最終更新:

740
Comment

【7475049】YやNの偏差値45の中高一貫校に行く意味

投稿者: 80偏差値、R4偏差値   (ID:9Nr3DTBNe8.) 投稿日時:2024年 05月 21日 17:27

東大数年に1人
医学科は学年3%
その他宮廷は学年の5%
上位国公立は学年の10%
中位国公立は学年の50%
上位私立は学年の10%(指定校含む)→早慶上理I
中位私立は学年の80%(指定校含む)→MARCH、関関同立


この偏差値帯の進学実績を調べたらこんなものだった
これが現実なら公立中高行かせてもいいのでは?
お金はあるが学力が低い子供を私立一貫校に通わせる意味とは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 93

  1. 【7476167】 投稿者: ほんまや  (ID:cOiD/Zhmxqs) 投稿日時:2024年 05月 23日 13:42

    3時就寝 10時起床

  2. 【7476169】 投稿者: わかりみ  (ID:tBAmMSLINuE) 投稿日時:2024年 05月 23日 13:48

    目的(目標)を明確にした上で、最も効率的な手段(時間がかからない、工数がかからない、費用がかからないなど)を検討し、実施し、達成度を分析し、改善が必要なら対策をうつ。

    これが、貧乏臭いっていうなら、大体のお金持ちは貧乏臭いと思う(笑)

  3. 【7476170】 投稿者: 学力不足  (ID:6w3E2ZricyY) 投稿日時:2024年 05月 23日 13:51

    それは無理。絶対無理。重課金しても無理でしょう。
    公立進んだらほぼ中位以下の公立高校になりますので、そうなると大学進学も危ない
    それなら大学進学が前提の中高一貫校の方が進路は明るいと(希望が持てると)思います

  4. 【7476172】 投稿者: わかりみ  (ID:tBAmMSLINuE) 投稿日時:2024年 05月 23日 13:52

    同じ感覚の人ですが別人ですよ(笑)
    証明するの難しいけど、まず、IPアドレス(ID)は被ってないよ。

    必要なら弁護士と相談して、IPアドレスから、本人特定してみてよ。誹謗中傷もないから無理かな…

  5. 【7476177】 投稿者: まず  (ID:WxJyzXnA.i6) 投稿日時:2024年 05月 23日 13:56

    IDはIPアドレスではないよ
    IPアドレスを一つのキーにして生成してるのかも知れないが、1対1ではない

  6. 【7476178】 投稿者: わかりみ  (ID:tBAmMSLINuE) 投稿日時:2024年 05月 23日 13:58

    ちょうど、インドだとそんくらいの時差だね(笑)

  7. 【7476180】 投稿者: 九分九厘  (ID:