最終更新:

44
Comment

【1556324】模試で内定の中学

投稿者: もしもし   (ID:BnlK39ru5m2) 投稿日時:2009年 12月 26日 20:17

朝日新聞の夕刊で中学受験家族の1年間を追っている記事があるのですが、ご存じですか?
本日夕刊の記事で
「9月以降の模試の結果だけで内定を出す学校があり、特特の内定をもらえた。他校の受験もでき、本番で基準に届かなくても内定が優先されるありがたい制度だ」
とあるのですが、どちらの学校かご存じの方いらっしゃいますか?
このご家族は千葉県松戸市在住で、渋渋が第一希望の女の子です。
千葉の学校だと思うのですが、関東でもこのように模試で内定を出す学校があるのですね。塾の先生も御存じなかったという制度だそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【1562610】 投稿者: スレ主です  (ID:EkNaKO0P.sU) 投稿日時:2010年 01月 05日 11:13

    しばらく留守にしておりましたので、返信が遅くなり申し訳ありません。
    昔もありましたよ様、情報ありがとうございます。
    92年というと、まだ娘も幼く中学受験のことは何も知らなかった時期です。大荒れというのは何か大きく変動があった年なのでしょうか。そんな昔から模試で内定があったのですね。前にも書いたかもしれませんが、塾推薦となるとちょっと不公平感があります。
    なるほど様、特に女子高では高入が少なくなりましたね。これからもその傾向が続くのでしょうか。中学受験の経験者として、知り合いから時々アドバイスなどを求められる事もあるのですが、年々様相が変わるのであまりうかつなことは言えませんね。

  2. 【1562749】 投稿者: なるほど(横から)  (ID:Smt58DyraTc) 投稿日時:2010年 01月 05日 14:14

    >郊外の、当時は「成り上がり」とも言われた新興校での話です。
    >四谷の合不合で塾推薦の基準がありました。
    昔もありましたよさま
    「成り上がり」と当時言われた学校は、当時の先輩が頑張り、きっと今の人気校になっているんですよね。
    そう思うと、学校って旬があるんですよね、きっと。
    親が昔を知っているから選んだとしても、きっと旬を外れた、実は落ち目の学校かもしれないわけですよね。
    改めて学校選びは難しいと感じる今日この頃です。
      
    子供に合う、これから旬で、元気な明るい学校を選びたいものです。

  3. 【1562837】 投稿者: 昔もありましたよ  (ID:YJazHFhLRPI) 投稿日時:2010年 01月 05日 15:39

    変な書き方ですみません。
    「大荒れ」は文字通り大荒れ、2月1日未明からの大雪で交通機関が麻痺し、
    開成が2日校になったり某女子御三家で面接が中止になったりした年でした。

    >スレ主さま
    その学校を担当する教室があって(○塾△校というような)そこから一定以上の
    学力の第一志望の子、という感じで推薦がありました。
    郊外の、私立中学もあまりないような地域でしたし、そこの校舎に塾推薦がある
    というのはその地域で中学受験をする親には結構知られていましたので、当時は
    不公平感はあまりなかったような気がします。
    募集人数の何倍も合格を出してましたから、塾推薦で10人余り決まったところで
    大勢に影響はないような学校でしたし。
    その学校にどうしてもいきたければその塾に通うし、違う学校がよければ違う塾でも
    いいので・・・。
    ちなみに人間関係についても申し送りがあり、クラス編成の参考にされていたようです。


    >なるほど様
    確かに、子供に合った学校選びが一番ですね。

  4. 【1563102】 投稿者: スレ主です  (ID:YcmX6LoaAWQ) 投稿日時:2010年 01月 05日 20:37

    昔もありましたよ様、説明ありがとうございます。
    大荒れとは天気のことでしたか(笑)。
    今年の受験日は天気が良いといいですね。2人の子供しかも6歳違いですので、中学受験には長く付き合っています。その関係で2月頭に雪が降ると「受験生、大丈夫かしら」といつも心配になります。数年前にも雪が降った日がありましたよね。2月3日だったかな。
    塾推薦についても説明ありがとうございます。そのような状況でしたら、不公平というわけでもなさそうですね。


