最終更新:

325
Comment

【1352334】御三家に入れる子はもう決まっている

投稿者: 目利き   (ID:.G5J1FcOLqU) 投稿日時:2009年 07月 03日 08:29

将棋や碁の名人は将来の名人候補が分かるという。


差し手を見て何か光るものがあるそうだ。同じように見る人が見ればこの子は御三家、筑駒に入れると分かる。


冷静な親なら子供の勉強に数回付き合えば「この子はキラリとしたものがある」とか逆に「とても御三家レベルじゃない」と分かる。


御三家(以上)に入る子供達の8割~9割は小学5年生までには既に決まっている。ブランドに憧れて無理に無理を重ねて長時間勉強やらせてチャレンジするのは全くの無駄。


夏期講習前に早い見極めが肝心。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 41

  1. 【1353365】 投稿者: トップランナー  (ID:ls2kcwwGAIU) 投稿日時:2009年 07月 03日 23:40

    運動神経とはちょっと違うかもしれませんが、
    「勉強ができる子」というより「頭の回転が速い子」は、やるべきことをすぐに理解し、動きが機敏です。見通しをもって行動したり、危険を察知する力も持っています。
    授業の受け方も同じです。
    話の聞き方が上手な子は、大切なことを聞き逃しません。しっかり理解できるのですぐに応用に生かすことができます。
    反面、注意散漫な子や手遊びが多い子などは同じ授業を受けていても大切なことを聞き落としてしまうので、瞬時に理解することができません。塾で、聞いたつもり、わかったつもり、・・・で、家に帰ってみるとわからなくなり時間がとてもかかってしまうようです。
    集中力、理解力のある子は、それほど努力しなくても楽しく受験生活が送れますね。

  2. 【1353367】 投稿者: 趣味  (ID:yM/RgG0sndU) 投稿日時:2009年 07月 03日 23:40

    >ただ理系の職場ではあるものの、皆さん文系の分野も素晴らしく出来ます。
    本当に頭がいいです。
    運動や芸術系は学力云々より、育った家庭の文化や肉体的な遺伝の影響が大きいと思います。


    これはとても納得できます。
    理系であるが、文系分野も優れている。
    頭がいいから学問においてオールマイティーは納得できます。
    森鴎外ってお医者さんで文学者でしたよね。
    でも



    >『運動ができる子は自分に自信がもてる→精神が充実する→勉強も集中してはかどる(→学校生活を楽しめる)』



    自信があればいいなら、ほかの分野でもよくないですか?運動じゃなくても??勉強が出来るだけで十分自信持てると思うのですが?
    公立は内申書が必要だからオールマイティは有利だと思います。
    だから公立トップ校は運動も勉強もできるオールマイティが集まりやすいのでは?勉強のみ秀でている子は内申のない私立に行ったりはしないのですか?


    ごめんなさい、意地悪とかあげ足取りでつっこんでいるわけではなく、本当に疑問なんです。
    勉強が出来る子は運動が出来て、運動が出来る子はみんなが勉強ができるわけではない、脳の出来のよさの話だったらなんで一方通行なのかな?と思ったのです。
    自信のようなメンタルで勉強の良し悪しが決まるなら、顔がいい、異性に人気があるなども自信につながりませんか?とくに中学生だったら。
    これらの理論、すごく不思議です。

  3. 【1353368】 投稿者: 和田秀樹さんは  (ID:vFVENBVR1rQ) 投稿日時:2009年 07月 03日 23:41

    灘中・灘高から、東大理3現役合格!

    でも、運動はできなかったみたいですね~。

  4. 【1353381】 投稿者: それだから  (ID:cv0z2i8Kb3U) 投稿日時:2009年 07月 03日 23:52

    今でも「理Ⅲ合格者」から卒業できないで、
    東大理Ⅲに知り合いがいない、東大理Ⅲはすごい、と思う人だけを相手にする商売を続けています。
    ある意味で、可哀想な人です。

  5. 【1353386】 投稿者: 追加  (ID:cv0z2i8Kb3U) 投稿日時:2009年 07月 04日 00:00

    ちなみに、和田秀樹は、灘に入ったら運動のできない奴もたくさんいるかと思ってたら、
    実は運動もよくできる奴も多かったと著書で言ってます。
    大脳の発達からすれば、当然だろうと。

  6. 【1353399】 投稿者: 関係ないかも  (ID:c7fV6AZDfi6) 投稿日時:2009年 07月 04日 00:09

    有名な脳科学者、茂木健一郎氏は勉強は出来たが
    運動はまったくできなかったと
    テレビで語られていました。


    また、筑駒の説明会に伺った時も、
    「本校の生徒は入学時、体育が一番できない(女子より)」
    とおっしゃっていましたよ。

  7. 【1353451】 投稿者: 知り合い  (ID:rOl2DD4rpPU) 投稿日時:2009年 07月 04日 01:29

    いやいや
    知り合いのお子さんは筑駒生ですが
    運動神経良かったですよ。
    でも全員がいいとは言い切れないのかも知れませんね。先程は私の周りにそういう子が多かったので脳の質がいいと活性化されて全てにいいのかな?と思っていましたから書き込みましたが、全く運動オンチの子もいるんですか?
    あと、乳児の頃、母乳のみで育てた方が多いのは本当にびっくりです。
    何か聞くには母乳は哺乳瓶と違い強く吸い咀嚼しなければならないので脳に刺激を与え活発に発達させるとの事らしいのです。
    御三家、筑駒の母親に聞くと皆さんそうだったので驚きましたが、これもたまたま私の周りだけの話だったらごめんなさい。

  8. 【1353524】 投稿者: はまっこ  (ID:S0lM7E0eHQ.) 投稿日時:2009年 07月 04日 07:20

    >いやいやさん
      
    それは、『たまたま』だと思いますよ。
    うちの息子は、運動オンチもいいところです。

    スレの最初の方で書きましたが、息子は御三家のひとつに通っています。
    小6娘は、兄と偏差値20以上、へたすれば30違うこともありますが、運動神経はよいです。芸術的センスもある方だと思います。(それがせめてもの救いか?)
        
    息子の中1のときの担任の先生も、「この学校は運動が苦手な子が多いですね。」とおっしゃってました。
    「頭がよい=運動できる」なら、東大野球部、もう少しどうにかなってもいいような気がするんですが・・・?
       
    さらに母乳育児にまで話が及ぶと・・・
    ほとんど母乳が出ないでミルクで育てた母としては肩身が狭いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す