも理科大にも落ちたら浪人か…。
    学部学科によっては理系でも就職の難しい分野はたくさんあるようで、その点も。
    専門を生かす、生かしたい、という縛りは理系のほうが強そうな気がします。思い込みかもしれませんが、それも。
    文系だと哲学専攻でバンダイ、とか、法学専攻で住友不動産、なんて普通にあるんですが。
    もっとも就職はすべて景気次第のようですが、今年の春の状況を見ると。


    自分の中の間違った思い込みや、昔とは違っているのに昔のままの認識は正したいと思います。


    おまけ話ですが一橋の社会学部のセンターの配点はすごいですね。180点中100点が理科1科目。あとの4科目が圧縮されて各20点。
    どういう学生がほしいのか、よくわかります。




    「07年最新難易度(国公立)」さんへ


    文系理系というより学部学科の差に注目すべきということでしょうか?

  7. 【422942】 投稿者: トスカネリ  (ID:3WP5/ZADxtQ) 投稿日時:2006年 08月 12日 10:37

    ぶんけいさんへ

    ちょっと勘違いがあるようです。

    >おまけ話ですが一橋の社会学部のセンターの配点はすごいですね。
    >180点中100点が理科1科目。あとの4科目が圧縮されて各20点。
    >どういう学生がほしいのか、よくわかります

    国立大学のセンターの利用法は
    ?足切り‥‥東大など
    ?2次試験との合計で判定で比較的センター重視‥‥地方国立大の多く
    ?2次試験との合計だが、2次試験を課さない科目の配点を重めにとる。センター比重低い。
    一橋の社学はこれですね。

    一橋の社会学部の配点は
         国語 社会 数学 理科 外国語 計
    センター 20  20  20 100  20  180
    二次試験 180 230 130  -  280  820
     合計  200 250 150 100 300 1000
     これを見ると大学側の考え方が分かります。
     一橋の受験生のレベルではセンター試験は易しすぎる→2次を重視→単純にセンター比率を低くすると理科を捨てる受験生がいるので、センターの理科配分を高率にする。

  8. 【423211】 投稿者: 要は  (ID:k9aljLIw.iU) 投稿日時:2006年 08月 13日 07:29

    トスカネリ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 一橋の社会学部の配点は
    >      国語 社会 数学 理科 外国語 計
    > センター 20  20  20 100  20  180
    > 二次試験 180 230 130  -  280  820
    >  合計  200 250 150 100 300 1000
    >  これを見ると大学側の考え方が分かります。

    2次で理科の試験を課していないからセンター1次で理科的思考能力
    があるかどうかを試しているということでしょう。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す