最終更新:

325
Comment

【1352334】御三家に入れる子はもう決まっている

投稿者: 目利き   (ID:.G5J1FcOLqU) 投稿日時:2009年 07月 03日 08:29

将棋や碁の名人は将来の名人候補が分かるという。


差し手を見て何か光るものがあるそうだ。同じように見る人が見ればこの子は御三家、筑駒に入れると分かる。


冷静な親なら子供の勉強に数回付き合えば「この子はキラリとしたものがある」とか逆に「とても御三家レベルじゃない」と分かる。


御三家(以上)に入る子供達の8割~9割は小学5年生までには既に決まっている。ブランドに憧れて無理に無理を重ねて長時間勉強やらせてチャレンジするのは全くの無駄。


夏期講習前に早い見極めが肝心。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 41

  1. 【1353589】 投稿者: バキューム  (ID:0htRs7EuRH.) 投稿日時:2009年 07月 04日 08:54

    スレ主さんが、どなたにむけてお書きになったのかわかりませんが
    かなり当たっているように思います。
    男女二人の子供が御三家に通っており
    二人とも部活は運動部、朝練放課後練休日練そして試合に励み汗を流しております。
    運動神経は、二人共水陸室内外問わず得意で、息子は逆立ちで歩いたりします。
    こんなに部活中心の生活でいくら楽しいからといって
    大学受験大丈夫かしらと気になるのが正直な気持ちです。
    面談などの際にそのあたりを伺うと、
    「運動部のお子さんは、日々体を鍛えているだけでなく、協調性、順応性、礼儀、モラルやマナー、
     喜び悔しさ、練習の大事さ、コーチや先輩を敬い仲間を信じること等
     かけがえのない今しか学べない人として大切なものを部活を通し学習しています。
     長いスパンで温かい気持ちで見守ってあげて下さい。
     6年間勉強ばかりしていた仲間に、引退してから追いつくその集中力には
     毎年驚かされているんですよ。」
    と励ましていただきました。
    運動と思春期の脳の発達の関係は本当に興味深いお話です。
    ちなみに二人の子は母乳です。吸引力は、”ただ1つの掃除機”並みでした。

  2. 【1353648】 投稿者: 御三家≠天才  (ID:6305uBsP7nM) 投稿日時:2009年 07月 04日 10:12

    確かに天才には生まれながらの部分が多いとは思いますが、
    イコール御三家とはならないのは常識で考えればわかること。

    最初の誤った前提から始まったこのスレッドに、何か操作的なものを感じます。

    みなさん、お気をつけあれ。
     

  3. 【1353659】 投稿者: 遺伝(≠遺伝子)の確率と親の執念  (ID:qHYZ40AyVIo) 投稿日時:2009年 07月 04日 10:28

    そうね、共働きのお母さんが仕事大変でお子さんを地方実家に置きっぱにして(必然的に人工乳)日本全国飛びまわっていたお宅のお子さんは、運動はできるものものあればできないものもある。小1の時は小3の飛び級してた。お母さんは勉強にはうるさかった。お父さんとお母さんは東大。中受当時大変ませていて国語の偏差値90のことも。筑駒では普通の成績。変人だけど。

  4. 【1353683】 投稿者: ドクター中松は・・  (ID:aQLtLE2K.QI) 投稿日時:2009年 07月 04日 10:57

    確かドクター中松は(発明家の)
    7歳まで母乳を飲んでたそうですよ。
    愚息も自然卒乳で4歳まで飲んでました。
    私が3歳まで飲んでいたと亡き母に言われて育ちましたので
    それを少し超える事が出来て満足です(笑)
    私も幼い時から頭が良いと言われて育ち、決まって母は「この子は母乳を3歳まで飲んでいたからなのよ」
    と答えていたのを覚えております。ちなみに5歳上の姉は、ミルクで育ち(その当時体調が悪かったので)
    成績はかなり悪かったそうで母としてはその違いは何なのだろう・・やはり母乳のせいだと確信を持ったのかも
    しれませんね。。
    ちなみに愚息は、保育園学童育ちで何も先取り勉強はしておりませんでしたが
    チャレンジだけの勉強で、新4年で最上位のクラスで入塾し、今5年ですが御三家を狙える位置におります。
    母乳のせいもあるのかな~スキンシップにより愛情が更に深くなるからなのでしょうか。私と母の関係もそうでしたので・・

  5. 【1353694】 投稿者: 遺伝(≠遺伝子)の確率と親の執念  (ID:qHYZ40AyVIo) 投稿日時:2009年 07月 04日 11:20

    >ちなみに愚息は、保育園学童育ちで何も先取り勉強はしておりませんでしたが
    >チャレンジだけの勉強で、新4年で最上位のクラスで入塾し、今5年ですが御三家を
    >狙える位置におります。

    終了してから仰った方がよいと思います。ましてまだ5年(笑)。ましてドクター中松(爆笑)。

  6. 【1353713】 投稿者: 母乳命  (ID:.La7lm4xQJo) 投稿日時:2009年 07月 04日 11:43

    母乳はいいですよ-。
    母乳が全然でなくて、化学物質満載の粉ミルクの成分表示をみて、絶対こんな物飲ませないぞー。と思い立ちオケタニ式母乳相談室に飛び込みました。(化学系の学校出身なので)
     そこで、教えていただいたことは、母乳育ちの子はあっさりしていて、素直だよ。子供らしい子供に育つよ。ということでした。大きくなったら違いが絶対わかる。といわれ、今実感しています。
    私はトラブル母乳生活で、週に何度もマッサージをうけて、人にはわかってもらえない苦労続きでした。だからこそ、言えます。 どんな人も努力すれば大丈夫です。
    また、大学で母乳を飲ませていた子の追跡調査を行ったところIQは母乳オンリーの子は8パーセント高かったそうです。母乳を飲むとき舌をたくさん動かすのが頭蓋骨の骨格の形成によく、ひいては 脳のスペースを大きく作っていく。それが知能の高い人間を作っていくということです。(当時の大手新聞の切り抜きがオケタニに貼ってありました)

     人間は自然に近い状態で育てて行くことが一番よいと思われますので、それが、結果的に学力にも現れると思います。
     

  7. 【1353737】 投稿者: 勝負の分かれ目  (ID:byj1ToCuJC6) 投稿日時:2009年 07月 04日 12:02

    【優れた理解力・洞察力】
    「あ、つまりこういうことだね、・・・」のように一を聞いて十を知る子。
    一度教わればたちまち理解できて更に発展・変化・応用ができる子。


    【すごい集中力】
    声をかけられても気づかないぐらい、ものごとに没頭できる子。
    一度やり始めると恐ろしいほどのめり込む子。


    このスレで何度か指摘された素養ですが、こういうのって、
    持って生まれた能力・資質・性格によるところが大きいのでしょうか?
    それとも後天的な環境(家庭環境や育てられ方など)で育まれるのでしょうか?

  8. 【1353742】 投稿者: サンプル数  (ID:nkXa5iMpIKo) 投稿日時:2009年 07月 04日 12:04

    学力と運動神経や母乳の関係は、確かに興味深いですが、断定するにはサンプル数が少なすぎです。
    自分のお子さんが・・・とか、知り合いのお子さんが・・・とか。
    百人単位で優秀層とそうでない層を調査しないと、信頼性のある情報とは言えないと思うのですが・・・。
    あまり惑わされないようにしないと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す