最終更新:

97
Comment

【1630114】逃亡する息子について

投稿者: あいり   (ID:QKRMHM1pKvs) 投稿日時:2010年 02月 22日 21:15

小3から塾通いしています。
宿題が大変という理由と、おとなしい性格の為質問ができなく
小4の秋から1年間、塾をやめ家庭教師にお願いしました。
そこから1年間、家庭教師を続けましたが先生の都合で小5の秋から塾へ。
その塾はとても面倒見の良い塾で、学校のお友達も多く安心して任せておりました。

ところが、新6年生になったこの2月から塾に行く日に帰ってこなくなりました。
20時ごろになると家の周りでウロウロしているので何度か確保し、その度に話し合いました。
最終的には塾はやめないで受験もすると本人が言い、丸く収まったと思っていたのに
今度は塾に行くふりをして逃亡するようになりました。

正直、主人も私も疲れてしまし、今後どうして良いかわかりません。

本人にも辞めたいなら辞めたいと言うようにと言ってあるのですが
辞めるとは言わず、ただ逃亡する日々です。

私としては本人の口から辞めると言うまで辞めさせる気はないし
できればあと1年頑張ってほしいと思っていますが無理なのでしょうか?

アドバイス宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 13

  1. 【1630418】 投稿者: 祈ります。  (ID:.L3xhFnrN02) 投稿日時:2010年 02月 23日 00:21

    うちもすでに終了組の男子です。
    小学5年生から6年生の頃の男の子というのは、少しずつ自立を始めるころではないでしょうか。
    親の気持ちもよくわかるし、親の期待にもこたえたい・・・。親を喜ばせたい・・。
    でも、自我が芽生え自分の思いも否定したくない・・・。
    そんな気持が揺れ動いているのではないでしょうか。

    私も受験の最中、子供と口論になった時、
    「言いたいことがあるなら言ってみなさい」
    というと、
    「僕が何を言ったって、変わらないのだから言いたくない」
    と言われて、ハッとした事がありました。

    子供は大人が思っているほど子供ではないと思います。
    特にこの時期の子供は、本当に多感だと思います。
    「あなたの為」と言いながら、本心は本当にそうなのでしょうか?
    お子様が壊れてしまう前に、何がお子様の為なのか、ご夫婦で話し合われてみてはいかがでしょうか。
    取り返しのつかないところまで、お子様を追い詰めないことを祈ります。

  2. 【1630433】 投稿者: はかたもん  (ID:juRTiA8EQKE) 投稿日時:2010年 02月 23日 00:35

    我が家は、ようやく中学受験が終わりました。
    結果としては「サクラサク」でした。

    しかし、6年の10月頃から塾へも学校へも足が向かなくなりました。

    彼の志望校は、地方の国立大学附属の中学校。
    それは、中学受験を決めたときからの志望校。
    首都圏の学校とは違い学力的には平々凡々とした学校です。

    塾でのクラスは「県外中学受験コース」でしたが、臆することなくとても楽しんで夏の合宿などにも進んで参加していました。

    ところが、夏休みを終えた頃から、志望校の対策をそろそろしようかな。市内中学コースへ移行しようかな。
    と彼が思っていたところに、落とし穴が…。
    塾の先生と彼の意見が違ったのです。

    実績作りのために、有名私立といわれる中高一貫校を受けさせたい。という塾の希望。
    高校は自分で3年後、きちんと選びたい。今の時点で高校まで考えられない。だから中高一貫校には行かない。
    やっぱり地方国立大学附属の中学校に行きたい。という彼自身の意見。

    いろいろ悩み、親子間で相談して出した結果が
    「塾には行かず、家庭学習で受験を向かえる」というもの。

    追い込みの時期に無謀な…。という母の気持ちと
    この時期からは過去問のみをひたすらやればどうにかなる。
    という安易で楽観的な息子…。

    学校のほうは、先生方の協力もあり、どうにか不登校にはなりませんでした。
    私も「結局は彼自身の中学受験。本人の納得いくようにさせるべき」と割り切り
    家庭学習を応援することになりました。

    1月には県外私立を1校・市内私立を1校・地方国立大学附属の中学校の受験に挑みました。
    気持ちの切り替えが功を奏したのか、3校ともに「合格通知」をいただき、彼の志望校へ進学を決めました。

    本人の気持ち・本人の意思・本人の決断が大きく影響したのだと思います。

    スレ主さん
    お子さまを信頼してお子さまの気持ちをまず、聞いてあげてください。
    子供は、親である私たちを信頼しています。
    お子さまにはお子さまなりにきちんと考えていることと思います。
    自分で自分のことを選択することの楽しさ、すばらしさを体験させてあげても良いのではないでしょうか。
    きっと、大きく成長するでしょうし、お子様にとって良い結果に結びつくことと思います。

  3. 【1630442】 投稿者: 言わないですよ  (ID:rqPY2m5ZGj6) 投稿日時:2010年 02月 23日 00:41

    自分から辞めるなんていわないですよ。
    子供だって世間体や見栄があるから簡単に塾や受験は辞められないと思います。
    友達に受験することは知られてるから辞めたら「頭悪いから辞めたんだろう」と言われてしまう。
    そんなの絶対嫌だ!って思いますよ、子供は。
    1番いいのは何か理由をつけて受験を辞めさせてあげる事かなと思います。例えば何か習い事をさせてそちらを優先させたいから受験は辞めましょうとか。
    どうしても辞めない方向で行きたいなら、都合で辞めるバイト家庭教師ではなくお金はかかるけどプロの家庭教師にお願いするのがよろしいかと思います。

