最終更新:

191
Comment

【1596634】非常識

投稿者: ほう   (ID:LqqerWPITYI) 投稿日時:2010年 02月 01日 10:00

ビックリする非常識な方が受験会場にいらっしゃいました。控え室に入り、学校のコンセントにパソコンつなぎはじめた!他の人がコンセントで通れないのもへっちゃら…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 24

  1. 【1602030】 投稿者: かるがも  (ID:CZGQfU5FCzU) 投稿日時:2010年 02月 04日 15:27

    >あ、ちなみに通報派さん達はウルトラマンね。
    >はいはい さんや かるがも さんは
    >一般市民(笑)
     
    実際にはね、通報派さんのような人はいませんよ。ネットでの口だけです。
     
    さらに言うと、通報派さんと私なんかも同類です。自らの考えを押しつけている点についてはね。
     
    私は「無視しろ」と押しつけている。通報派さんは「通報しろ」と押しつけている。
     
    ただね、私は行動する際にひとつ考えるんですよ。
     
    「私自身は聖人君子なんだろうか?実は利己的ではないか?」と常に自問自答しています。
     
    結局、子供に中学受験を強いることも実は利己的だと思いますよ。「他人より少しでも抜きんでた子供にしたい」という思いからでしょうから。
     
    みんな、利己的なんですよ。ゆえにお互い我慢することは我慢しないと。

  2. 【1602080】 投稿者: 代わりに指摘  (ID:izNn5uUS6zQ) 投稿日時:2010年 02月 04日 16:00

    はいはいさんが、お忙しそうなので、かわりに。


    >1から10まで説明しないと分からないんですね…。
    >営業マンは受験生とその親。
    >訪問を受けている会社は受験校。
    >受付係は試験監督の先生。
    >ここに私は登場しませーん。


    「私なら断わる!」って文中で大見得切ってるのに・・・・登場しませーんって(笑)


    すみませんが、「私」ってだれ?
    通報派さんじゃないの?


    こんな突っ込みもしかして不要?皆さんもともと読んでなかったりして(笑)

  3. 【1602144】 投稿者: 暇なのはわかった  (ID:gTa3Q.BVKyA) 投稿日時:2010年 02月 04日 16:49

    ID変えて一生懸命、粘着するのはもういいから。
    2/XqOnVbg.U=Un8tURKZ19k さん。

  4. 【1602280】 投稿者: あら、あら、、  (ID:gH4/.MjvWhY) 投稿日時:2010年 02月 04日 18:25

    更年期でイラつく方たちのたまり場のようですわね。

  5. 【1602425】 投稿者: ふふ  (ID:izNn5uUS6zQ) 投稿日時:2010年 02月 04日 20:05

    そういうことになるのねぇー。
    おもしろい!!!

  6. 【1602606】 投稿者: わかりにくい  (ID:blSONL8l8sM) 投稿日時:2010年 02月 04日 21:53

    ふふさん
    とりあえず投稿者名を統一してくれません?
    あなたの文章は、(笑)がたくさん出てくるからわかるんだけど。↑は出てないよ。

  7. 【1602915】 投稿者: 通報派  (ID:iZCEr6eKzW2) 投稿日時:2010年 02月 05日 01:16

    代わりに指摘様、

    >誰かがこのような態度で新規契約のお願いに来たとしたら、私なら間違いなく断ります。
    =入学希望者がこのような態度で入試・面接に来たとしたら、(もし仮に私が入試担当者なら)不合格を出します。
    という意味でした。あんまり比喩的表現をしてしまうと分からない方も多いんですねw今後はもうちょっとストレートに表現するよう気をつけます。

    笑えるスレ様、

    いやいや、私の意見は正論ではありますが、正義の味方気取りをしているのではないですよ。自分の子供もまだ合格していない時点で、ライバルの不正を見つけたら言いつけてでも蹴落としてやりたい、という願望をお話したまでです。

    かるがも様、

    仰るとおりです。ここはネット上の掲示板なので、本音をお話ししているまでで、実際自分がその場にいて通報するかというと微妙です。
    【1601943】で申し上げているとおり、悪目立ちは不利になりますから、誰か他の人が通報してくれれば一番理想的です。でももしスレ主様家が不合格でPC家が合格していたら、あの時通報していればもしかして違う結果になったかも!と悔しい思いをするかもしれませんね。

    やっぱり笑えるスレ様、

    通報を受けた学校が、その親の行動を問題(犯罪)だと判断して、不合格を出したとしたら、その子供が泣いても親のせいです。ちくった人を逆恨みというのは、ヤンキー的な発想ですね。

  8. 【1603004】 投稿者: こころの広い僕なら  (ID:g5xpDUkAuMc) 投稿日時:2010年 02月 05日 06:26

    ご意見はわかりましたが、
    仮に通報しても、
    警察はそう簡単には出動しないですし(無許可という証拠が無く、被害者からの届け出もないのでなかなか犯罪認定しないと思います)、
    学校サイドも、その程度のことでその生徒を落としたりしませんよ。せいぜい、腕章をした誘導係の先生がきて、軽く注意するくらいです。いちいち名前を確認して子供の合否に関係させるなどという面倒くさいことはまずしないと思います。何かで読みましたが、確か親が服役中でも有名私立に合格した子がいたはずです。親の素行と子供の人格は必ずしも一致はしないですからね。
    むしろ、この程度でいちいちクレームしてくる親は、学校サイドの些細なミスにいちいち猛抗議してくるモンスターペアレンツだと思われて、逆に通報してきた方を落としたくなるのではないでしょうか?

    いろいろな人がいるこの社会で生きていく以上、多少の不快を感じてもそれを我慢する受忍義務があるのです。そうしないと、あちこちで紛争、喧嘩、裁判沙汰が頻発して社会がめちゃくちゃになってしまいます。

    例えば、車での1キロの制限速度オーバー。これも確かに法律違反です。しかもこっちは最悪命にかかわる違反で、1円の盗電より危険です。
    でもそんな例は無数に発生しています。それを全部通報していたら、警察は本来の機能を喪失してしまいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す