最終更新:

442
Comment

【4934030】共学の大学合格実績は男女別で公開するべきか?

投稿者: 煽りは許さないマン   (ID:Ek.ssn6mbUA) 投稿日時:2018年 03月 19日 12:50

合格発表シーズンには毎年でてくる議論ですね。
ただ、東大合格者数スレのような流れが速いスレでは話が細切れに出てくるばかりで気付けば別学共学論争になることがほとんどです。
そこで専用スレを立ててみました。
荒れそうな予感がしますので、ローカルルールを定めさせていただきます。


*このスレのルール*
・男女別の大学合格実績が100%わかる別学はこのスレの対象ではありません。別学のメリットもデメリットも、スゴさもクソさもこのスレではどうでもいいことです。
・荒らし、特に別学共学云々の話をする輩は完全無視でお願いします。反論や嫌味もNG。
・「自然体じゃない」「どこも公開していない」などのあやふやな主張はやめましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 56

  1. 【5594706】 投稿者: 38℃  (ID:0zAmZCIgcvA) 投稿日時:2019年 10月 05日 09:45

    だから、学校は(誤解された印象を持たれる恐れのある一桁の数値を)出したくないのでしょう。あくまでも、みかけの問題ですよ。
    3年間分でも実績を公表しているので良い方です。
      

  2. 【5594708】 投稿者: はてな???  (ID:tv3p4sQDx8o) 投稿日時:2019年 10月 05日 09:46

    >例えば「共学の女子は伸びない。小石川の男女の東大合格者数は12対3だ」と書かれて、いちいちHPをあたって過去の実績も含めて確認しようとする人がどれだけいますか?

    怪しいと思ったら確認しないのかい?
    「一部の数字」さんが悪意を持って切り貼りした数字は、自分は“いちいちHPをあたって過去の実績も含めて確認”したよ。
    あなたの言い分だと、発言者に都合良く切り貼りされた数字を、みんな鵜呑みにしていることになるけど、それ、単にネットリテラシーが著しく低い人。ww
     

  3. 【5594710】 投稿者: よくわからんが  (ID:7z53MCn7IDA) 投稿日時:2019年 10月 05日 09:47

    小石川 男女別東大合格者数
    2014 2015 2016 2017 2018 2019
    男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女
    4 1 7 2 9 0 6 5 6 5 12 3
    過去6年合計
    男 女
    44 16

  4. 【5594718】 投稿者: よくわからんが  (ID:7z53MCn7IDA) 投稿日時:2019年 10月 05日 09:50

    進学熱の高い家庭の子女が集まってる小石川で、女子の東大進学者が男子の1/3くらい、というのをどう考えるかだね。
    ふつーの公立でこの比率ならまあそうか、で済まされるけど、「進学熱の高い家庭の子女の集団」だからね。
    男子44人、女子16人は少なすぎると思う。

  5. 【5594721】 投稿者: よくわからんが  (ID:7z53MCn7IDA) 投稿日時:2019年 10月 05日 09:54

    もうすこし大学名を増やすと次のような感じ
    2014 2015 2016 2017 2018 2019
    男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女
    東大 4 1 7 2 9 0 6 5 6 5 12 3
    京大 2 2 0 1 0 0 4 2 1 1 6 1
    東工大 2 0 2 0 4 1 4 1 7 0 7 0
    一橋 0 0 1 1 2 2 2 3 1 0 3 1
    医科歯科 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2
    東北大 1 2 0 0 1 0 0 0 1 1 1 0
    名古屋大 0 0 1 0 0 0 1 0 1 1 0 0
    大阪大 0 0 1 1 1 0 1 0 0 0 0 1
    北大 0 1 1 0 0 1 1 1 1 0 0 1
    九州大 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
    合計 10 6 13 5 17 4 19 12 20 8 30 9

    過去6年間上記大学合格者数男女別数
    男 女
    109 44

  6. 【5594723】 投稿者: よくわからんが  (ID:7z53MCn7IDA) 投稿日時:2019年 10月 05日 09:54

    大学増やして学力の幅を広げてもなお女子は男子の半分以下。
    これではちょっと、とおもう家庭は少なくないと思う。

  7. 【5594727】 投稿者: 印象的  (ID:1M3yysGnY/c) 投稿日時:2019年 10月 05日 09:56

    別学を叩くときは何年も前の不祥事をリスト化して貼り付けまくる荒らしが、ここでは数字を切り貼りして印象操作をしてまで必死で擁護するのですね。別に不祥事をあげつらっているわけではなく、実績の話をしているだけなのに。
    先日の早実のときも擁護があからさまで、立ち位置を隠しもしていなかったですが、、。

  8. 【5594728】 投稿者: よくわからんが  (ID:7z53MCn7IDA) 投稿日時:2019年 10月 05日 09:56

    で、ここら辺まで書くと、某共立進学校関係者や、掲示板煽り係の方々は、「この人塾関係者?」とか個人攻撃の方向に論点をずらそうとする。
    大外れだけどね。
    子供が受験してたころは、熱心な親はこの程度の情報は集めておくもんです。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す