最終更新:

46
Comment

【1455803】特待生制度

投稿者: しょみん   (ID:OCMPdtjLhsk) 投稿日時:2009年 10月 06日 19:53

中学受験について、特待生制度を教えてください。女の子です。
家計を考えると、特待生制度をぜひ利用したいのですが、
偏差値50以上となるとなかなかありません。
march以上を狙える特進コースの特待生のある学校をご存知ありませんか?

今年から桐蔭の理数コースの特待生の試験があるようでてとても気になっています。
他にはないのでしょうか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【1460632】 投稿者: 辛口ですが  (ID:CN0PZrM.Xu.) 投稿日時:2009年 10月 10日 09:44

    >経済的考えると、また、子供3人分として考えると、
    とても私立中学のお金を払うことができません。
    なんとか払えたとしても、それでは大学の授業料が無理になっていまいます。


    50以上の特待生を探していらっしゃるということで、お子さん(お嬢さん?)は御三家も目指せる優秀なお子さんなのでしょう。
    やはり筑附など国立が一番いいでしょう。
    私立なら、例えば御三家に行く実力があるのに、50の学校というのは、本当にお子さんは納得されているのでしょうか?


    6年は長いです。
    まさかの不合格で、自分の実力より下の学校に入ったお子さんは、高校でリベンジ受験して出る子も多いですが、特待生ならそれもできませんよ。


    私なら、国公立がだめなら、公立に進み、高校で都立トップ校か難関私立(高校からなら私立もOKなのでしょうか?)を目指します。
    自分が本当に気に入った学校ならまだしも、特待生だからという理由だけで10以上も下の学校の制服を着るのは耐えられません。


    ちなみに、ウチも主人の低所得では2人の子供を私立に入れるのはとても無理でした。
    私が資格を取り職場に復帰、現在では主人より収入があります。
    スレ主さんも特待という道を探るだけでなく、お子さんの夢のためにもその辺の努力はされているのでしょうか?

  2. 【1461163】 投稿者: しょみん  (ID:y8SApLfF8OY) 投稿日時:2009年 10月 10日 20:58

    公立中学から、都立トップ校へ、
    これが一番安いと思っていました。
    でも、都立トップ校へ行くために
    毎月4万円くらいは塾代に使うことになるよと聞きました。
    結局お金がかかるんだ!
    それなら、私立で勉強見てくれたほうがいいのでは?
    とも思ったりします。

    タイミングというのでしょうか、
    子供が勉強したいといっているときに
    応援したいと思っています。
    ですが、無理な期待をもたれても困りますので。

    私がしっかり働けばいいのでしょうが、
    主人の仕事が忙しく、まったく家事育児をお願いできない状況で
    高収入は難しいですね。
    家庭教師とか、教育関連の仕事をできなくもないのですが、
    他人を教えるくらいなら今は自分の子供たちを教えてあげようと思っております。
    でも、稼がないと・・・と思ってます。

    東京成徳、少し調べました。ちょっと遠いし、悩みます。
    渋渋で特待は難しすぎですよね。

    筑附はいいうわさをよく聞きますね。
    小石川と筑附、悩みます。
    国公立は絶対に受かるものではないので、
    私立の特待生制度を調べてから
    対策をしていけたらいいのかなと考えております。

    あそこの制服着せたくはないなぁという気持ちになるようなところに
    お金は払えないですね。
    夫婦ともに東京出身でないので、
    その感覚を身に着けていかなくてはいけないのかもしれません。

  3. 【1461245】 投稿者: 地方出身  (ID:P3MmrZU7LhY) 投稿日時:2009年 10月 10日 21:51

    特待といえど地方の私立より首都圏はなんだかんだとお金がかかります。
    しょみんさんと同じように、塾にどうせ払うなら、塾通いは要りませんと
    面倒見のアピールする私立に一人目を入れましたが・・・・・・・・・・
    どこが???こんなはずじゃなかった・・・。
    私立中の通いながら英語と数学の単元を別途通わせるはめに・・・。
    サラリーマンの我が家にとっては授業料と塾代は大きな出費です。
    まして二人目が受験で、たっかい塾代払っているため、我が家ほんとに
    超~~~~~~~~~~~貧乏です。


    特待生をお母様と同じように、塾なしで6年間キープできれば良いかもしれませんが
    万が一、途中で特待落ちしたらどうされますか?
    その時は一般生で進める覚悟は必須です。
    その覚悟を持って特待生を頑張ってください。

  4. 【1461370】 投稿者: 一応書いておきますと  (ID:z6UkAtbA/1w) 投稿日時:2009年 10月 10日 23:31

    国立は、中学校ではほぼ公立並の授業料ですが、高校になると跳ね上がります。
    公立高校よりはかなり高いので、一応注意が必要です。
    それでも私立に比べれば安めですが。
    ただし、私立には予備校なしを謳うところがありますけれど、国立は予備校必須です。
    経費を考えると、国立で予備校あり>私立特待で予備校なしになる可能性もあります。

  5. 【1461428】 投稿者: 特待生は  (ID:k7FyDgeQyoA) 投稿日時:2009年 10月 11日 00:18

    授業料のみ免除のはず。
    教科書代、修学旅行の費用など、その他もろもろは実費です。
    思ったよりもかかると、ある学校の特待生の保護者がぼやいていらっしゃいました。


    塾代の4万がきついとおっしゃるご家庭では、特待がもらえても私立は厳しいかと・・・。

  6. 【1461432】 投稿者: どうでも良いかもしれませんが  (ID:yslehqqBalA) 投稿日時:2009年 10月 11日 00:23

    東京成徳って6年間保証でしたっけ?
    HP入試情報の備考欄に「2年毎見直し」とあったような・・・
    昔は違ったのかな?

  7. 【1461465】 投稿者: 地方出身  (ID:P3MmrZU7LhY) 投稿日時:2009年 10月 11日 01:00

    特待生は様がおっしゃるようにどこの学校も徴収金はありますね。
    学校説明会のときに個別にその学校の特待生度を聞きましたが
    別途徴収金があるとは説明してくれなかったです。
    受験はしませんでしたが、そこへ通う友人宅の特待生の場合、
    一般生は8万弱の学校ですが、月3~4万くらい(給食費・修学旅行費・
    施設費など)納付金があると・・・。
    免除は授業料だけのとこが多いかも・・・。

  8. 【1461484】 投稿者: 学校によるでしょう  (ID:.AitOOJaU3I) 投稿日時:2009年 10月 11日 01:33

    学校によってA特待、B特待などの呼び方があったりして、対応は学校により様々です。
    また、返却の必要がない奨学金制度と組み合わせて、本当にできる生徒の場合には、実質無料で学校にきてもらっているところもあると思います。
    上昇志向が本当に強い学校では、東大に受かってくれる生徒ならば、無料にするどころではなく、お金を払っても入ってきて欲しいのですから。
    又聞きなので、信憑性はないかもしれませんが、ある学校で非常に優秀な生徒が、親の事業失敗により学校をやめて公立中に移らなければならない状況になり、その話を学校にした所、全力を挙げてバックアップするからやめないでほしいと学校側が申し出たそうです。
    これは実質的に無料特待生と同じ扱いにする、という意味ですよね。
    結局、私立にはいろいろあるということなのでしょう。
    表のルールだけでなく、裏ルールも。
    しかし、そうした恩恵を受けるとしたら、とにかく入学してから成績トップグループを維持しつづける必要があるります。
    スレ主さんも、特待生度を利用し、本当に負担を減らそうと考えるのであれば、何よりもまず、お子さんの学力が可能な限り上がるようにサポートしてあげるのが重要だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す