最終更新:

26
Comment

【1591346】合格メールの出し方

投稿者: 心得   (ID:t4wnvlptbtc) 投稿日時:2010年 01月 28日 17:07

東京・神奈川の試験も秒読み段階ですね。
うちは昨年終了組みですが第一志望校に願い届かず、現在第二志望校に通っています。
第一志望校は親子して大変思い入れのあった学校であり、子供も最大限の努力をしたと思ってます。
模試の合格判定も上々。過去問は全て合格者平均点を超えていました。
だけど・・・合格は頂けませんでした。
子供は試験直後に「できなかった・・・」と半泣きで出てきましたし、某サイトでその日の夜には模範解答が
アップされるので自己採点しましたが、残念ながらやはり厳しいと確信しました。
親子して最悪の精神状態でうけた2日の併願校。
私は泣きたい気持ちを抑え「まだ落ちたと決まったわけじゃないよ。昨日は昨日。今日はここで力を出そうよ」と子供を試験会場に送り出しました。
子供の後姿を見ながら「頑張れ!頑張れ!」と祈りながらも涙が溢れていました。
保護者待合室で、夕方に子供と一緒に見に行くはずだった合格発表をどうするべきか主人と携帯で連絡を取り合っていたところに
普段一番仲良くしている友人から「合格したよ~ん!!」と祝の絵文字だらけのメールがきました。
なんと言うか・・一言でいうと「脱力」でした。
電話じゃなくてメールで良かったとしみじみ思いました。
5分ほどで気持ちを整理し、「おめでとう!良かったね。うちの戦いはまだ終わりそうにないです(涙)」と返信しました。

結局予想通り第一志望は玉砕しましたが、その日の夜にはインターネットで第二志望校の合格を知り、我が家の受験は終わりました。
中学受験をしたママ仲間は数人おり、受験が終わったらママだけでランチをしようと約束してましたので
他の人の結果も気になりましたが、私が受けた嫌な気持ちは絶対に他の人にしてはいけないと思い
連絡があるまでメールは全くしませんでした。
だけど、同じ小学校の子は子供を通じて合否が入ってきましたが、小学校も塾も違うとなかなか入ってきません。
2月も10日すぎになりましたので、もしかしたらあちらもウチ同様気を遣ってるのかしらと思い
「受験も終わったよね。うちは満足いく結果じゃなかったけど、これが縁なんだと諦めました。
パ~っとみんなでランチに行こう~!」というメールを送ってしまいました。
すると、今までなら速攻で返信する彼女が珍しく時間があき、「ごめんなさい。うちの受験はまだ終わっていません。
どこにも滑り込めなかったら公立に行くことにしています。」というメールが届きました・・・

なんという事でしょうか。自分が受けた傷を他の人には絶対に与えないと決めていたはずなのに
同じことを私自身がやってしまいました。


合格メールを出すタイミングは本当に難しいです。
どんな状況であっても、親、兄弟くらいに留めておいた方が無難です。
ちなみに、受験後の打ち上げやランチは約束しないほうがいいと思います。
受験後はそれぞれ状況が違いますし、精神状態もさまざまです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【1592536】 投稿者: 残念母  (ID:YxIJ/2LN3ls) 投稿日時:2010年 01月 29日 12:26

    スレ主さんはいい方だと思いますね。
    しっかり反省し、ご自分の糧とされ、
    あかの他人である我々に教訓として教えてくださっている。ありがとうございます。

    うちの子は本命に落ちて(再々トライ予定)滑り止めになんとかひっかかったのですが、学校の友達に「学校ガイドで見たけどずいぶんその滑り止めの学校偏差値低いんだね」と言われ落ち込んでいました。言った本人は志望校に受かったそうで・・・
    子どもだからそんなものかもしれませんが、今まで良い人だと思っていたその子のおかあさまを、ちょっと違った目で見るようになったのも事実です。
    私自身だけでなく、子どもにも思いやりをもった態度を忘れないよう、よく教育せねばと痛感いたしました。

  2. 【1592616】 投稿者: バナナきらい  (ID:DyjBtUdd41g) 投稿日時:2010年 01月 29日 13:31

    残念母さんと同様、私もスレ主さんはいい方だと思います。
    うちの子供の中学受験は2年前だったのですが、私の小さい心の中にはまだわだかまりがあります。
    こういうことがあるんだと予習してあれば良かったかもしれません。

    皆が立ち直ったから「4人は・・・相変わらずの仲で、ランチを楽しみながら情報交換しています。」ということなんだと思います。
    私は立ち直れないから、誘われても行けない。いったんOKしても急用が入ったとか言って行かない。
    支え和えられるような、また会いたくなるような程の仲じゃなかったってことかもしれないけどね。

