最終更新:

53
Comment

【6514576】入試で0点とは?

投稿者: せめて20点   (ID:gtL5WgzQlpA) 投稿日時:2021年 10月 12日 09:26

中学校によって、その年の入試結果を科目ごとの合格点/平均点等を
HPにアップしてたりますが、
科目によっては、0点を取る受験生がいます。

このことにすごい疑問を覚えるのですが、高いお金払って受験してるのに、
0点を取るっていうのは、どういう状況なんでしょうか?

①問題が難しくて全く解けなかった。
②いやいや親から受けさせられたため、反抗の意味合いで解答しなかった。
③遅刻してしまい、採点してもらえなかった。
④ただの記念受験。
⑤(あってはならないことだが)カンニングがバレた。

主に考えられるのはこれくらいかなと思のですが
他にあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【6519581】 投稿者: どうだろ  (ID:Wg0EMqg0YDk) 投稿日時:2021年 10月 16日 11:30

    受験番号書き忘れって本人が分かるの?
    まさかの不合格の言い訳にしてるみたい。
    あんまり人には言わないほうがいいかもね。

  2. 【6519619】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:KO4UQA69xk2) 投稿日時:2021年 10月 16日 12:02

    > 受験番号書き忘れって本人が分かるの?

     小学生相手の試験なので、教育的配慮が行われることが多々ある。回収した答案を監督者が確認して、名前がなければ、該当者を呼び出し、全員が見ている前で名前と受験番号を書かせる。その対応は、学校名とともに広まり、好感度アップに繋がっている。

     選択肢にないものでは、「腹痛、トイレ、帰還できず」で、1月受験ではアルアル。精神的なものもある。子供ながらに、頑張って試験を全うすることと、運良く合格できても、6年間「ウンチ」とか「ゲロ」と呼ばれることと、どちらが大切かは分かるはず。

  3. 【6520396】 投稿者: うちそれ2  (ID:ajYoF9FafQE) 投稿日時:2021年 10月 17日 01:34

    塾の先生にしか言っていませんよ。言う必要ないので。
    受験者の先生からも、ゴルゴ13さんが記載のような対応を聞いていましたが、残念でした。

    別に、こんな場で不合格の言い訳する意味はないですよね。
    同じ人がいて同調しただけなのに。

    大学のセンター試験で横で受けた友達も、回収直後に書き忘れたと気付き、大変で…その日の終了後は号泣でした。大変優秀な方でしたが、浪人しました。

    こういうことは、あります。
    経験がないなら、黙っていただきたい。

    以上、入試の0点についてです。

  4. 【6520433】 投稿者: 優秀かそれ?  (ID:wCaN9iQs4wY) 投稿日時:2021年 10月 17日 05:59

    小学生でも名前書き忘れなんて殆どいないのに、優秀なのに大学受験で忘れるなんているのか。

    社会に出てもダメな人でしょそれ。

  5. 【6520478】 投稿者: 塾の保護者会で  (ID:fHSSBT2uMVM) 投稿日時:2021年 10月 17日 08:10

    カンニングで失格もあると聞きました。
    失格なのを本人に伝える学校と、黙って落とす学校があるそうです。

    カンニング癖のある子供の親はまさかの不合格と思っているけど、塾の先生から見ると理由をお察し…なケースは珍しくないそうです。

  6. 【6520522】 投稿者: うちそれ3  (ID:VuWhmqWiSNU) 投稿日時:2021年 10月 17日 09:16

    うちもです。ただ、やらかしたことに回収後気づき、
    廊下を追いかけすぐに試験官に申告したところなんとか受理してもらえたとのことでした。
    一つ盲点があって、受けていた模試や塾のテストでは基本受験番号をQRコードのシールで管理していてさらに名前も書くのですが、その作業は「試験前」に時間が設けられて試験とは別にやっていたとのことです。つまり普段試験時間中に名前と受験番号を書く習慣がなかったみたいです。(他の塾では違うのかも?)おっしゃる通り、大学受験でも試験前、試験中、試験後としつこくアナウンスがあるのに、それでも書き忘れる受験生がいますが、そこが盲点だったかという感じです。うちはたまたま逃れましたが、過去問演習から練習した方が良かったなあと思います。

  7. 【6520624】 投稿者: panda  (ID:KDtmi9ZgziE) 投稿日時:2021年 10月 17日 11:05

    受験番号・名前の書き忘れは0点になります。
    一部の中学では、回収時に担当者が指摘して書かせるところもありますが、上位校では救済がないところが多いようです。
    10年ほど前に指導した生徒が、1回目の試験でやらかしました。会場を出てから、書き忘れたことに気づいたそうです。1回目不合格、2回目の試験も不合格でしたが、後日繰り上げの電話があり、めでたく入学出来ました。

    不正行為の判定があると失格(0点)になります。
    学校によって不正行為の判定基準は異なります。周りを頻繁に見渡しているとカンニングと判定される場合や、何度も規則的な音を立てている(仲間への合図)、ひとり言を言いながらの解答(仲間への合図)なども不正行為と判定される場合があります。
    基本的にその場で告げられることはありません。周りの受験生が動揺するのを避けるためです。ただし、音をたてたり声を出していて、他の受験生の妨げになると判断される場合は、失格にする前に注意されます。
    発達上の問題で、音をたててしまったりひとり言を言いながら解答する特性がある場合は、事前に中学校に相談しておくと失格は避けられます。

    すでに合格した中学があるのに、親から受験を続けさせられている生徒の中には、白紙で帰って来る生徒もいます。勉強嫌いではやく受験を終わらせたい子や、本人と親の志望校が異なっている場合に、時々見られます。本人の志望校の日程が後の方であれば、このようなことは避けられます。

  8. 【6520704】 投稿者: てっきり  (ID:8mFwjns56bc) 投稿日時:2021年 10月 17日 12:38

    小学生を相手でしょう、試験中の見回りや回答用紙の回収時に気遣い有っても良いと思います。

    県立中学ではまったく配慮は無かった。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す