最終更新:

35
Comment

【4857076】インフルエンザ流行の時期に

投稿者: 間近   (ID:WdtWEE.Jf6Q) 投稿日時:2018年 01月 30日 12:26

受験を控えてるものです。インフルエンザ流行していると報道がある中で熱がそんなに高くないし、子供も行きたいというから。と学校に行かせる判断は普通でしょうか。
こころ穏やかでありません。
そのご家庭のお子さんは受験はしません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【4857729】 投稿者: はい  (ID:GUeO.eHNiNw) 投稿日時:2018年 01月 30日 20:59

    今年は我が家には受験生はいませんが、受験に関わらず、
    インフルを自覚しながらまき散らしている家庭には、腹立ちを覚えます。
    自衛するしかありませんし、可能な限りそうしていますが、
    受験生でないならなおさら、インフルの時期だから学校に行かせない、
    なんて出来ません。
    家に高齢者もいますし、出来るだけ持ち込みたくないんです。
    モラルない行動には腹が立ちます。
    今年はワクチンが効いていないですしね・・・

  2. 【4857741】 投稿者: それは  (ID:NI6z.cLpKTk) 投稿日時:2018年 01月 30日 21:05

    >世の中の公共交通機関、警察消防、水道ガス電気、物流、病院、役所、などインフラと呼ばれるものは、インフルエンザ流行期であっても、滞りなく運営されています。皆、体が丈夫な人達、多少具合が悪くても責任感で仕事をしている人達のおかげです。

    それは、どうでしょう。
    そういう職場では、むしろ予防を徹底し、「熱があったら休め」と口酸っぱく言って蔓延を防ぎ、かつ、いざという時のための代替要員を確保し、という仕事のやり方をしています、私の知っている限り。根性で無理して出勤して周りにうつしたら、元も子もないですから。

  3. 【4857750】 投稿者: いやだから  (ID:mlJAldwCmic) 投稿日時:2018年 01月 30日 21:10

    学童以下の子どもたちが集まっている場所(小学校など)に行くときは気を付ける必要があると思いませんか?

  4. 【4857824】 投稿者: インフルなの?  (ID:di.xdY7Vbwc) 投稿日時:2018年 01月 30日 21:58

    >インフルエンザが流行していると報道があるなかで

    という事は、その子がインフルエンザだと確定していないんですよね。で、微熱があるかもという状態。

    これだと非常識とは言えないと思う。
    インフルエンザだとか、高熱があるならダメだけど。
    塾でなら、みんな受験生なのを鑑みて配慮が必要かもしれないけど。受験生だけがいるんじゃないし。

    他の事で考えたら分かるんじゃ?
    音楽系で熱心に取り組んでいるお子さん。
    体育で球技をしたらパスで手が痛くなった。
    それを何でもっと優しくパスしてくれないんだ。コンクールも近いのに。みんなヒドイ。と言ったらどうだろうか?

    自分中心に回っているのは、お互いに自分だけ。と思って皆自衛するのです。

  5. 【4857845】 投稿者: と言うか、  (ID:GUeO.eHNiNw) 投稿日時:2018年 01月 30日 22:12

    微熱だと、多くの方が、学校に行かせるのでしょうか・・・?

    インフル関係なく、子どもも辛いでしょうに。
    熱が出ていると気づいたら様子見のためにもお休みさせませんか?
    本人も全く発熱に気づかず訴えもせず、という話?
    小学生にもなると毎朝検温なんかしませんしね・・・
    (我が家はこの時期は日に何度か検温させてますが・・・)

  6. 【4857850】 投稿者: と言うか、  (ID:GUeO.eHNiNw) 投稿日時:2018年 01月 30日 22:14

    受験シーズンなのにとか、子どもが受験生なのにとか、
    スレ本文に書いてしまっているから、余計な反発を招いてしまってるような・・・

    受験関係ないですよね。この話題・・・。

  7. 【4857858】 投稿者: 闇の犯人?  (ID:CA1mEYMPcJY) 投稿日時:2018年 01月 30日 22:17

    結婚10数年、主人は1度もインフルエンザで会社を休んだことがないのですが、何回かは気付かず感染し、ウィルスをばら蒔いている筈。体質的に熱が出ないので、体調不良が分かりづらく、病院にも行かないし(医療財政に貢献してます)、普通に出勤しています。

    こういう人達が大量に居て、社会を支えつつ、流行の拡大に貢献しています、多分。そういう体質を受け継いでいる彼らの子孫が、学校や塾でウィルスをばら蒔いているのでしょう。私の子供達も、そんな気がします。

  8. 【4857875】 投稿者: と言うか、  (ID:GUeO.eHNiNw) 投稿日時:2018年 01月 30日 22:28

    > 体質的に熱が出ないので、体調不良が分かりづらく、

    これはもう致し方ないですね。
    インフルと認めるからインフルなんだと豪語しているオーガニック派の知人がいる、
    と先に書いた者ですが、
    この知人の場合は、熱を自覚していても絶対に測らない(子どもたちも)、
    測って数字を意識してしまったら気合いで負ける、と言ってました。
    なので熱があると思っても認めず通常どおりの生活をする、と。
    大迷惑です。
    それとは違って、本当に、気づく程度に熱が出ないのでしょう?仕方ないです。
    たしかにそういう方は一定数いるかもと思います。
    だからと言って、そういう人がどうせウィルスをまきちらしているんだからと、
    開き直って自覚症状があるのに感染する行動をすることも是とはならないでしょう。

    医療関係者なども、予防接種を打っているからというのもあるでしょうが、
    常に晒されているため、軽く免疫ができて重症化しないと聞いたことがあります。
    これって都市伝説???

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す