最終更新:

83
Comment

【1145209】中受の弊害(偏差値・ランキング)

投稿者: あすなろ   (ID:sWumY3n7ASw) 投稿日時:2009年 01月 15日 01:29

中学受験の弊害はいろいろ言われていますが、
現在小6娘の言うことが気になります。明らかに受験の弊害。
娘の成績は四谷で38~43といいものではありません。
娘なりにがんばっているので、私も多くの学校説明会に
うかがい、娘に合いそうな、安心して行かせることができる
学校をさがしました。


気になる娘の言葉は・・・
「暁★の子でW洋の子と付き合ってる子いるかな?あっ、でも偏差値
低いからいないか・・」(暁★とW洋は隣接)
「お兄ちゃんの学校(御三家)で○○(娘の受験予定の女子校)
知ってる子いるかな~?偏差値低いから知らないか・・」
他にもありますが、偏差値を全てのモノサシにしているような
言葉が目立ちます。


娘は、お勉強は得意ではないけど、絵や運動など得意なことが
あるので、私はそういうところを褒めたり、また、偏差値で
人は決まらないということも言っています。
兄も娘を馬鹿にするこは一切なく、丁寧に勉強をみてくれています。
思うに、主人がよく誰それ(芸能人)の出身大学はどこだのということ
を言うので、その影響かなとも思うのですが。。


娘は、成績の良い子をうらやんだりはしていません。
「がんばってるよね」と認めてほめています。
私は娘が偏差値をモノサシにして、自身を卑下してしまうことを
心配しています。
私が、偏差値だけじゃないんだよということを言って、娘を
いつも認めてあげていれば大丈夫なんでしょうかね・・・

こんなお子さんいらっしゃいませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 11

  1. 【1145340】 投稿者: 人はそれぞれ  (ID:ZSdYGgC1052) 投稿日時:2009年 01月 15日 09:36

    勉強ができるできない、偏差値が高い低いは、人それぞれの個性ですよね。
    偏差値を無視する必要はないでしょうけれど、偏差値が高いのは人間の価値の中のほんの一部だと思います。
    ただ、今まで偏差値に向き合ってきたのですから、それを否定するのではなく、「あなたには別な道に才能が眠っているのね」ということを受験が終わったらお嬢さんにわからせてあげられるといいと思います。
     
    これから、様々なことがあるでしょう。誰もが勉強に向く訳ではなく、他の得意分野が見つかれば、そちらの能力を伸ばすことがいい結果につながることも多いのです。
     
    ただ、心配なのは、偏差値が低めの学校だと、目的意識が希薄になった子が集まるため、どうしても遊びや恋愛中心になってしまう可能性があることです。お兄さんの行っているような上位校だと、さらに上の目的があるため「わき目もふらず勉強」ということになるのですけれど。
    そういう状況にならないようにするには、親の関与が大事です。部活動に熱中すれば脇道にそれにくくなりますし、習い事などをさせることで、本人の隠れた才能を見つけ出すような工夫が必要かもしれません。勉強にあまり向かないのに、無理して勉強勉強では逆効果の場合もあります。
    いずれにしても、受験が終わってからが大切だと思いますよ。よく親子でお話をさせるのがいいんじゃないでしょうか。

  2. 【1145378】 投稿者: よこですが  (ID:dUrfF3tMxOM) 投稿日時:2009年 01月 15日 10:19

    現在小5女子、スレ主さんのお嬢さんと似たような偏差値の娘がおり、思わずでてきてしまいました。 コツコツ頑張ってきたものの、昨年後半から息切れし、
    成績は急降下。思考力、集中力が続かなくなり、四谷偏差値30台に逆戻りです。一時は算数48まであったのに。。
    でも公立中にはどうしてもいきたくなく、行きたい学校は偏差値50ぐらい。。
    溜息がでます。説明会にせっせと通い、娘もいろいろ連れて行きましたが、気に入った学校はその一校のみ。
    四谷偏差値30台後半、40台で、おすすめ校ありましたらアドバイスお願いします。都心から山の手方面希望です。 ガンガン勉強させるよりも、心の教育を大切にする校風があっていると思うのですが。
    見学済みなのは香蘭、恵泉、三輪田、跡見、目黒聖美、品川女子、実践女子、大妻中野、桐朋女子などです。

