最終更新:

75
Comment

【1602164】明日が最後です

投稿者: 自己嫌悪   (ID:vQDG7W23Fho) 投稿日時:2010年 02月 04日 17:03

地道にコツコツ勉強する娘です。
三年間本当によく頑張りました。


うちは主人が受験に無関心なので、母一人で悩み子供の希望と塾の先生との相談で志望校を決めました。


結果、今の所滑り止めのみ合格。合格が頂けただけでもありがたいと思わなければならないのですが、
滑り止めの学校を受けた次の日、娘がぽつりと「やっぱり嫌だな」と一言。
私は娘の前では明るく「まだ明日があるよ!大丈夫。」と励ましていますが、
一人になると私の志望校の決め方が悪かったせいで落ちてしまった気がしてなりません。
毎日、頑張って受け続ける娘を見ていると不憫で、一人でいると泣けてきます。


でも、これが現実ですね。
相談できる相手もなく、つい愚痴を書き込んでしまいました。


すみません。

明日、奇跡がおきますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【1604079】 投稿者: のんびり屋  (ID:unJbf2CC11o) 投稿日時:2010年 02月 05日 18:39

    スレ主さま。
    うちは一校狙い、しかも秋からスタートでした。1日受験校は合格しましたが…。スレ主さまのお嬢さんのように3年間もやっていないのですが、当然反省点は沢山あり、さぁ、これからは、と思っております。明日は、月並みですが、持てる力を出し切れますようにお祈りいたします。その後は、次に向かって頑張りましょう。勉強は続きますから。

  2. 【1604111】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:Bw7ts0wiIfc) 投稿日時:2010年 02月 05日 19:03

    深海で大変です様
    双子なのに<お姉ちゃん>と呼んでいるのですか?それとも単に特定されないためのカモフラージュで書いただけですか?
    本当にただの素朴な疑問です。

  3. 【1604123】 投稿者: 合格が全てじゃない  (ID:7ftn6pJiHLY) 投稿日時:2010年 02月 05日 19:09

    スレ主様

    午前入試であればもう結果は出ている頃ですかね?

    お嬢さんは3年間頑張ったのですよね?
    周りの受験しないお友達が遊んでいる中
    休みもなく夜も遅くまで勉強に頑張ったことと思います。

    小学生の頃にそんなに頑張れることってあるでしょうか?
    当然、合格の結果は頑張った成果として欲しいに違いありません。
    でもお嬢さんが3年間何よりも優先して勉強を頑張ったこと。
    それはお嬢さんにとって何にも変えがたい財産になったはずです。

    合格がもらえた学校に行きたくないとお嬢さんがおっしゃるなら
    3年後にまた高校受験だということをきちんと説明して
    最終的にお嬢さんに決めさせてあげてはいかがでしょうか?

    お嬢さんにとって今が人生のゴールではありません。
    私たち親でさえまだ走り続けている最中ですよ。

    悲観的になりすぎないようになさってください。

    もしくは最後に合格を勝ち取って笑いながらこれを読んでいれば最高ですね。

  4. 【1604169】 投稿者: スレ主です  (ID:RySgRl/T.Ko) 投稿日時:2010年 02月 05日 19:47

    皆様、私のくだらない愚痴を聞いてくださって、しかも暖かい励ましのお言葉を
    たくさん掛けてくださって、本当にありがとうございました。

    先ほど、ネットで発表がありましたが、残念ながら不合格でした。
    うすうす感じていたこととはいえ、やはりショックです。
    中学受験は親の受験とよくいわれますが、私が母親として至らなかった点が
    たくさんたくさん思い出されて、とてもつらいです。

    でも、娘は合格を頂けた押さえの学校でも行くと言いだしました。
    塾の先生の採点だと、算数の受験者平均点が30点台だったのに、娘は80点台だったとか…。
    (暗記科目は苦手なので、娘から先生の採点は聞いていませんが)。

    娘があこがれていたきれいな校舎、制服の華やかな女子校ではありませんが、
    地味ながら面倒見の良い学校と聞いています。
    どうか、娘が楽しい学校生活を送れるようにと祈るばかりです。

    今日、合格された方も不合格だった方も、今後実りある未来が開けることをお祈りいたしております。
    皆様、本当にありがとうございました。

  5. 【1604186】 投稿者: ありがとう  (ID:dxxeZY/yaq2) 投稿日時:2010年 02月 05日 19:57

    よく書いてくださいましたね。貴女はとても立派な母親です。至らないなんてとんでもない。

    貴女のお嬢様が選び、貴女のお嬢様を選んだ学校で、お嬢様が健やかに成長されますように。

  6. 【1604216】 投稿者: 昨年終了組  (ID:kR9TctnMzRA) 投稿日時:2010年 02月 05日 20:15

    さきほどから皆様のすべて読み終わり、涙が止まりません。
    今月初日から雪、朝も連続マイナス気温の中、入試のために朝早くから支度をして受験校へ向かい、頑張ってこられた
    お母様、お子様、本当にお疲れさまでした。こんな事、誰にでも出来る事じゃありません!入試は精神的にも肉体的にも本当に大変。
    入試後も書類提出や、制服採寸など、けっこう疲れます。
    私もすべて終わった三月あたり、気がついたら、円形脱毛が二箇所出来ていました・・・。
    まずは体を休め、ご家族で合格をお祝いしてくださいね。

  7. 【1604257】 投稿者: 思い出す  (ID:ogUtId3IL8U) 投稿日時:2010年 02月 05日 20:51

    スレ主さま、お疲れ様でした。
    お嬢さん本当に頑張りましたね。途中で止めてしまわずに受験し続けた根性と精神力は素晴らしいです。結果は残念でしたが悔いを残さずに終了できたのではないでしょうか。

    私も2年前の受験終了直後は、もっと良い選択があったのではないか?あの時こうしておけば…と後悔ばかりの辛い毎日を過ごしましたが、受験勉強から解放され小学校のお友達と元気いっぱいに遊ぶ我が子の姿や、進学の決まった中学校の制服の採寸に出かけ上級生に話し掛けられて照れくさそうに微笑む子供の様子を見ているうちに心が解き放たれ春が待ち遠しくなりました。

    母親としては今はまだお辛いと思いますが、お嬢さんが先に合格した学校に進学すると決めたという事はご本人がその学校に希望を見出し前進し始めていると言う事なのだと思います。
    転んでも転んでも自ら起き上がり前を向いて歩き続けたことで更に強い心を得たお嬢さんは新しい環境でも今まで以上に頑張っていけると思います。


    本当にお疲れ様でした。入学してからはまた少し忙しくなりますからしばらくはゆっくり休んでくださいね。

  8. 【1604273】 投稿者: 瑠璃  (ID:1e2W8ANi0hw) 投稿日時:2010年 02月 05日 20:59

    スレ主様 

    お嬢様が合格した学校は本当に、お嬢様が欲しかったのですよ。
    心からお嬢様に来て欲しかったのですよ。
    試験問題は学校からのメッセージだと思います、それに見事応えた
    お嬢様を絶対、大事にしてくださりますよ。 
     
    「貴方の思いを受け止めてくれなかった学校等もう何の興味も無い」
    私なら本気でそう思います。
     
    三年間頑張り通したお嬢様をどうか愛しんで下さい。
    そしてお母様、お疲れさまでした。
    ご自分を責める事等無いですよ、これからを楽しみましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す