最終更新:

11
Comment

【286856】大原簿記の志望校別について

投稿者: 新6年男子のはは   (ID:OoWYkAcApLk) 投稿日時:2006年 02月 06日 00:36

 大原簿記でやっている志望校別の講習の広告を新聞で
みたことがあるのですが、実際に受けられた事のあるかたはいらっしゃいますか?
よかったら 受けようかと検討中なのですが・・・
なんでもよいので 教えていただけないでしょうか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【287027】 投稿者: 小ろん  (ID:.Exr0utj3yE) 投稿日時:2006年 02月 06日 08:47

    今年、長男の受験を終了しました。


    6年秋からの大原予備校の学校別講習を受け、志望校に合格いただきました。


    講習の前期は授業、後期がそっくりテストです。
    講習の内容については、もらったテキストを見たとき、正直「どうなのかな?」と
    思いましたが、そっくりテストは受けでよかったと思います。


    大原に申し込みに行ったとき、壁に貼ってある「合格者名」の表を見ました。
    うちが志望していた学校についてはそこそこの人数が合格していましたが、
    学校別にクラスを設けている他の学校の中には、1〜2名というところもありました。
    そういう学校は、もともとの参加者が少なかったのかもしれませんね。


    スレ主さんのお子様の志望校はどちらですか?
    我が家は獨協でした。

  2. 【287068】 投稿者: 新6年男子のはは  (ID:I7V8MnDo51.) 投稿日時:2006年 02月 06日 09:12

    小ろんさま、まずは 息子さんおめでとうございます。

    そっくりテストは やはり研究されたものなのでしょうか。
    うちは芝浦工大が志望校なのですが、できの良い息子とは
    いいがたく・・・
    ただただ 頑張るのみです。
    上位校の志望校対策ゼミはあっても、他校はほとんどないですよね。
    とりあえず パンフの申し込みはしたのですが。待ちきれず(笑)

    レスありがとうございます。

  3. 【287221】 投稿者: 昨年終了  (ID:7RSxyQ4OnDg) 投稿日時:2006年 02月 06日 11:42

    昨年、そっくりテスト4回のうち3回に参加しました。
    講習は受けませんでしたが、テストは過去問を研究してあるらしく、
    時間配分など練習になり、よかったようです。
    いつもの塾でない場所で、同じ志望校の人たちと受験することで、
    緊張感も体験できてよかったとおもいます。
    1月にいわゆる「おためし受験」はせず、これがその代わり、
    と思うことにしました。
    内容も志望校に沿っているので他校をおためしで受けるより
    よいかな、と思っていました。
    テストの解説もあり、また質問の時間もとってもらえるようでした。
    息子はとても役に立ったと言っていました。
    志望校には合格をいただけました。

  4. 【288257】 投稿者: 新6年男子のはは  (ID:I7V8MnDo51.) 投稿日時:2006年 02月 07日 09:10

    昨年終了さんレスありがとうございます。
    1月は受験なさらなかったとのことでしたが、お住まいは東京ですか?
    さしつかえなければ教えていただけますか?
    また、塾は大手さんに通塾だったのでしょうか?
    当方 Eに通塾ですがうちの子には良いように感じているのですが、
    なにぶん色々悪評もあり、不安もぬぐいきれません。



  5. 【289261】 投稿者: 昨年終了  (ID:9HH6vCd/Kj2) 投稿日時:2006年 02月 08日 00:19

    住まいは東京です。
    塾は個人塾とEゼミナールでした。
    個人塾は4教科みていただけましたが、6年でも週2日でしたので、
    Eで5.6年は理社をみてもらっていました。
    6年の秋にはEの集団の理社はやめ、
    苦手だった国語を個別でみてもらいました。

    日曜は月1回Eのテストがあり、
    6年秋にはYの合否判定がありました。
    1月にはそれもないので、大原の学校別がちょうどよかったです。

    1月受験は受験者も多く、風邪や疲れが心配でした。
    そして、実際に合否がでれば気持がゆるんだり、
    または落ち込むかもしれず、勇気がいるように感じました。

    大原の合否判定がちょうどよく感じました。
    なにより志望校の過去問に傾向が合わせてあるのも
    よかったです。

    1月になっても塾は週3,4日で
    家でじっくり志望校の過去問をやっていることが多かったです。
    体が強い子ではないので、それでも精一杯なかんじでした。

    うちの子は大手のカリキュラムでは体力がもたないと思いました。
    そのこそのこにあったやりかたがあると思います。
    お子さんの様子を見ながら、その都度考えてゆけばよいのではないでしょうか。

    よい受験ができますように。

  6. 【289284】 投稿者: 新6年男子のはは  (ID:tpZ/fHYh9j.) 投稿日時:2006年 02月 08日 00:35

    昨年終了さまレスありがとうございます。
    本日案内が届きました。
    Eの個別に徐々に移行して、一年頑張らせます。
    情報ありがとうございました。

  7. 【289866】 投稿者: 今年終了です  (ID:zJPKbiH.ogs) 投稿日時:2006年 02月 08日 16:25

    もう閉められた後ですが、我が家の息子も学校別とそっくりテストを受け、
    今年、芝浦工大に合格を頂きました。


    芝浦工大は、ここ数年、理科以外は出題形式が一定なので、時間配分の練習には
    そっくりテストは良かったと思います。手をつけなくてよい問題などの指導もありました。


    また、うちは普段も大原に通っていましたが、学校別に参加していた他塾のお子さん達と
    仲良くなり、受験会場で声をかけあったり、一緒に合格の喜びを分かち合ったりと
    そういった面でもプラスに働きました。学校別に参加され、その後の冬期講習などを
    大原で受けていた多塾のお子さんもたくさんいらしたようです。


    芝浦工大は今年度から学校側で、入試問題解説会、というの開き、親子別々の教室で
    傾向や対策について、普段の説明会より詳しくお話がありました。
    はっきりと、これが出ます、とはおっしゃいませんでしたが、算数の先生が
    「問題を作る時は、身近なところから考えます、たとえば教室の椅子がいくつあるか、とか
    カレンダーなどから」というお話があり、一回目の大問の最後に日付算が出ていました。
    是非、申し込まれる事をお勧めします。


    昨年12月の説明会は大変大勢の方が参加され、予定していた教室以外に図書室で
    モニターを見ていた方達もいらっしゃいました。年々受験者も増えているようです。
    あと1年、頑張ってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す