最終更新:

2711
Comment

【5992518】【週刊誌ネタバレ】二月の勝者-絶対合格の教室-

投稿者: スレ主   (ID:TuIfYSGys2g) 投稿日時:2020年 08月 24日 12:53

中学受験世代に話題の「二月の勝者」は、週刊ビッグコミックスピリッツで連載中。

ここは、週刊誌の掲載ペースで盛り上がりたい方向けのスレッドです。

単行本のペースで読んでいる人にとってはネタバレとなるため、スレッドを分けました。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7475392】 投稿者: 最終回!  (ID:6GFn0xvm7yQ) 投稿日時:2024年 05月 22日 08:01

    鉄道会社は鉄オタは排除するので、
    採用されにくいね。
    それこそ、本気のオタなら岩倉か昭和に入って
    高卒現業狙います。

  2. 【7475441】 投稿者: スッキリ  (ID:mVffyXpF1o2) 投稿日時:2024年 05月 22日 09:30

    リアル寄りな最終回で、伏線回収もあってよかったです。それぞれの進路、頑張って合格しても高校のタイミングで別の学校に移ったり、行けなくなる子もいたり…(福島くんあたり心配だけど、あのママが変わるきっかけになるかも)中学受験は一過程に過ぎないというテーマも一貫していましたね。単行本でもう少し加筆があるといいな。

  3. 【7475461】 投稿者: 最終回!  (ID:3x/qWzTmzEs) 投稿日時:2024年 05月 22日 10:05

    あくまで中受は中受でしかなくて、その後の成り行きなんて環境と努力で如何様にもなる…という当たり前だけど忘れがちな事実を上手くまとめてますね。あのコマは。
    受理丸のダブルワセダ進学は読み切り番外編描けそう。
    夏期講習で出会ったワセの男を二人して好きになってしまった!とかw 丸は文構あたりに進学して開花・個性派女優として活躍!だと嬉しい

  4. 【7475626】 投稿者: 希望  (ID:/Us1iy0TJwM) 投稿日時:2024年 05月 22日 14:49

    あの子は「なんと」海外大!
    と書いてあるぐらいですからまさかのメンバーなのでしょうし
    Ωの子ではなさそうですよね
    理衣沙ちゃんかな?と一瞬思ったけどそのあと専門進学とあったので
    王羅くんだったりして?

  5. 【7475666】 投稿者: 7年  (ID:/ech.dn/tC6) 投稿日時:2024年 05月 22日 16:18

    7年間も連載してたんだな、あの1年の物語を、と思ったけど、連載期間7年で、物語も7年分でしたね!

  6. 【7475671】 投稿者: ほへー  (ID:j1mhAKVEEDk) 投稿日時:2024年 05月 22日 16:36

    地方民の感覚じゃそうけいは推薦枠のおかげで偏差値当てにならないし
    共通で理数まで要求される国立のがすげー、だった
    理系だけどそうけい>地帝ってのが少数派だった
    入試科目数全然違うしー、みたいな感じでさ

    今思えば地方民の親の価値観そのままだった気がする
    どちらが優れているとか卒業したら関係なかったし

  7. 【7475682】 投稿者: 質問  (ID:xkW9PO4yFWU) 投稿日時:2024年 05月 22日 16:57

    花恋の宿題ってよくわからないのだけど、どれですか?
    2話?イマイチ繋がってないような…わかる人解説してくれると嬉しいです

  8. 【7475736】 投稿者: 二月の勝者って  (ID:Z/rXZZUnAPk) 投稿日時:2024年 05月 22日 18:44

    結局、さくらが二月の勝者ってことなんだってさ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す