最終更新:

48
Comment

【29075】まだまだ闘っているお母さん!

投稿者: ふぁいと!   (ID:FDS87EfqxiU) 投稿日時:2005年 02月 03日 00:05

一昨年、大変な戦いを、2月5日まで繰り広げた者です。
1日からずーっと×の山。
午後入試もあったので、5日の夜に始めての合格をいただくまで
全部で5つ連続、×をいただきました。

その渦中の気持ちは、筆舌に尽くしがたい・・
自分を責め、運命を呪い、
何が悪かったのか、どうしてなのか
本当に、苦しかったです。

でも、そんな中で、黙々と連日試験を受け続ける子、
合格で喜び沸く周囲を見ないようにしながら
塾へ、前日補講にむかっていった子・・
我が子の姿に、また涙がこみあげ・・

結果がまだ出ておられない方

どうか、どうか、がんばって。あと、ほんの少しです。

大丈夫です、きっと、春はやってきますから。

ただ、子どもの力を、子どものもっている運命を、祈りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【29524】 投稿者: ふぁいとさん  (ID:.EloPbSilu.) 投稿日時:2005年 02月 03日 18:02

    ごめんなさい、最初の投稿がカタカタだと思って
    ひらがなにしたのですが、ダブってしまいました〜〜。
    本当にごめんなさい!

  2. 【29526】 投稿者: ひまわり  (ID:Gs0N2fezqcE) 投稿日時:2005年 02月 03日 18:08

    今すぐに友達を祝福してあげようと、無理しなくていいんじゃないかな。
    できれば、顔を合わさずに済むといいのですけどね。
    今は無理は禁物。自分の明日のことだけ考えていればいいと思います。
    明日、がんばってくださいね。

  3. 【29546】 投稿者: 初産  (ID:HAO.RAoZdJo) 投稿日時:2005年 02月 03日 18:46

    連敗更新中です。

    苦しいですね。

    いくらいきんでも出てこない初産の痛み・・・でしょうか。

    あの苦しみも今となっては味わえることの出来ない,遠い感慨があります。

    おぎゃあ!!の声が早く聞きたいです。





  4. 【29549】 投稿者: 泣き泣き  (ID:dCcPJ2NrvOQ) 投稿日時:2005年 02月 03日 19:00

    励ましのレスくださった方々、ありがとうございます。
    ホント、励まされます。

    最初に第二志望校がだめだったときはまだ余裕でした。
    合格報告のスレッドやレスにピリピリしている人や、不合格の人への思いやり云々も
    ちょっと気を使い過ぎでは?とさえ思っていました。
    でも、でも! 自分もこんな心境になってしまうなんて予想外でした。
    もー最悪です。自己嫌悪です。
    でも、湧いてくるどよんとした気持ちはどうしようもないけれど
    明日は明るく送り出し、結果がどうでも笑顔で受け止め、・・・うぅ、できるかしら・・・
    でも!がんばります!
    12歳の子どもががんばってるんだから。

  5. 【29569】 投稿者: 涙もでない  (ID:kq6uTSCO5zU) 投稿日時:2005年 02月 03日 19:46


     うちは、1日の第一志望はダメ。

     2日めの押さえ校はかろうじてセーフ。(でも本人が一度も訪問したことのない学校でし

     た)3日の今日は第3志望でしたが、倍率が高く、明日は高倍率の第2志望となります。


     本来は、2日に第2志望のはずでしたが、1日めが終わってから子供が異様にはしゃいで

     いたので、急遽変更しました。


     ただ、1日校に対しての思い入れがあまりにも強く、不合格を告げないまま、

     続けることにしました。そうでもしないと、第2、3志望までこけてしまいそうでしたか

     ら・・・


     今日、子供には内緒で手続きをしてきました。浮かない顔は、私一人だけではな

     く周囲の合格発表を見に来た方も同じでした。

     学校側の事務の方が「おめでとうございます」と笑顔で言っても、皆さんどちらかという

     と、うつむきかげん。空々しい感じでした。


     気持ちの整理がなかなかつきません。子供の前では、ニコニコですが・・・

     


     


     


     

  6. 【29658】 投稿者: 毎回第一志望  (ID:MeBhuRG8t56) 投稿日時:2005年 02月 03日 21:40

    うちの息子が第一志望に落ちて第2志望の学校に受験に行くとき
    「ここが僕の第一志望だ〜」って言いました。呆れた息子と思いましたが
    なかなか前向きでいいかも・・・とふと思ったので。
    冬は必ず春になる・・と思いつつ大学受験に望んでいたはるか昔を思い出しました
    がんばって下さい。

  7. 【29688】 投稿者: あしたは4日  (ID:FDS87EfqxiU) 投稿日時:2005年 02月 03日 22:19

    先ほど、用事があって塾に電話したところ

    「まだまだこれからの子もいます」 と先生。

    みんな、まだまだ、闘っています。
    その数だけ、心がいろんなことでいっぱいのお母さんも。


    これしか言えないけど、

    でもでも、がんばって〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

    早く寝てね!

  8. 【29697】 投稿者: 苦笑  (ID:0HAWEkO1X.I) 投稿日時:2005年 02月 03日 22:32

    涙もでない さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  今日、子供には内緒で手続きをしてきました。浮かない顔は、私一人だけではな
    >  く周囲の合格発表を見に来た方も同じでした。
    >  学校側の事務の方が「おめでとうございます」と笑顔で言っても、皆さんどちらかとい  うと、うつむきかげん。空々しい感じでした。

    昨年を思い出します。
    私もそうでした。1月校の手続きしながら心の中で「この学校に来るのは今日で最後」と思っていました。家から遠かったのもそう思った理由です。
    でも子供は今、毎朝早起きしてその学校に楽しく通っています。本当に受かった学校がその子に合った学校なんだなあと今なら思えます。
    今でもあの時の事務の方に会うと、あんな風に考えた自分が恥ずかしくて苦笑してしまいます。
    今しばらくはいいんじゃないですか。だんだんその学校が好きになっていけばいいんだと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す