    スレ主さん、横で申し訳ありません、皆さんの選択ポイントをお伺いしたかったので質問しました。すみません。

  3. 【1145450】 投稿者: 私もそれぞれだと思います  (ID:ryWw/mBBWYE) 投稿日時:2009年 01月 15日 11:14

    我が子の場合ですが、受験する子たちの大手塾主催の模試の結果を気にして「偏差値いくつだった?」と訊きまわるクラスメイトや、塾でもらったハチマキを学校に持って来て自慢する子、クラスメイトの1月受験校を訊きまわる子などいるそうです。我が子からそういう話を聞くたびに・・自分が行きたい学校に合格できればいいのだから周囲を気にする必要は無いのに・・・と思います。

    よこですが様へ

    私も跡見の説明会に行きました。
    校長先生のいじめに対する姿勢や入学後すぐに生徒と個人面談をするといったお話に好感が持てました。

  4. 【1145470】 投稿者: 勝手な考え  (ID:WFuKHSF8BP.) 投稿日時:2009年 01月 15日 11:30

    偏差値は便利なものだと思います。
    それも受験する側としてはありがたい。人口が膨らみ、学校数も増えれば闇雲に多くを受験することなく、ある程度絞り込みする事が出来る。
    しかしこういう高低のある数字評価ですと、目の前にある木と同じように上のほうへ登ってみたくなる。
    偏差値には基本的にこの2つの性格を持っていると思います。
        
    ところで、何で中学受験をするのでしょうか。大学受験を視野に入れ、その一過程と位置づけをされている方が多いものと推測します。そして殆ど多くの人はやはり『良い』学校に行きたいと言うのが正直なところなのではないでしょうか。
       
    そこで、この『良い』と言う意味がいろいろな尺度を持たれて語られていますが、一般的には、悲しいかなとどのつまり(夢は儚く結論的に)『良い会社のサラリーマン』になることを基軸に、もしくは保証軸におかれていることが多いと憶測しています。(会社でなくても公的機関・集団でも)
    週刊誌などでもどこの会社に何名入社などと出たりしますが、人口の大半が『サラリーマン』であることには異論はないでしょう。そしてこの良い会社と言うものは、経済評価において良いとされるのが通常でしょう。(自己の本来の欲を隠し、事後的に都合よく他を良いなどといい訳する人も多いですが)
    つまり資本的労働者階級の成長につれ序列の一判断を偏差値で見ていると言っても過言でないと思っています。
        
    医師等、免許制における必須条件に大学履修が含まれる場合は、概してその大学の偏差値は高くなりますが、その他多くの社会的職業を見渡せば必ずしも偏差値の高い大学は要求されない。教師だろうが公務員だろうが。伝統家業がある人でしたら、偏差値は無意味で、その伝統技能学習が一義的な尺度になると思われます。昔で言えば近隣の丁稚修行が進学先で、たぶん親が決めるであろうその丁稚修行先をとやかく言う人は少なかったと思います。
         
    現代の社会構造を背景に、つまりサラリーマン人口が多い故に、偏差値はその評価をある一方に片寄らせる傾向は必然。(構造改革の問題はここまで波及すると思っています)
    偏差値は辛辣に申せば労働者範疇の評価。もっと言えば所詮、労働者の経済指標の範疇。
    経済で物を計るのはたやすいのでしょうが、本当にそれだけで全てを計ってよいものでしょうか。代表的な例で、主婦が非生産的だと単純に揶揄される事例をよく目にしますが、基本的なベースとして誰が母親以外の元から育つことを希望するのだろうかという疑問があります。主婦を安易に否定する方は偏差値妄信者との思いもあります。
        
