最終更新:

240
Comment

【1220105】東大・京大 高校別合格者数速報2009

投稿者: 実績   (ID:rNGwX8sp6TM) 投稿日時:2009年 03月 10日 16:27

本日、前期合格発表でした。
今年の有名私立や地方公立校の実績はいかに?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 31

  1. 【1222560】 投稿者: あらまあ  (ID:cnknhx5nBYc) 投稿日時:2009年 03月 12日 13:15

    頴明館の8名もびっくりです。(共学157名卒) 桐朋志望でしたが・・・

  2. 【1222561】 投稿者: 何の根拠で...  (ID:TxpU1jTFc32) 投稿日時:2009年 03月 12日 13:15

    >>結局様

    「筑駒は生徒と学校の結びつきが弱い」とはどのような根拠で仰っているのでしょうかね。ビックリしてしまいました。
    生徒と学校の結びつき、先生との結びつき、強いですよ。本当に。だいたい、生徒数が1学年160人、知らないやつはいない。
    まぁ、学校側が進学実績に「無頓着に見える」というのはその通りですね。生徒のこと信頼してくれてるってことです。
    ひたすら早く合格者数を報告するのは誰のため?これって、「結局様」のようなマニアのためだよね。

  3. 【1222565】 投稿者: 評論家I  (ID:PueCUD36.0c) 投稿日時:2009年 03月 12日 13:19

    <医学部編>さまへ
     膨大な資料、情報を提供してくださり ご苦労さまです。
    でも修猷館が、修ユウ館、修獣館になったり、久留米大附設が久留米大付
    になったり、福岡大付属大濠が福岡大附大濠など、大変お疲れのご様子。
    私は、以上の高校の出身ではありませんが、修猷館や久留米附設の関係者
    の方々は不快感を持たれるかも知れません。蛇足ですが、福岡では附設
    (久留米大)、大濠、修猷、福高(福岡高校)、が丘(筑紫丘高校)で、
    大体通用します。
     ともかく、健康に留意され、ご自愛くださいませ。

  4. 【1222572】 投稿者: MM  (ID:efCB2kvMI1w) 投稿日時:2009年 03月 12日 13:23

    灘って、東大と京大の医学部を独占してるのですね。灘ってひと学年の学生数は少ないですよね。将来の日本の最高頭脳医者は灘出身で固められそうですね。

  5. 【1222577】 投稿者: 開成ですが  (ID:oJtCL.iP28c) 投稿日時:2009年 03月 12日 13:27

    今年の開成は例年よりもかなり医学部志望や理系が少ないです。
    それが合格者減少の原因の一つです。
    もちろん今年の学年は遊びすぎたというのもありますが(笑)

  6. 【1222585】 投稿者: 嘘!!!!  (ID:WAT7E9VLmSM) 投稿日時:2009年 03月 12日 13:37

    >東京成徳、東大現役4名合格は、びっくり!


    本当ですか?!
    たしか中学受験では30台の学校ですよね?!
    高校から入ってくる生徒が頑張ったのかな?


    こんな事があると来年度から志望者激増かな?

  7. 【1222609】 投稿者: ホント  (ID:QI37g37M72I) 投稿日時:2009年 03月 12日 14:02

    嘘様
    四名のうち、二名、内進生らしい。HPに出てるよ。

  8. 【1222622】 投稿者: 筑駒在学生  (ID:w953rH0SZM2) 投稿日時:2009年 03月 12日 14:14

    今年の卒業生(57期)東大合格者は、3月11日現在 現役70名以上とのことです。  
    57期担任団からの情報です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す