最終更新:

48
Comment

【29075】まだまだ闘っているお母さん!

投稿者: ふぁいと!   (ID:FDS87EfqxiU) 投稿日時:2005年 02月 03日 00:05

一昨年、大変な戦いを、2月5日まで繰り広げた者です。
1日からずーっと×の山。
午後入試もあったので、5日の夜に始めての合格をいただくまで
全部で5つ連続、×をいただきました。

その渦中の気持ちは、筆舌に尽くしがたい・・
自分を責め、運命を呪い、
何が悪かったのか、どうしてなのか
本当に、苦しかったです。

でも、そんな中で、黙々と連日試験を受け続ける子、
合格で喜び沸く周囲を見ないようにしながら
塾へ、前日補講にむかっていった子・・
我が子の姿に、また涙がこみあげ・・

結果がまだ出ておられない方

どうか、どうか、がんばって。あと、ほんの少しです。

大丈夫です、きっと、春はやってきますから。

ただ、子どもの力を、子どものもっている運命を、祈りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【29910】 投稿者: つらい・・・  (ID:IN7.Y5AVN0Q) 投稿日時:2005年 02月 04日 09:22

    3日ぶりにパソコンを開けました。さっきまで泣いていました。
    この3日間が何年も経っているような気分です。
    曜日の感覚もないです。
    でも、このスレを読んでいるうちに我が家と一緒・・・
    そうそう、この気持ち同じ!!!と少し元気になりました。
    第一志望にはまだまだ挑戦中です。1月校の結果で、急遽決めた学校は
    娘が一度も行ったことが無い学校で、過去問も一度もやらず合格できたところ。
    2年間勉強したのに、その結果がここ!?とても受け入れることができません
    でした。でも、試験の当日、娘ももし第一志望校がだめだったら
    ここでもいいよ。結構気に入っているよ。って言ってくれました。
    娘は割り切ってくれているのに、親の私が受け入れられないなんて・・・と思ったら
    恥ずかしくなりました。
    そして、志望校はだんだん高倍率になるし、もうだめかもしれないという気持ちも
    最後まであきらめないという気持ちが交差して、食欲もないです。
    本当につらいです。
    責めるのは自分ばかりです。塾ではどんどん決まって抜けていくし・・・
    でも、誰かが子供の前では笑顔で!という言葉がそのとおりだと思います。
    そうですよね。あと、一日頑張ります。

  2. 【29975】 投稿者: リベンジ  (ID:L34fFrNWd0.) 投稿日時:2005年 02月 04日 10:29

    がんばれ、おかあさん、そして息子よ。娘よ。うちも去年第一志望を落ち、第二志望に通っています。そして今、将来の夢に向けて、勉強してます。何がさいわいするかわかりません。レスリングの選手じゃないけど、メダルの色は、こうなったけど、金メダル以上の経験をさせてもらった、と必ず思える日が、きっと来るよ。今スタートしたばかり、がんばれ。

  3. 【29990】 投稿者: もも  (ID:zjboyZoVHXQ) 投稿日時:2005年 02月 04日 10:51

    〜中学受験ドリーム・ツカムズ・トゥルー〜 の楽天日記で見つけたんですが、
    まだまだ闘っている親子向けにピッタリと思ってコピペしてみました。

    >「もう、どこ受けてもダメなんじゃないか?」と
    >超不安に襲われます。
    >そういうときこそ、逆に元気な挨拶・声・態度にしましょう。

    >直立して、背筋をのばして、顔を上にむけて、
    >もっといいのは、右手を高く突き上げて、
    >「明日も精一杯やる!」と宣言しましょう。

    >体は心をコントロールできるんです。最後まで「努力」と「強い心」と「リラックス」でね!
    >この辛い時期にこそ体にポジティブのポーズをとらせましょうね。

    厳しくつらい冬も過ぎれば必ず暖かな春がきます。
    その日を信じて、ファイト!!



  4. 【30234】 投稿者: ふぁいと!  (ID:HbKRti4XL6s) 投稿日時:2005年 02月 04日 15:49

    「つらい」さん、頑張ってますか?

