最終更新:

40
Comment

【7438266】2024年入試 女子結果偏差値まとめ(日能研、四谷大塚)

投稿者: 女子   (ID:bFKRMoACbhI) 投稿日時:2024年 03月 29日 14:48

日能研と四谷大塚の2024結果偏差値(女子)を上位校についてまとめてみました。(四谷大塚はまだ速報版のため、便宜的に日能研の偏差値順に並べています。)
なお、サピックスは公表するのは次年度の予想偏差値のみで、結果偏差値の一般公開はありません。

△▼の数は前年の2023結果偏差値からの増減。

2/1  日能研  四谷大塚
桜蔭  N69   Y71
渋渋  N69△  Y69▼
女子学 N67△  Y69▼
早実  N67△  Y68
広尾SG N66   Y69 ※
広尾  N65▼  Y68 ※
広尾  N65   Y64
雙葉  N65   Y67
洗足  N64   Y67
吉祥  N62▼  Y64
フェリ N62   Y64
鴎友  N62▼  Y62
農大一 N62△  Y63△ ※
※午後入試

2/2  日能研  四谷大塚
渋幕  N69   Y71
渋渋  N69   Y70▼
慶應湘 N68△  Y68
豊島岡 N67   Y69▼
広尾医 N67   Y69 ※
洗足  N65   Y67
香蘭  N65△△△Y65△△△ ※
吉祥  N64   Y65
青山  N63   Y64▼
明大明 N63   Y63
農大一 N63△  Y63△ ※
白百合 N62▼  Y64
※午後入試

2/3  日能研  四谷大塚
豊島岡 N69   Y70▼
筑附  N68   Y70
都小石 N68   Y69
慶應中 N67   Y70▼
鴎友  N64▼▼ Y65▼
都桜修 N63▼▼ Y--
明大明 N63   Y63
都武蔵 N62△  Y65

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【7449032】 投稿者: まるめると  (ID:Xw90bV0kv6c) 投稿日時:2024年 04月 12日 15:31

    模試はターゲットが難しいですね。
    四谷合不合の国語は文字数で決定する書き抜き問題が多すぎるから、御三家と相関が悪い。理科社会は思考力と読解力を試す問題が多すぎて、55以下のボリュゾの鍵となる知識量が埋没しやすい試験。少なくとも前期は知識・技術の割合が多い方が良いだろう。なお、算数はバランスが良さそう。
    サピは母集団が大衆化してしまってね。AB分けてテストしてくれる前期は良いけれど、後期のボリュゾには辛い時間が流れる。

  2. 【7450042】 投稿者: ナルト  (ID:4EJsQI0tacA) 投稿日時:2024年 04月 13日 20:20

    合否の判断を6年生になった模試で判断したりしません。6年生初めに志望校模試取る時に第一志望校は確定している。
    6年生の模試で見るのは、知識の抜けがある分野の確認。特に合不合判定テストは。日能研はわざわざ受けたりしない。

  3. 【7471299】 投稿者: うーん  (ID:elt6jcUbCYc) 投稿日時:2024年 05月 15日 08:28

    桜蔭Y71は高すぎ
    慶應中N67は低すぎ
    と思うな

  4. 【7472729】 投稿者: すかねん  (ID:6BCopyQQSS.) 投稿日時:2024年 05月 17日 19:00

    それは同意

  5. 【7472927】 投稿者: 広尾が  (ID:I0DY8LripQE) 投稿日時:2024年 05月 18日 05:24

    女子学院と同じになっているのか。
    四谷大塚では。

  6. 【7472934】 投稿者: あちこちで  (ID:tm4d8jyA8LM) 投稿日時:2024年 05月 18日 06:42

    広尾の広報お疲れ様です。

  7. 【7473643】 投稿者: それは  (ID:vK6T9/TSckQ) 投稿日時:2024年 05月 19日 09:28

    午後入試の話ね。
    広尾の1日午前入試の偏差値は雙葉と同じくらい。

  8. 【7473703】 投稿者: ナンシー  (ID:U99bfRj2rkY) 投稿日時:2024年 05月 19日 11:36

    広尾と雙葉は同じくらいの出口だよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す