最終更新:

740
Comment

【7475049】YやNの偏差値45の中高一貫校に行く意味

投稿者: 80偏差値、R4偏差値   (ID:9Nr3DTBNe8.) 投稿日時:2024年 05月 21日 17:27

東大数年に1人
医学科は学年3%
その他宮廷は学年の5%
上位国公立は学年の10%
中位国公立は学年の50%
上位私立は学年の10%(指定校含む)→早慶上理I
中位私立は学年の80%(指定校含む)→MARCH、関関同立


この偏差値帯の進学実績を調べたらこんなものだった
これが現実なら公立中高行かせてもいいのでは?
お金はあるが学力が低い子供を私立一貫校に通わせる意味とは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 93

  1. 【7475926】 投稿者: わかりみ  (ID:6WI8xAtcF7U) 投稿日時:2024年 05月 23日 02:01

    何を言いたいのかよくわからない。

    私立中から早慶の高校行ったから何?そんなのレアケースじゃない?(笑)というか、中高一貫から高校外部受験って、時間と金の無駄だと思うよ。

    今も昔も慶女の外部生の大多数は「公立中」出身者だよ。そもそも、卒業生も、在校生も、外部生がどこの中学出身かなんて興味ないよ。あるのは「内部進学者かどうか」「幼稚舎出身かどうか」くらいだね(笑)

  2. 【7475928】 投稿者: わかりみ  (ID:qRCf.odP2kE) 投稿日時:2024年 05月 23日 02:26

    >ヒントを出すとしたら中学受験の偏差値45の学校に
    >高校で入ろうとすると偏差値はいくつになってるか、
    >調べてみるといいかもです。

    横からすみません。
    これが、中学受験塾に騙されてる、統計解析もわからない親の典型的なやつね(笑)

    2つの大きな間違いがあります。

    1) 中学受験の偏差値と高校受験の偏差値を比べる
    母集団も違うし、科目も、科目数も違うのに比較できるわけないじゃない。そもそも、四谷大塚と、高校受験はなんの模試を比較してそんなこというの?

    2)中入生と高入生の学力は同等であると思いこむ
    慶応附属だとそんなこと思っている方が珍しいよ。幼稚舎生の大半は、外部生の受けてきた試験問題みて失神するよ(笑)
    中堅私立なんて、なんとか大学実績作りのために、推薦や特待とかで高校からの生徒を集めようとしてるの知らないの?
    そもそも、高校ではクラスも分けてるとこも多いよね?(笑)

  3. 【7475929】 投稿者: 偏差値  (ID:IEz5yZjLQmU) 投稿日時:2024年 05月 23日 02:28

    お伝えしてもあなたのお子さんでは受からない所ですのでご安心を。

  4. 【7475930】 投稿者: 偏差値  (ID:IEz5yZjLQmU) 投稿日時:2024年 05月 23日 02:30

    あなたのお子さんでは絶対受からないので心配しないでよいですよ。

  5. 【7475932】 投稿者: 偏差値  (ID:IEz5yZjLQmU) 投稿日時:2024年 05月 23日 02:34

    ヒント笑
    公立高校で偏差値換算とか誰でも知ってることを、、、。
    で、偏差値45程度の私立一貫校から結局公立高校と比較って、、、。
    その程度の反論しか出来ないのが偏差値45の実態なんだよね。

  6. 【7475933】 投稿者: わかりみ  (ID:qRCf.odP2kE) 投稿日時:2024年 05月 23日 02:38

    えっと… 個人指導を中心とした中学受験塾のよくわからんのしかみつからんけど…「お得」とか、金持ちには関係ないですよね?(笑)

    具体的に、どのチャンネルのどのタイトルのがお勧めなのか教えてよ。

  7. 【7475935】 投稿者: スレ主の仮定してる学校って  (ID:QJ1tKFPsyNg) 投稿日時:2024年 05月 23日 02:49

    MARCH八割??
    これは優秀校だよ。

    そんなスーパー校が、ゆる受験の対象である
    偏差値45校なんて、お買い得だから
    そら進学させるよ。
    中受派が仮定したら、都合よすぎる仮定として
    叩かれそうなくらい。

    ハッキリ言って、この掲示板の偏差値厨は
    MARCHの難易度なめ過ぎ。
    公立中高おすすめのひと、特に公立中推しの人、
    そこの中学の卒業生が、たとえ首都圏中学でも
    どれくらいMARCH以上に進学してるか、
    考えてからモノ言ってる?まず数パーセントだよ。

    数パーセントと80パーセントじゃ
    優劣は火を見るより易しいよね

    もうちょっと現実味のある議論しようよ
    26ページも伸ばせるような設定じゃないだろ

  8. 【7475937】 投稿者: わかりみ  (ID:qRCf.odP2kE) 投稿日時:2024年 05月 23日 02:51

    まず、相手に伝わるようにコメントすることに気を使いましょう(笑)「中学受験は道楽」って、ここの掲示板のスレにもあるし、アメブロもあるけど、どこのこと言ってる?

    ここのスレにも、何を言いたいのか伝わらない出典不明のコピペみたいのあるけど、それのこと?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す