最終更新:

1151
Comment

【7286118】【首都圏】管理型と自由型を分けたい

投稿者: レモン   (ID:RPFXxam.x12) 投稿日時:2023年 08月 19日 21:23

所謂管理型の学校(面倒見が良く、学校自体が進学実績を重視しているor売りにしている)と、
自主性を重んじる学校(生徒の適性や希望を尊重、学校としてガンガン勉強させる雰囲気ではない)を知りたいです。

学校名、どちら型か、根拠(例:我が子が通っていて、課題が山ほどetc・・)を書き込んでもらえませんか。

志望校選びの参考にさせてもらいたいのと、一般的なイメージと実際の差も知りたいと考えています。

決して、管理型と自由型のどちらが優位かを争うスレではありません。
家庭の方針や子の性格によって、どちらが良い悪いは変わってくると思うので・・

ご自身のお子様をはじめ、同級生や塾仲間に聞いた話等、リアリティのある書き込みを希望します。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 138 / 144

  1. 【7292835】 投稿者: 自己レス  (ID:CGUfB7pltGY) 投稿日時:2023年 08月 31日 00:09

    本当は複数人いると分かっているけれど、嫌がらせで同一人物呼ばわりしている可能性もありますね。

  2. 【7292878】 投稿者: 休憩  (ID:3Odw4F7jCFU) 投稿日時:2023年 08月 31日 06:46

    ◎日本ブログ村 より

    ①2019年6月9日
    管理と自由、校風と入試問題傾向から学校選び

    出だし→学校選びは数多くあり、今回は自由と管理の校風、入試問題
    (志望校選びは過去の記事にもなっている) 

    目次 ①学校の校風、特徴 ②入試問題の特徴
    (A 管理×基本 B 自由×基本 C 管理×思考 D 自由×思考) ③さいごに

    諸々、書いてあり、ここでグループ別ける

    ※作者→さぶろう (ブロガー?)
    自己紹介→中学受験について、役に立つこと
    立たないことを、おっさん が 書きます。
    (娘の中学受験を通じ、この分野に興味を持つ)

    ②2019年10月29日 (別の方)
    安浪京子の書籍の中の管理型と自主性を見て
    私見?

    ③2023年6月27日 (また別の方) 
    志望校選び、自由か管理か (こちらは探してる?)

    諸々、書いてあり (吹き出しが印象的) 

    作者→2025年に中学受験に挑む、父と子のブログ

    休憩タイムでした。

  3. 【7292884】 投稿者: 毎回  (ID:jtZDf/lEg7o) 投稿日時:2023年 08月 31日 07:01

    パターン化してますよ。
    意味が分からないのは読解力の欠落。

    あなたもずっと私を一人だと言っているので、まずはご自分の心配なさっては?
    別の方の投稿を、何十回も私だと決めつけてますよ。

    それに、小石川さん、自分にブーメランな無茶ブリ投稿多いけど、絶対に絡まない、叩かない。
    分かりやすいです。
    同じキャラで平日も休日もずっとエデュにいるし。



    あと、あなた自身に思いやりのカケラも無いのに、なぜ他人には求めるかなあ。。

    >優しくないよなあ

    優しい人が言わないと、説得力ないよ。

  4. 【7292889】 投稿者: というか  (ID:0eHQ3elzOZ6) 投稿日時:2023年 08月 31日 07:20

    嫌なら見なければ良いのにね。
    せっかく途中有意義になりそうな流れがあったのに、乱入してスレを潰す。
    異論は学校の客観的な情報で述べるべきでは?

  5. 【7292893】 投稿者: たしかに  (ID:lXm4kRQi.82) 投稿日時:2023年 08月 31日 07:24

    > 同じキャラで平日も休日もずっとエデュにいるし。
    まさにそう!これ、面白いし不思議だし、すごいですよね。それで少し小石川が怖くなる。

    >あと、あなた自身に思いやりのカケラも無いのに、なぜ他人には求めるかなあ。。
    結局、究極的に自己中心的な人なんですよね、小石川さんは。分かってきました。

  6. 【7292903】 投稿者: 8月31日ということで  (ID:6ap8DgRjWlM) 投稿日時:2023年 08月 31日 07:57

    ふと気になったのですが
    ここで管理型・自由型と言われている学校群は、夏休みの長さも管理型の方が短い傾向があったりするんでしょうか?
    小石川中等は公立だから私立に比べたら短いんだろうなと思いますが。

  7. 【7292907】 投稿者: 休憩  (ID:3Odw4F7jCFU) 投稿日時:2023年 08月 31日 08:06

    よく理解できないけど?
    小石川中高が大嫌いな方が書き込んでるの?

    提案なんだけど
    私は小石川中高のここが嫌いですって
    嫌いなところ?、何故、嫌いになったか?
    教えてあげれば。

    嫌いな当人の、嫌いな理由なんだから
    それを見た人は、
    ああ~ そうなのって 終わるよね。

    品行方正な一般の方、これから受験校を選択
    する方も、 そうゆう理由で嫌いなのって
    あとは各自で判断するよ。

    あなたの嫌いな理由なんだから
    嘘や中傷がなければ、反論ないと思うよ。

    さあ~
    嫌いな理由、何故、嫌いになったか
    書き込んで見よう。

  8. 【7292912】 投稿者: あのね  (ID:lXm4kRQi.82) 投稿日時:2023年 08月 31日 08:13

    たしかに分かってないね。

    議論をじゃまする小石川の人がいるんだよ。
    「管理型」「自由型」を議論するスレなのに、「管理型」という言葉は良くないから使うな、とかね。

    それが問題なんだよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す