    今日はいいお天気。実は私はここ1週間風邪でぐずぐず。
    家からずっと出られませんでした。
    今年の風邪はほんとうに大変で、私が経験した中では
    ここ十年でもっともつらい風邪でした。
    子どもの学校でもはやっているようです。
    (そもそも、子どもが持って帰ってきました)

    そんな中で、体調管理をしっかりしてあげておられたんですもの。
    えらいですよ。
    心もからだも、とうにすり減ってしまっているでしょう。

    あと少しですよ。頑張って。
    終わったら、家族で美味しいものでも食べにいきましょうね。

  5. 【30240】 投稿者: 親父も闘った  (ID:3/XEkBZwg6Q) 投稿日時:2005年 02月 04日 15:53

    昨年の息子の受験のことを思い出して、思わず書かずにいられませんでした。
    1月お試しは合格。期待を持って2月からの本番を迎えましたが・・・。
    1日第一志望、2日第二志望と連敗。しかも、2日に両校の結果発表。
    息子は思わず倒れこんでいました。
    3日は、偏差値10近くもしたの押さえ校。一度も行った事のないところで、本当に
    寂しさを感じました。しかも、試験中から鼻水ズルズル状態。帰ってきたら高熱。
    医者に駆け込んで、強烈な薬をもらい、すぐ寝込んでいました。
    翌4日目は、奇跡的に回復、第三志望を受験し、見事合格。
    今は、そこに通っています。
    こんな状態の中、息子は泣きもせず、愚痴も言わず、改めて強くなったなと見直して
    しまいました。
    思えば、校風的には、第一と第三が息子に合っていると感じていました。過去問も一度も
    手を付けていませんでした。そういう意味では、これも運命なんでしょう。
    今、息子は「学校が好き」といって楽しく通学しています。これが一番です。
    子供って、ある意味、親より強いと思います。
    ここまできたら、子供を信じ、温かく見守りましょう。

  6. 【30265】 投稿者: つらい・・・  (ID:IN7.Y5AVN0Q) 投稿日時:2005年 02月 04日 16:35

    ありがとう!
    きっと私は子供を信じることができないんだと思います。
    今日も明日の試験のためにけなげに塾に行っている
    娘に申し訳ないと思いながら、悪いほうへ悪いほうへと
    考えてしまいます。
    でも、暗い顔をしていると幸せが逃げてしまうので
    気持ちをしっかりもって、笑顔で過ごします。

  7. 【30288】 投稿者: うちもです  (ID:Tnsnpel4AUs) 投稿日時:2005年 02月 04日 16:46

    また×が一つ増えました。
    夜、ネットでの発表が一つ残ってますがかなり厳しそうです。
    駄目だったら明日も受けます。
    塾に電話しました。
    6日の学校の話も出ました。
    なんとネットで願書が出せて、クレジットカードで受験料が払える所があるのですね。
    びっくりです。
    でも、ここまできたら、とことんやってみるしかないです。
    今、娘はソファで寝てます。
    景気づけに買ったケーキ、半分残して。
    つらいなぁ。
    はやく娘の心からの笑顔が見たいです。。。

  8. 【30295】 投稿者: 今までの事が頭をめぐって  (ID:SLRev2v/Hhk) 投稿日時:2005年 02月 04日 16:56


    3連敗して今日明日受けて終わりです。
    2月からプレッシャーのためか頭にフイルターがかかったように,
    国,算の判断力が落ちてます。いつもと彼の頭,違うんです。
    明日最後2校の発表を見るのが怖いです。

    御三家なんて高望みだから受けるのを反対したのに,強い希望なので
    受験させて,十分安全校の滑り止めまで落ちて・・・・。

    5年の時,地元の進学校を希望して一緒に運動会見に行ったのが思い出されます。
    懐かしくて懐かしくて,涙が出ます。

    あのときは希望校を共有していた光り輝いた時間だった。

    あと二校だめだったら埼玉のお試しの学校行きます。
    ほんと,受かっておいて良かった。息子は嬉しくなさそうだったけど
    ちゃんと調べていい学校だと分かっているので,
    不幸中の幸いです。

    入学式にも涙が沢山出そうです。

    今日になって急に涙が出てきました。
    終盤戦だからでしょうか。

    涙が乾けば,春ですよね・・・!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す