最終更新:

66
Comment

【1605382】結果が不本意だった方へ。。「子供はブランドバックじゃない」

投稿者: 共感   (ID:HWcMgONSJyE) 投稿日時:2010年 02月 06日 15:41

たまたま見付けました。

読んでみて下さい。

http://blogs.yahoo.co.jp/kimika19621120/archive/2010/2/4

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【1607499】 投稿者: 感想  (ID:FS4Xr9vpWTw) 投稿日時:2010年 02月 08日 09:22

    読んでみました。
    このブログを書かれている方は、ブランドが大好きなようですね。
    だから、こういう発想をするんだなあ・・・と思いました。

  2. 【1607753】 投稿者: 変なの  (ID:tMcfxpEgjf6) 投稿日時:2010年 02月 08日 13:26

    >第二志望とはいえチャレンジ気味だったので、この学校に受かっただけでも御の字

    こういう学校なのに、よくここまで悪し様に言えますね。
    ご縁が合った学校です。頑張った息子さんにも失礼ですよ。

  3. 【1607867】 投稿者: 横入り  (ID:uA/SDgjxp.g) 投稿日時:2010年 02月 08日 15:01

    昨日、鉄緑会の入塾テスト申し込みの列で、やっと次は私の番というところで身体も態度もでかい父子に横はいりされてしまいました。
    受付のお姉さんは”えっ”という表情でチラとこちらを見ましたが何も言わずに作業にかかりました。
    少年はこの親父から何を学ぶのだろう‥と思うと日本の未来に暗い影を感じましたが、かといって通りすがりの私が彼らにルールを教えてあげる筋合いもないし、かかわりあう面倒よりもあと一分待つ方を選びました。
    春うらら様、いけなかったでしょうか?

  4. 【1607937】 投稿者: モモ  (ID:mX2VD4UMMCc) 投稿日時:2010年 02月 08日 15:44

    横入りさまに一票。
    春うららさま、まだ終了されてないんですよね。

  5. 【1608234】 投稿者: そう言う  (ID:/9crSdSGytc) 投稿日時:2010年 02月 08日 19:06

    押しの強い人たちが、受験でも成功し、
    出世して日本の中心を担っていくのです。
    ガマンが肝心。
    憎まれっ子世にはばかる、ですね。

  6. 【1608330】 投稿者: きっと時が解決します  (ID:S4nHJRfvq/E) 投稿日時:2010年 02月 08日 20:06

    キレイごと・・・と言われればそれまでですが、一般的に評判がいい学校はそれなりに理由がありますし、自慢にも成り得てしまいます。誰だっていい教育の学校に入れたいのは当たり前ですし、それをブランドバッグに結びつけるのはどうかと思いますよ。受験が成功した方は何でも良いように結び付けますし、失敗した方はついつい悪い方に結び付けてしまいがちですが、殊更落とすようなことをこの時期に言うのはどうかと思います。ブランド=自慢だけで子供の進学校を選ぶのは一握りです。今、落ち込んでいる方でこのセリフを見て益々落ち込んだ方がいたら、どうかお気になさいませんように!!と思います。

  7. 【1608804】 投稿者: あひゃ~  (ID:c69EqWNapJE) 投稿日時:2010年 02月 09日 00:54

    >「子供はブランドバックじゃない」
    あひゃひゃひゃひゃ~~~~!!!!
    その通り!


    ブランドバックは!
    お金さえ出せば!!
    手に入る!!!
    せいぜい!
    小金が有る事の?証明?
    それすら!
    リサイクルショップで?
    手に入れたら???


    子供は、ね~~~!!!
    遺伝子と!
    文化的影響と?
    親の背中を見て育つ!!


    之こそ!??
    保護者の??
    総合評価なのよ!!!


    自慢して!当然なの!

  8. 【1608816】 投稿者: カバ子  (ID:WqyFMOinIco) 投稿日時:2010年 02月 09日 01:10

    子どもが「ブランドバック」じゃないことくらい
    よくわかっているわよ!
    でもね、親の地頭、能力、努力がそのまま子どもの学歴になるのよ!
    必死になるの当たり前じゃない。
    「そのままの子どもを愛してあげて」
    なんて言う親に言ってやりたいわ。

    「子どもはペットじゃありません。」

    ってね。
    犬や猫なら馬鹿でもいいの。
    でも人間はそうはいかない。
    馬鹿じゃ生きていけないの。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す