最終更新:

257
Comment

【6565892】小学校6年4月からのスタートで

投稿者: 本当のところどうなのでしょうか   (ID:9zxeYWcPgOg) 投稿日時:2021年 11月 23日 18:35

小学校6年4月からの通塾開始で、SAPIX偏差値60以上の学校への合格可能性ってどのくらいなのでしょうか?
そもそも小学校6年からの参戦ならカラーテストはいつも100点でクラスで1番、という前提で、但し公立小学校でですが。
やはり成功する確率は10人に1人くらいが良いところでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 33

  1. 【6576399】 投稿者: まあ、ホントか怪しいですね。  (ID:olg5JI8klw6) 投稿日時:2021年 12月 02日 17:12

    小6から始めてs60が、ゼロではないのだろうけど、ゴルゴさんが言う、小4くらいから始めて大手から行くのと、結局同じくらいの率いるのでは?ってのは、大間違い。

    想像で、あの可能性この可能性語られても、ちゃんと親が勉強教えられ、中受わかっている人なら、かなり無理な事はわかる。
    オレと同じくらい賢いから、小6からでいけるって遅くから始める、東大出の親もいない。高学歴親も、小4あたりで始めてるのはそんなわけ。
    まあ、東大行けるポテンシャルの子20人が急にやりだした小6とやらに相当すれば、2人くらいいけるのかなー?多分無理だろうけど。小学校沢山休んで受験勉強するかんじ?

    あの河野玄斗くんも、東京御三家滑って聖光です。

    うちの子天才かも?って親は思いがちだけど、小6からなら公立回避くらいの気持ちでやらないと、子が可哀想。公立回避、偏差値50なくても全力じゃないと受からないかも。中受は範囲やりきるのが大変。甘くない

  2. 【6576523】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:sFY5CC06GqA) 投稿日時:2021年 12月 02日 18:56

    小4から大手で御三家と、小6から大手で御三家は、率として、どちらが、どれくらい違うの?

  3. 【6576541】 投稿者: こだわるね  (ID:G5CVHcWug0g) 投稿日時:2021年 12月 02日 19:13

    御三家に合格するようなご家庭は、大半が小6から大手なんて選択をしない。それだけで十分ですよ。
    仮に、率としてどちらがどれくらい違うかなんて意味ある?どうせ証明不能。

    わざわざ小6から、しかもこのスレだと4月からなんて選択ですよ?

  4. 【6576545】 投稿者: 結果から  (ID:s84/TuLbEss) 投稿日時:2021年 12月 02日 19:17

    御三家の合格実績をみると大手四大塾の寡占状態。
    もし、四大塾以外でかつ6年から参画の場合、残念ながら御三家にはほとんど受からないと思うよ。

  5. 【6576564】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:lXm3cddaORY) 投稿日時:2021年 12月 02日 19:45

    「6年から通塾でs60以上の学校の合格可能性が10%あるかないか」の、条件付き確率の問題が4大塾以外の話???になるのが意外。投稿マニュアルに「率」の話はないの?

    6年4月という設定も、転勤、帰国を意識してのことでは。赴任地に塾がなければ、通えまい。スポ少系もレギュラー選びの関係で、塾に通えない人もいる。バサロはバサロで、信念で、入塾を遅らせる。

    大手塾に6年から入る人たちは、それなりの打算があっのこと。「取り敢えず席取り」とか「学童がわりのオーラ君」はいない。そんな子供さんが20人いれば、1人くらいは御三家に受かるよね、ということ。

  6. 【6576660】 投稿者: 6年4月じゃなくて  (ID:TSdUhPOXLps) 投稿日時:2021年 12月 02日 21:13

    6年4月じゃ無くて6年6月y43からの早稲アカスタートでs61合格報告あったけどあれはどう分析されますか

  7. 【6576673】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:i0JCxsTxF9Q) 投稿日時:2021年 12月 02日 21:19

    > 6年4月じゃ無くて6年6月y43からの早稲アカスタートでs61合格報告あったけどあれはどう分析されますか

    ヴェリポッシブル


    それより厳しい案件を握らせられることあるが、スタートが遅ければ頑張れる気がする。併走者が

  8. 【6576693】 投稿者: s60以上だと  (ID:TSdUhPOXLps) 投稿日時:2021年 12月 02日 21:30

    s60以上だと志願する人も多いでしょうから、灘や御三家や筑駒や神奈川御三家を除けばこのような6年(6月スタートは稀でしょうが)スタートの子が各校数人はいるのでしょうね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す