最終更新:

129
Comment

【7191463】早稲田か慶應か(中受)

投稿者: wk   (ID:PPOgmBVhPBE) 投稿日時:2023年 04月 27日 09:08

附属校として見たときに、早稲田か慶應かどちらがいいんですかね?昔のような早稲田=硬派、慶應=軟派というイメージがなくなった今、教育方針やカリキュラム、学内での人脈などの実質比較が問われるかと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 17

  1. 【7192400】 投稿者: 通りすがりパート2  (ID:.M2XGM5/Wpo) 投稿日時:2023年 04月 28日 13:07

    中受の話ですよね。。。

    大学、早慶どちらがいいかは好みでいいと思うし
    それを議論してしまうと相当荒れると思うので
    ここでは
    しないほうが良いと思います。。。

  2. 【7192410】 投稿者: ホントそのデータどおりです  (ID:TtjE.PAuCUU) 投稿日時:2023年 04月 28日 13:19

    実態はSOデータのとおり、優秀層に人気があり、受験難易度も早稲田各校より慶應の方が高いです。

    このデータを見てもなお、慶應と理解できない連中がいることには、本当に驚きました。

  3. 【7192422】 投稿者: つまりそれって  (ID:XULVfP2ORs2) 投稿日時:2023年 04月 28日 13:31

    本当は不合格なのに、合格したと報告した人もいる可能性がありますね。
    やっちまいましたね、四谷大塚。

  4. 【7192434】 投稿者: 前から不思議でした  (ID:ZOepFsUzccs) 投稿日時:2023年 04月 28日 13:45

    四谷直営校の分だけだと正しい偏差値出せるほどの人数は合格していないと思うので、毎年どこのデータをかき集めて算出しているのか不思議ですよね。
    偏差値表の中には、直営校の生徒が受験していない学校もありそうですし。

  5. 【7192472】 投稿者: 四谷  (ID:M3DgCHYOYEI) 投稿日時:2023年 04月 28日 14:19

    四谷準拠校の生徒の合否データは、四谷にいってるはずです。
    実際、その下の方の投稿にもあったように、四谷でも早稲アカでもなかった場合は進路調査が来てるようですし。

    四谷の合格実績で慶應普通部45人、中等部38人、早稲田156人、早大学院41人となってますね。
    これは単体の実績ではないと思いますが、早稲アカNNだけの受講生は含めてない数字に見えます。

  6. 【7192486】 投稿者: これは乖離しすぎだね  (ID:urCYrs4bcao) 投稿日時:2023年 04月 28日 14:29

    実態と乖離しすぎてるね、四谷偏差値は。四谷は信頼度ガタ落ちなんじゃないかな、こりゃ。
    早稲アカもなんかグレーな合格実績数とすると、サピの信頼性が上がる一方かなと。
    5年後にグノあたりが伸びてそうな予感。

    あと、早慶中比較はまあ慶應だね。スレ主のいうイメージ変化は早稲田だけで、慶應はずっとブレてない。中学入試における伝統も慶應にあり、早稲田は単に慶應化を進めてみたいだけに見える。

  7. 【7192488】 投稿者: 入試  (ID:zpWrY5exXcA) 投稿日時:2023年 04月 28日 14:32

    > 中学入試における伝統も慶應にあり、

    入試における慶應の伝統とは、どんなことですか?

  8. 【7192498】 投稿者: The 改革 Revolution  (ID:IY6cqinuOjs) 投稿日時:2023年 04月 28日 14:46

    早稲田の改革って、マスコミが聞こえ良く騒いでるけど。
    単に、慶應追従 これぞ早稲田の The 改革

    大学入試の数学導入とか、附属中高とかに見られます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す