最終更新:

250
Comment

【7263913】女子に数学はそれほど出来なくても良いと言っているのは中受塾、東大生(男子校卒)、その親では

投稿者: 光陰戦記   (ID:gfJyGjj/Qjw) 投稿日時:2023年 07月 15日 19:56

・冠コースなどで女子校向けの数理負担が一段以上落ちる志望校対策を女子生徒に提供
・共学が女子トップになったほうが算数女子の能力を活かせる入試が増えるのに
 生徒には共学よりも御三家に行かせたがる

これらの広く知られた事実をもとにすればスレタイの件はあまり疑いはないと思われます。やはり日本のジェンダーギャップが気になる家庭的にはグローバル系共学->海外進学が一番の王道ルートになるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 32

  1. 【7281862】 投稿者: 呆れた  (ID:MOA3/KSPi8U) 投稿日時:2023年 08月 12日 22:50

    先日本屋で赤チャ見たけどかなり易化してて驚いた。昔の青チャレベル。これじゃあ、今の東大理系は昔だったら2/3は不合格だな。

  2. 【7281866】 投稿者: ただ  (ID:HEdRiQVYYek) 投稿日時:2023年 08月 12日 22:53

    高槻の関係者が自校のスレで、確率の単元でモンティ・ホールの問題が掲載されているから青チャートは必ずしも簡単ではないと言っていたな。

  3. 【7281885】 投稿者: えっと  (ID:Tz7nggMfFyw) 投稿日時:2023年 08月 12日 23:28

    えっと、それで、下記の投稿って何が言いたかったのですか?

    > 可能性としては、頭の良い優しい女子が、できない男子、頭の弱い男子に構ってしまうことはありうると思う。

    あるうると何がどうなるんです?
    宿題を写させてあげるのは、共学だったら、女子が女子に、男子が男子に、女子が男子に、男子が女子にの4パターンすべてあり得ますよ。
    女子校なら女子が女子に、男子校なら男子が男子に写させてあげることがあるのでは。
    それが何なのでしょうか。

  4. 【7281896】 投稿者: まあ  (ID:emkX9VyTxT2) 投稿日時:2023年 08月 12日 23:57

    男→女は少そう。あと、女子同士の関係は成績に関してはシビアで、安易に写させたりしなさげな偏見があるがどうかな。

  5. 【7281901】 投稿者: 呆れた  (ID:jCZoOWaeQ/6) 投稿日時:2023年 08月 13日 00:04

    モンティ・ホール問題は、条件付確率を用いて機械的に解けば簡単に正解を出せるよ。だた心理的に納得するかは別問題。

  6. 【7281908】 投稿者: まあ  (ID:emkX9VyTxT2) 投稿日時:2023年 08月 13日 00:13

    囚人のジレンマとかなら2択×2の4通りだからわかるが、3択から絞っていくのは面倒だな。

  7. 【7281941】 投稿者: なんだろ  (ID:Tz7nggMfFyw) 投稿日時:2023年 08月 13日 01:44

    なぜ質問に答えないんだろ

  8. 【7281993】 投稿者: まあ  (ID:HOGFqRzSc1k) 投稿日時:2023年 08月 13日 03:20

    ごめん、自分でも何が問題なのか分からなくなってきた。
    ただ、言えるのは、面倒見の良い女子には学校生活で世話になったなあ、という記憶があるということ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す