    多分私が立ち直らないと、皆の心のわだかまりが残ったままになってしまうんだろうね。
    でも、もうちょっとかかりますわ。皆さんごめんなさい。

  3. 【1592693】 投稿者: 心得  (ID:t4wnvlptbtc) 投稿日時:2010年 01月 29日 14:14

    「えっと~」さんへ
    私がバカメールを送ってしまった人は、普段からとても大人で気配りの利いた人なので
    その返信メールは自分の事より、やらかしてしまった私の気持ちを思いやるべく精一杯言葉を選んだものでした。
    その事が更に私を罪悪感で一杯にしました・・・
    彼女が何と言おうが、私より更に追い詰められた時期に要らぬ気遣いまでさせてしまったのは事実であり、
    今でも本当に申し訳なかったと思っています。
    だけど、数日後第一志望校からの繰上げ合格を貰ったという嬉しい連絡が入り、
    私達の打ち上げランチは無事に実現しました。

    蓋を開けてみれば、第一志望校に玉砕したのはうちだけでした。
    合格判定は一番よかったのに、本当に受験というのは水物です(涙)

    「残念母」さん、子供の一言は罪悪感がないだけに残酷ですね。
    だけど、お子さんはこれからの長い人生の中で一番大切な「心配り」を学んだ瞬間でもあったと思います。
    自分が傷ついたからこそわかる事もたくさんあります。
    うちの子供もたくさん傷ついた分、受験を通して少しは成長したかなと思っています。
    今年は受験日にお手伝いをするそうで、「教室に入る前に受験生を笑わせる」と張り切っています。
    笑わせる??
    訳を聞くと、昨年泣きそうな顔をしていた自分にお手伝いの在校生がこっそり変顔をして「リラックス!」と言ってくれたそうです。
    もっと早くそのことを教えてくれたらよかったのに。
    そしたら私が今の学校を大好きになるのも、もっと早かったのに・・・と思いました。

    自分が受けた傷も、自分が受けた温かさも、きっと子供の糧になります。
    今年受験の皆様にエールを送り、スレを〆させて頂きます。

  4. 【1592807】 投稿者: po  (ID:HWRzxczYfDQ) 投稿日時:2010年 01月 29日 15:26

    心得様

    もうすぐ怒涛のようは日々を迎える受験生の母です。
    しめられた後ですが・・・・
    素敵な学校&素敵な息子さんですね。
    なんだか泣けてきました。
    合格メールの心得しっかりと覚えておきます。

  5. 【1592841】 投稿者: あなた  (ID:j1wK1t.j22Q) 投稿日時:2010年 01月 29日 15:53

    心得さん
    貴方やっぱり少しおかしいです。
    >だけど、数日後第一志望校からの繰上げ合格を貰ったという嬉しい連絡が入り、
    >私達の打ち上げランチは無事に実現しました。
    この、第一志望校からの繰り上げがなければ
    あなたの行為は最低な事になっていたのが分かりませんか?
    保身に忙しいようですが、
    ようは、結果オーライで
    貴方は彼女との友人関係が繋がっただけです。
    こういう事は「反省」では済まないのではないですか?
    軽率を恥じるべきですね。

  6. 【1593582】 投稿者: 繰上げ合格って  (ID:tuUY/VTm8Yo) 投稿日時:2010年 01月 30日 00:55

    今年中学受験予定の受験初心者です。
    繰上げ合格の連絡は、2月6日ではなく、2月11日以降なのでしょうか?
    すみません、分かる方がいらしゃったら教えて下さい。
    よろしくお願い致します。

  7. 【1593616】 投稿者: ms  (ID:qtrWtnhUZiA) 投稿日時:2010年 01月 30日 01:32

    2月11日に新入生の召集日があり、そこに出席して初めて入学者となるようです。
    たとえば、AとBを併願し、両方に入学金を支払った方がどちらかを辞退したことがわかる日なんだと思います。

  8. 【1593776】 投稿者: 2月中旬まで分からない  (ID:tWLCSrzIZ6A) 投稿日時:2010年 01月 30日 09:14

    公立一貫校の発表は9日頃でそこでも動きがあります。
    私立と併願している方は7割は公立を選んでいるそうです。


    11日の招集日の夕方に開成補欠繰上げの連絡を受けた方もいらっしゃいます。
    (スレ主様のお友だちはまさにそのパターンかしら?)
    その場合、さらに玉突きで他校の補欠も動きますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す