最終更新:

191
Comment

【1596634】非常識

投稿者: ほう   (ID:LqqerWPITYI) 投稿日時:2010年 02月 01日 10:00

ビックリする非常識な方が受験会場にいらっしゃいました。控え室に入り、学校のコンセントにパソコンつなぎはじめた!他の人がコンセントで通れないのもへっちゃら…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 24

  1. 【1598045】 投稿者: モモ  (ID:mX2VD4UMMCc) 投稿日時:2010年 02月 02日 06:51

    泥棒は泥棒、ダメなものはダメ。

  2. 【1598077】 投稿者: とにかく神経質な場  (ID:XEcO1UHkeqQ) 投稿日時:2010年 02月 02日 07:48

    であるには変わりない。
    是非よりも(盗電は論外)
    できるだけやめておいた方が無難なことを
    あえて強行しないのが普通の親なのでは。

  3. 【1598083】 投稿者: 待合室  (ID:HeLOLOgrDGI) 投稿日時:2010年 02月 02日 07:55

    コンセントって使用禁止なのかしら?
    電子機器使用禁止?
    盗電って・・・そういう極端な表現を使うのが適当なのかしら。


    そこまで言うのなら、
    受験料を払って、控え室として提供されているのだから、電気を使うことは包括されていると
    考えるべきではないのかしら。
    電子機器の使用を控えるような指示があれば別ですが。
    私だったら、そんなことで学校側に苦情を言って手を煩わせる保護者の方が嫌ですけどねえ。


    通るのに不便であれば直接コードが邪魔ですと言えば?

  4. 【1598084】 投稿者: 家人が同じ  (ID:Qtb6iG5FytM) 投稿日時:2010年 02月 02日 07:56

    家人(だんなはん)が、上記のどうでもいいけどさん、可能性としてさん、と同じタイプの人間です。
    自分に100%非があっても、必ず即座にへりくつで応酬してきます。

    このスレ主さんの主旨は、「公共の場のコンセントを無断使用(事務局にわざわざ、コンセントをお借りしてPCを使用していいでしょうか、なんて聞きます?」「コード(コンセントにつないだ)が人の行き来のじゃまになっている」、だと思います。
    この二点、どう考えても非常識です。

  5. 【1598103】 投稿者: やるかも  (ID:tjOn1ZW2L0U) 投稿日時:2010年 02月 02日 08:14

    うちの主人だったら、拝み倒して付き添いをお願いしたとしてら
    行ってはくれるだろうけど、何の躊躇もなくスタバ感覚で、
    パソコン広げるだろうな。
    まずは、バッテリーを使うと思うけど。

    仕事中毒、パソコン中毒との感覚の違いは埋まらないということだけ、
    覚えました。

  6. 【1598112】 投稿者: 受験料には  (ID:HFxrQe0qWR6) 投稿日時:2010年 02月 02日 08:20

    待合室を使うことも含まれているのでしょ。
    だからトイレを使ってよいのと同じで、特に禁止されていなければコンセントを使っても良いのでは?

  7. 【1598115】 投稿者: 盗電  (ID:BTAexfdxHvY) 投稿日時:2010年 02月 02日 08:22

    駅構内やテナントビルのような場所に作業用のコンセントがあります。
    そのコンセントで携帯電話の充電をしていたとして
    窃盗で逮捕された若い女性のニュースが数年前にありました。
    金額の多寡ではありません。

  8. 【1598124】 投稿者: だからあ  (ID:HFxrQe0qWR6) 投稿日時:2010年 02月 02日 08:31

    控え室を使用することは許可されてるんだって。
    部屋の使用とは普通はコンセントの使用も含まれるでしょ。
    特に禁止されていなければ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す