最終更新:

325
Comment

【1352334】御三家に入れる子はもう決まっている

投稿者: 目利き   (ID:.G5J1FcOLqU) 投稿日時:2009年 07月 03日 08:29

将棋や碁の名人は将来の名人候補が分かるという。


差し手を見て何か光るものがあるそうだ。同じように見る人が見ればこの子は御三家、筑駒に入れると分かる。


冷静な親なら子供の勉強に数回付き合えば「この子はキラリとしたものがある」とか逆に「とても御三家レベルじゃない」と分かる。


御三家(以上)に入る子供達の8割~9割は小学5年生までには既に決まっている。ブランドに憧れて無理に無理を重ねて長時間勉強やらせてチャレンジするのは全くの無駄。


夏期講習前に早い見極めが肝心。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 41

  1. 【1352998】 投稿者: ロングバージョン  (ID:rOl2DD4rpPU) 投稿日時:2009年 07月 03日 18:16

    女子御三家卒業生が思うには様のように
    地頭良い御本人ならではの意見は当たってる事が多いと思います。
    某塾の、東大出の講師は半年も見ればどの子が伸びてどの子が落ちていくのかがはっきり見えるそうです。実際、どなたかの書かれているようにそこそこの中堅校狙いで入ったお子さんが東大出の講師陣何人かに「もっと高望みしてください」「御三家に入れるので」と言われ(きっとリップサービスだろう)と御本人は解釈したそうですが、周りに聞いても誰も言われていなかったそうです。
    そして数年後受験学年、本人も4年半ばから最上位クラスだったこと等で第一志望に御三家でみごと合格でした。
    この事から何人もの東大出の講師に言われるという事は地頭のいい子は地頭のいい人から見れば直ぐ解ると言う事です。


    >以下の2点が「キラリとひかるもの」ではないでしょうか?
    1.地頭(理解力・暗記力)
    2.性格(集中力・努力を惜しまない等)

    付け加えるならば運動もできましたね。


    因みに努力努力で入った子は運動神経はイマイチでした。地頭がいい=脳の質がいい=勉強も性格も運動も出切ると言う事です。

  2. 【1353069】 投稿者: 追加  (ID:rOl2DD4rpPU) 投稿日時:2009年 07月 03日 19:47

    >御三家(以上)に入る子供達の8割~9割は小学5年生までには既に決まっている。ブランドに憧れて無理に無理を重ねて長時間勉強やらせてチャレンジするのは全くの無駄。


    >夏期講習前に早い見極めが肝心。



    逆にサピでは5年頃から個別カテキョがドッと増えましたね。
    スレ主さんの言っている事が解らないのか?
    諦めきれないのか・・・
    過去ケースで見ると所詮個別等つけてもダメだったケースが殆どでした。今考えてみると無駄な時間と費用だったとそれぞれ言ってますが。
    サピには勘違いな親も多いと言う事かな?
    サピの授業に付いていけないから、クラスをもっと上げたいから、
    =サピには向いていないと言う事でしょうか?
    夏期講習前に見極めるって転塾?志望校変えるって事?
    まさか6年では無いよね?
    6年で見極められない人ってどうなんだ?

  3. 【1353072】 投稿者: 趣味  (ID:yM/RgG0sndU) 投稿日時:2009年 07月 03日 19:51

    >因みに努力努力で入った子は運動神経はイマイチでした。地頭がいい=脳の質がいい=勉強も性格も運動も出切ると言う事です。


    ↑これ、どうしてこの公式が成り立つのかよくわからないです。
    ってことは
    運動ができる=勉強ができる=脳の質がいい=地頭がいい
    ですよね?
    へキサゴンの元プロ野球選手とかはどういうことなんですかね?
    芸術面はどうなのかな?
    脳の質がいいなら運動だけではなく芸術面にも優れてませんか?
    ジミー大西とかはあまりお勉強得意そうには見えませんが・・・

  4. 【1353082】 投稿者: 違います  (ID:rOl2DD4rpPU) 投稿日時:2009年 07月 03日 20:00

    運動神経のいい子が全部頭がいいと言うのではなく
    頭のいい子は運動神経も良かったと言うことですよ
    ベン図に描いて考えてみてください。

  5. 【1353160】 投稿者: 職場で  (ID:Mge7ef8x9iw) 投稿日時:2009年 07月 03日 21:13

    東大京大が大多数の公的研究施設に勤務しているものです。
    東大出身者の中でも優秀な人達が集まっていると思われますが、運動神経の良い人もいれば運動に全く興味のないノッソリした人もいます。
    一般の社会と変わりありませんよ。
    運動神経と学力を結びつける人は、たまたま身近にオールラウンダーが多かったのではないでしょうか?
    ただ理系の職場ではあるものの、皆さん文系の分野も素晴らしく出来ます。
    本当に頭がいいです。
    運動や芸術系は学力云々より、育った家庭の文化や肉体的な遺伝の影響が大きいと思います。

  6. 【1353291】 投稿者: がっくり  (ID:uJcfIQXinhY) 投稿日時:2009年 07月 03日 22:50

    子供3人を東大と京大に入学させた元教師の叔母。
    小学校一年生の時のベテラン教諭。
    バイオリンの先生。
    長く教師をやっている人からはずっと、
    この子は賢い。小学高学年になったら絶対伸びると言われてきたのは
    リップサービスだったのですね。
    だって、高学年になっても全く芽がでませんもの。

  7. 【1353312】 投稿者: オールラウンダー  (ID:DyvBbxmGcSQ) 投稿日時:2009年 07月 03日 23:05

    以前別スレでも書き込みましたが、とある大学教授の論文で以下の様な事が発表されてました。
    『運動ができる子は自分に自信がもてる→精神が充実する→勉強も集中してはかどる(→学校生活を楽しめる)』
    今、大都市ではない公立高校優位な雰囲気の地域に住んでおりますが、
    公立トップ校の子は運動も出来る!らしいですし、
    勉強ができる事と運動神経の関係性って全くないとは思いません。

  8. 【1353343】 投稿者: どの程度を?  (ID:SzH9DkG/PBY) 投稿日時:2009年 07月 03日 23:21

    御三家と公立トップは違うのではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す