最終更新:

257
Comment

【6565892】小学校6年4月からのスタートで

投稿者: 本当のところどうなのでしょうか   (ID:9zxeYWcPgOg) 投稿日時:2021年 11月 23日 18:35

小学校6年4月からの通塾開始で、SAPIX偏差値60以上の学校への合格可能性ってどのくらいなのでしょうか?
そもそも小学校6年からの参戦ならカラーテストはいつも100点でクラスで1番、という前提で、但し公立小学校でですが。
やはり成功する確率は10人に1人くらいが良いところでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 33

  1. 【6577220】 投稿者: 偽物って  (ID:lfHkyR/PbL.) 投稿日時:2021年 12月 03日 12:30

    本物ってどう言う意味?
    同ハンネだけど別人って言いたいのなら、傍から見たらid以外で判別つきません。

    ところでやたらと書き込んでますが、スレ主さんでしょうか?
    「ゴルゴ13が答えます。質問どうぞ」みたいなスレですか?

  2. 【6577250】 投稿者: 本当にそう  (ID:mKrPgXXfOCQ) 投稿日時:2021年 12月 03日 12:51

    前の書き込み見てもスレ主じゃないでしょ。
    本当に止めてください。
    やたらと書き込みたいなら、自分でスレ作って相手してくれる人とやってください。
    相手してくれる人がいるかどうかわかりませんが。

  3. 【6577286】 投稿者: 偽物って  (ID:j5pwy/XHFuM) 投稿日時:2021年 12月 03日 13:29

    以前も「アドバイス通りにやって第一志望合格しました、ゴルゴさんありがとう!」ってレスがゴルゴ本人と同じ事あったね。

    何かのビジネス?ただの承認欲求的な事?

    無理しな中と言い、なんでここのコテハン連中はパペマペばっかなの?

  4. 【6577288】 投稿者: 偽物の偽物  (ID:j5pwy/XHFuM) 投稿日時:2021年 12月 03日 13:30

    すみません、偽物ってさんと投稿者名かぶっておりました。

  5. 【6577328】 投稿者: このスレ読んだ  (ID:A20ufqnfVQM) 投稿日時:2021年 12月 03日 14:19

    このスレ読んだ、初心者親子が、無謀にも小6から御三家狙うために大事な小6を潰すことがないようにしたいなって思います。
    小6から始めて受かるところに行くのは、とても良いことだと思うけど。
    結果的に能力無かった、とか思うのは勘違い。勉強続ければ、十分賢ければ、東大なり狙えるよ!たぶん。

    家庭教師にそそのかされて、たくさん課金しても、準御三家に行けれたらかなりのものでしょう。もっと早くから始めていたら、と悔しさバネに大学受験頑張れば、御三家が行く大学に行けるでしょう。
    小6初で、皆さんは2回くらいカリキュラムを9割範囲回してます。その回し方は、半端なく、学校と違って習ったことを1週間後に小テスト、1ヶ月後には1ヶ月分のテスト、1年後には1年分の範囲テストで、席やらコース分けするので、血まなこです。

    小6初からはじめて、4教科の問題集を、例えば3ヶ月で1周したいなら、1日何ページずつこなせば出来るのか?例えば四ツ谷4年上下、5年上下を3ヶ月で終わらせる、。4科目ですよ?問題集解くのに、テキスト理解した後じゃなきゃ解けませんよ?当然その時間にも取られます。
    仮に200ページずつあったとして、1科目9ページ。4科目36ページ。頭良くてもテキスト理解しなきゃだから、テキスト例題解いたあとやるなら、1科目30分かけて、4科目で2時間かかるのでは?その後36ページだよ。しかも御三家行くお友達は、何遍もやり込んで、5.6年なんて既にサッサと解けるレベルにいるからね。テストで復習して身についてるんだから。
    しかもこれを解いてる間に、他の御三家受ける子は6年ってことで、更にガンガン進んでます、。

    人間の脳みそは一気にそんなに入らない。次の日忘れていくから、前の日の復習もやらなきゃならぬ。次の日新しいことやる前に復習やらないと。4年からの子は、テストで、復習してきてるんだよ。
    クラストップが、初見でテキスト例題含め問題集こなすのに3ページで2時間くらいかかってるのに、どうやってこなすの?

  6. 【6577360】 投稿者: 誤解があります  (ID:sICdNZ.9lAg) 投稿日時:2021年 12月 03日 14:50

    子供が複数いると分かるのですが、突き抜けた子はどこまでも突き抜けています。上の子が平凡(サピではアルファから御三家)、下の子は2才下で、最初から全然違いました。
    最初に幼稚園生の頃、書店の前で知育教材の展示販売をやっていて、小学生向けなので「ちょっと難しいかな」とか言われながらやると、隣で中学年ぐらいの子が分からないとかウンウン唸ってる横で解いてしまい、「将来が楽しみですね~」とお上手を言われた時にちょっと違うのかなと感じ、ピアノでも上の子はさておき、どんな楽譜でもあっという間に暗譜して、先は未知数と言われ、上の子が時計を読めないのを教えてくれたり、その後は上の子がつまづく度に下の子に家庭教師を頼むことになりました。勉強は公文どうするかな、と考える間もなく、二三ヶ月で小学生の計算漢字は終わってしまい、小学校入る頃には日能研のメモリーチェックで4科独学済み。予習シリーズ演習問題集も一巡したので、サピやることもないかと思ったのだけど、行きたいというから、4年生からはサピお任せ、アルワン(というかゼロ)です。ただ、サピの凄いところは1番ではないですね。だから、4年生から塾行く必要ない人はないし、単に御三家受かるレベルなら独学で可能な子は可能ですよ。

  7. 【6577376】 投稿者: 違う違う違う  (ID:I2F2f9mTjQI) 投稿日時:2021年 12月 03日 15:04

    いやいや、実際に6年6月から早稲アカ開始でSAPIX偏差値61合格って結果報告ありますし、この一人が超天才なんてことはありえないから、別に潰れないでしょ。
    たかが小学生同士の競走。
    しかもスレ主は御三家なんて言ってない。
    たかがSAPIX偏差値60。

  8. 【6577401】 投稿者: スゴ  (ID:tj8aw44ot5c) 投稿日時:2021年 12月 03日 15:47

    そういう子供はいるんですよね~。しかももっと出来る子供がいるなんて凄いですね。全国模試1位とか取ってみたかった。(今さらだけど…)
    ま、例外中の例外でだいたいは時間がかかるものでしょうけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す