  4. 【1630444】 投稿者: 愛も理もない子  (ID:hRPZMA7Zu4g) 投稿日時:2010年 02月 23日 00:43

    私は、かつてスレ主のお子さんと似た子でした。
    テレビもマンガも禁止、友達と遊ぶのも禁止。特に友達と遊ぶの禁止がつらかったですね。
    全部禁止にすれば、勉強するようになるか?なりませんよ。他人より少し頭が良いと、友達と遊ぶことを禁止される。全然わかりませんでした。
    塾もサボるようになると、親と話し合いを何度もしました。話し合いという拷問でしたね。「塾はやめないで受験もする」と言わないと、話し合いは何時間も続いて終わらないんですから。
    だから中学受験もしましたよ。もちろん全落ちでした。だって行きたいのは公立中なんですから。スレ主さんのお子さんも間違いなくそうなりますね。
    そうならないためには、スレ主さんが子供を解放して、ただ見守ることに徹すること。そうすれば子供は自分の道を歩き出すようになります。
    まあ、無理でしょうけどね。自分の子供の話も聞けない人は、他人の忠告なんてもっと聞きませんから。

  5. 【1630447】 投稿者: 経験者  (ID:Ce0FBxwNDGg) 投稿日時:2010年 02月 23日 00:46

    我が子は塾を脱走したり、家を一度でたりしました。
    でも、本人はわかっているんです。やらなくてはならない。でもやるのはつらい。それも6年の追い込みの時期でした。 一度休憩をさせてあげたらどうでしょう。やらなきゃいけないって子供はわかっているけど 休みたいって思っている時かもしれません。 少し息抜きをさせてエネルギー充電させてあげたら 覚悟するかも。 これは我が子の場合ですけど・・・

  6. 【1630484】 投稿者: 受験方法も様々  (ID:vpWKAzHxYOM) 投稿日時:2010年 02月 23日 01:23

    こんばんは。
    受験終了組です。我が家の選択した受験方法です。
    多少の参考にでもなれば・・・

    息子は逃亡はしなかったですが、大手塾に行ってもお客様状態でしたので、
    (塾に相談しても納得いく解決策がなかったので)
    本人と話あいをしたことろ、受験はしたい。
    親からみても勉強は好きでしたので、方法を変更しました。

    その結果、夕飯は家族と一緒を希望しましたので、
    塾は帰宅後から夕飯までのみ、
    大手塾で1教科、個別で2教科、自宅で1教科です。
    大手と個別は別の塾を選択。

    割高になりそうですが、個別でも塾を選べば夏期、冬期講習等は
    ありませんので、一年間の費用で考えれば極端な差はありません。
    ただし、塾の各教科は週1日になりましたので
    不安に感じましたが、本人の気が楽になったのが
    ありありと感じられました。
    また、自分で選択しましたので納得もいったと思います。
    その結果、無事に受験を終了しました。

    もし受験を続けるのであれば、息子さんの意見を考慮する事が
    一番の早道かと思います。

    ついでに、個別の先生からよく言われた事
    あまり無理させ過ぎるのは禁物、中学受験が人生のピークになってはこまる、通過地点でしかない・・・

    ぜひ息子さんとゆっくり話あって下さい。
    また、この年齢でしたらお父様と二人で話あったほうが
    良いかもです。

  7. 【1630493】 投稿者: ここにもいた  (ID:ommraMEvqII) 投稿日時:2010年 02月 23日 01:46

    逃亡する子、身近にいましたよ。
    親御さんは絶対受験させたい、子供はいまさら公立は嫌だけど勉強も嫌で塾に行きたくない。
    無理だろうなあと思っていたら、やはり無理でした。
    全落ちの末、最後に全入の学校を受けて手続きしてました。
    結果的に、無理に塾行かせなくても入学できたのにね。


    世の中、中学受験しない子供の方が多いんだから、
    逃げ出すほど塾が嫌なら、遊ばせてあげなさいよ。
    ありのままの息子さんでいいじゃありませんか。

  8. 【1630537】 投稿者: 塾の人間関係  (ID:3BzQNKJB326) 投稿日時:2010年 02月 23日 06:39

    面倒見がいい、学校のお友達が多い・・・逆になにかあるとトラブルになりやすい環境ですね。先生の指導が厳しく口うるさい、塾での成績が学校の人間関係にすぐ影響する・・という見方もできるのですから。

    うちの子も塾を最初はとても楽しんでいたのに、急にとても嫌がりだしたことがあり、叱ったり説得して行かせましたが、あとでよくよく聞いてみると同じクラスの男の子に悪ふざけで階段から落とされたことを知りました。怪我はなかったけれどコワくていけなかったのです。

    大人しいお子さん、ということで心配になりました。いろんな思いを抱えて苦しんでいる可能性があります。よくよく話を聞いてあげてください。(大事なのは、話を聞くと称して途中でちゃちゃをいれたり、大人の求める方向に誘導しようとしないことです)それが大人から見てどんなに甘えた意見に聞こえたとしても。まずお子さんの気持ちに寄り添ってあげてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す