    せっかくこの社会環境に生まれたのですからもっと自由に自分の人生を選択しうることを望んでいます。そして自由とは単なる自由ではなく真面目な自由と思っています。将来の大旦那の丁稚修行も真面目のはず。外観的にちゃんとやるのではなく、自分の人生を抱含して真面目に、自分の人生に真摯な態度で挑めば、偏差値ごとき経済的指標は無意味と思っております。
       
    長くなりました。最後に現況指摘できるとこととして、受験産業にただ踊らされただけの入学者が大半を占める環境においては、刹那的にその環境を是とすることには疑問があり、それ故に、自然発生的に皆さんが少しでも偏差値の高いところを目指すという現象があるのではないかと思っております

  5. 【1145482】 投稿者: 3人終了  (ID:3eMqi6Fv/m.) 投稿日時:2009年 01月 15日 11:40

    愚息3人が中高一貫の私学に通っています。
    3人のレヴェルはさまざまです。
    それぞれの学校の様子、とくに授業や試験について語れば、
    差は歴然としていることがお互いにわかります。
    こういったことを、ありのままに語り合うことは、良いことだと
    私は思っています。



    長男はあるとき、
    塾友の関係から他校の友人は沢山いるが
    相手の学校がどこであるか興味もないし、
    相手から聞かれないかぎり自分の学校名を語ることもない、
    と言っていました。

  6. 【1145499】 投稿者: こんな人も  (ID:Njz7xmk4FuY) 投稿日時:2009年 01月 15日 11:56

    御三家受験までして、かつ成功までしていて、下の子の成績の低さを比較するなと心から言い切れる人なんていったいどれだけいるでしょう。
    それだけ私たちはまだ未熟なのです。


    下の子のクラスに「お兄ちゃん御三家、お姉ちゃん偏差値32」という
    お母様がいますが、お姉ちゃんが小学生の時と、今では顔つきも化粧も服の趣味もかわりました。
    お姉ちゃんが小学生のときは天狗というか、すごく自信のあるお母様という
    印象でしたが、お姉ちゃんが中学に行って10ヶ月経った今、
    謙虚とはちょっと違うのですが、なんかちいさくなっちゃったなあという感じ。
    で、そのお姉ちゃんが特待とってて親孝行なのをやたら強調。
    「今公立よりお金かからないでとっても助かっているから、本人が望めば公立高校でいいところ受けさせてあげるの」?????私は話を聞いてうなづくだけにしてます。


    スレ主様とご主人様を批判する訳では決してありませんが、
    純粋にお兄ちゃんは6年の2月にすごい結果出した人ってだけで
    いいのではないでしょうか。
    世の中のトップアスリートや所謂すごい人を賞賛するように、
    彼らを賞賛して自分の子を彼らと比較はしないのと同じように。
    スレ主様の家庭内で偏差値がすべてではないと力説するのは
    お兄様が実績出してるだけに娘さんには逆効果かもしれません。
    それよりもご両親が日常で普通にお兄様を叱ってる姿を見る方が
    「勉強はすごいけど、ほかは私と同じ普通の人。」
    って感覚が養えると感じました。その方が健全では?

  7. 【1145553】 投稿者: なんかね・・・  (ID:uIRg17ypkxA) 投稿日時:2009年 01月 15日 13:02

    こんな人も様
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    こんな人もに例を挙げた方に何かあるのでしょうか?
    最近は小さくなった感じだなんて、ちょっと悪意を感じます。

  8. 【1145563】 投稿者: こわい・・・  (ID:5OlSGMdUUkE) 投稿日時:2009年 01月 15日 13:12

    我が家も、姉はトップ校、弟三流校の母親です。息子の進学が決まったとき、私も「小さくなったな・・・」なんて思われていたのかしら。本人たちは「お姉ちゃんは運が良かったね」位にしか考えてないのに。こわいわ~。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す