    皆様にいろいろと情報を頂きましたが、具体的な学校名が分からず仕舞いで少し残念です。
    しかしながら、宝仙理数インターの情報は私にとってとても有益でしたし、学校説明会に出席し、模試の結果を個別相談へ持っていく事や、塾推薦のお話など、貴重な情報が沢山聞けて本当に良かったと思います。ありがとうございました。

  5. 【1563869】 投稿者: 事前相談ねぇ・・・  (ID:9kJ95c6L2Mg) 投稿日時:2010年 01月 06日 16:22

    模試で事前相談なんてインチキくさいと思わない?
    「関西ではやってる」「高校では普通」なんて理由にならない。

    ついでだから言うと、特待スライド合格やってる学校も気に入らない。
    特待生だとかなんだとかで釣っておいて「一般合格」。
    そうすればその年の合格者の結果偏差値が高く出るという仕組み。
    万が一でも手続きしてくれれば授業料は入るし、多少でもレベルが高い子ならラッキーだし。
    そのデータをもとに次年度の偏差値表を作るから、高い子にアピールできる募集ができる。

    全部、偏差値を高く出したいからに決まってるじゃん。
    受験生の利便性なんて考えてませんよ。
    利害が一致している人が利用してるから存在するんだけど。
    後発なんだから、それくらいはするでしょ。

    あと「何回受けても○万円」ってのも同じ。
    次の年に「これだけ受験生がいました」って言えるじゃん。
    「人気あるのかな?」って。
    実人数が100人でも5回全部に願書を出してくれれば、翌年は「500人の受験生」なんて。

    何かと増えた数字をパーセントで出して広告するのも気に入らない。
    10人が30人に増えました、でも「前年比300%」だってさ。
    「20人増」なのに・・・

    ま、新設校は、あの手この手で学校を軌道に乗せることが先決だね。
    まずは少人数で、受験機会を増やして募集してとか。
    位置づけが決まってしまうと、そこから動かすの難しいし、
    教育力が問われちゃうから、第一期の卒業生が出る前に偏差値を上げるだけ上げておかないと・・・。

    できることなら、正攻法の学校を選びたいもんです。

  6. 【1563885】 投稿者: 正攻法といっても  (ID:8Epu2x5vmjc) 投稿日時:2010年 01月 06日 16:41

    受験生の側も、正攻法で何とかなる子ばかりではないですから・・・・

    第1子が小3の冬に入塾する頃は、どこの家庭も「うちの子なら少し頑張れば麻布でも開成でも」
    とか「末は理IIIか文Iか」などと勘違いをしているんでしょうけど、遅くとも小5の夏には現実が見えて
    きて我が子の立ち位置も明らかになりますよね。

    その、明らかになった立ち位置が相当に厳しい場所であるケースも当然あり、地元の公立中が
    荒れていれば、「正攻法でない」ニーズが生ずるのも至極当然だと思いますよ。

  7. 【1564091】 投稿者: なるほど  (ID:jikDwxaa/x.) 投稿日時:2010年 01月 06日 20:51

    そうすると、やはり国立、公立一貫校の偏差値、倍率だけは正確ですよね。
    受験生の点数も教えてくれるし。
    国公立だけは公明正大ですね。
    後は私立はブラックボックス。やっぱり。

  8. 【1564109】 投稿者: 公立もどうなんだかねぇ  (ID:Mbh0lVnnbM2) 投稿日時:2010年 01月 06日 21:06

    事前相談ねぇ・・さん
     
    合格者の平均偏差値なんて気にしてませんよ。見ているのは80%偏差値。
    80%偏差値の出し方を勉強したほうがよいですね。
     
    どこの学校だって成績のよい生徒を集めたいのは同じ。
    いまでは、公立の高校が小学生向けに説明会をするような時代ですから。
     
     
    なるほど さん
     
    さて、どうでしょうか。公立の教職員採用試験でどんなことが行われていたか、もう忘れましたか?
    模試の成績は実力を測るには有効ですが、公立の教職員採用試験はどうでしたか?
    同じことが公立の入学試験で行われていないと言い切れるんだか。。。
    あんなモラルの低いことを行う公立をどこまで信用できるかなんてかなり疑問です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す