最終更新:

111
Comment

【1572174】任意の寄付金

投稿者: さくらんぼ   (ID:h8x9/C5ETU2) 投稿日時:2010年 01月 14日 15:00

いよいよ受験本番まで三週間をきり 今までマイペースを
貫いてきた娘もやっとやる気になって毎日勉強しています
(かなり遅いですが・・・)
私は もし娘が希望どうり合格できた時に慌てないように
お金の準備をそろそろしておこうかと思います
(勿論 落ちた時の心の準備も・・・)
娘の希望する学校には一口十万円の二口以上という任意の寄付金がありますが この任意というものに対して
皆さんはどうしますか
任意だし最低二十万ともなると私としてはやらなくても・・・と
思ってしまいますが常識的にはたとえ任意でもやるべきなの
でしょうか
ご意見宜しくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 14

  1. 【1627337】 投稿者: 背中  (ID:fA/Ig33uyDQ) 投稿日時:2010年 02月 20日 19:21

    親が人を動かす仕事をしている人か、していない人か
    の考え方かな?と思います。
    たくさんの人と関係をもつ仕事であれば
    自分の今の立場は自分一人ではなくたくさんの人に支えられていると
    実感します。
    一人でする仕事しか知らない人に、このような考え方を実感するのは難しいかもしれません。
    我が家は 風がふこうが、雨がふろうが寄付します。 
    自分にいつか返ってきますから。
    子供にも人を動かす仕事についてもらいたいので、親の背中をみせたいです。
    自分さえ良ければいいという大人が、仕事で出世しているかというと
    私の周りでは なかなかいません。

     

  2. 【1627445】 投稿者: T  (ID:yJTvLOoSJlA) 投稿日時:2010年 02月 20日 21:15

    >親が人を動かす仕事をしている人か、していない人か
    の考え方かな?と思います。


    意味不明(苦笑
    とんでもちゃん
    と、言われてませんか?
    ぐだぐた書いてる方って、主婦さんではないですか?
    だんなさんの仕事=自分の仕事 とでも思っています?


    寄付云々に、仕事の内容まで持ち出す方のほうが
    >私の周りでは なかなかいません。
    苦笑

  3. 【1627544】 投稿者: 個人の自由だけどね  (ID:Kt7PGyekKn6) 投稿日時:2010年 02月 20日 22:20

    早起き鳥さんや背中さんが述べられている様に、寄付という行為の捉え方は、
    「その人が育ってきた環境、置かれている環境」
    に大きく依存するのではないでしょうか?


    お金を「自分のために使う」のと「人のために使う」のとでは、
    「どちらが本当の意味で、自分のためになると思いますか?」
    への回答と同じことかな。


    卒業時じゃだめなのさんの様に、
    「自分の確固たるポリシーのもとで、卒業時に、と決めている」
    というのも理解できなくもないですが、確固たるポリシーというのが、
    「入学時にすると、なんだか、「ここでしとかないと、何らかの不利益があるんじゃないか」というちょっと純粋ではない動機が混じりそう」
    というのでは、全く説得力がないですね。
    きっと、卒業時に寄付を募っていても、(以下、省略)。

  4. 【1627553】 投稿者: 語るに落ちた  (ID:MW57CbqyBUw) 投稿日時:2010年 02月 20日 22:27

    学校関係者必死だな。
    ケチな親も必死だな。
    理屈とコウヤクはどこにでもくっつくな。


    結論:どっちもどっち

  5. 【1627575】 投稿者: 卒業時じゃだめ 改 卒業時にと決めている  (ID:tqNBolSIawM) 投稿日時:2010年 02月 20日 22:42

    >というのでは、全く説得力がないですね。

    はて? 別に(誰かを)説得するつもりはありませんけど・・
    単に自分の考えを申し上げたに過ぎません。誰かを説得しようなどとはそもそも思ってないんだけどなあ・・・

    それに、、「ここでしとかないと、・・略・・が混じりそう」というのは、理由の一部に過ぎず、「6年間お世話になった感謝の気持ちを込めて寄付する方がいいと思うから」というのがメインの理由です。勝手に曲解されては困りますよ。

  6. 【1627580】 投稿者: 会計報告  (ID:n7AJRzbHhE2) 投稿日時:2010年 02月 20日 22:45

    会計報告を見れば、寄付金がどのように使われているかわかります。
    その会計報告がお粗末な学校だと、寄付をした気持ちが萎えるかも知れません。


    会計監査と名ばかりの役を置く学校ならば、寄付したことを後悔するかも知れません。
    言葉は悪いかも知れませんが、「ボロ校舎に怠慢教師、寄付金使途に一切触れず」だと寄付する気持ちになれないかも・・


    明朗会計の学校なら、遅れてでも寄付してあげましょう!
    寄付の恩恵を受けていることを確信出来ますから。

  7. 【1627623】 投稿者: あとは金メダル  (ID:rO8DrbSAMj.) 投稿日時:2010年 02月 20日 23:15

    なるほど一理ありますね。

    我が母校に、念願の同窓会館が建設され、その原資の一部に自分の寄付金があると思うと、寄付をした甲斐があったと実感できました。私自身は、故郷を離れ、同窓会館に立ち入ったこともないんですけど。
    その他、自分の所属していた部活動も含む、体育系部活動の物品費になっています。

    我が子の通う学校も寄付金の使途は同様で、校友会(同窓会)関係や体育部の諸活動のサポートに使われることが多いようです。

    寄付金の基本的な考え方は、自分のため、我が子のためではなく、学校のため、同級生・同窓生のためですから、入学時に学費と一緒に払わなくても、会計報告などを見て使途を確認してから、という考え方があっても構わないとは思います。

    あと、寄付が入学の翌年になれば所得控除の対象になるそうですし。もっとも、行政に寄付するという考えもあるでしょうから、その場合は、所得控除は受けなくても良いとは思います。

  8. 【1627773】 投稿者: 余裕があれば払う  (ID:lR1WJ/r8qdk) 投稿日時:2010年 02月 21日 01:56

    某御三家出身ですが、母校からは毎年寄付金の要請があります。

    手紙を読むと、どうやら授業料を支払うことができなくなった学生が毎年数名いて、
    その救済に使われているらしい。

    日本も景気が低迷してこのような状況ですから、寄付金を払わない人も増えていると
    予想されます。

    今年、子供が私の母校とは別の御三家に入学予定で、寄付金20万円からということですが
    払わない方針にしてます。さすがに、寄付金を払わないことで子供に不利益な状況が
    生まれれば別ですが、そんなことはないだろうと考えてます。

    寄付金が何に使われるのか明快な理由が明示されておらず、不景気が長く続き今後経済的な
    余裕がなくなる可能性が否定できない状況下で、寄付金を無条件に払うというのは納得がいかない。

    また、なぜ20万円からなのか理由が分からない。5万円でも10万円でもいいとは思うのですが・・・。

    20万円が学校にとって不可欠なものであるのならば、入学金や授業料に加算すればいいだけの話だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す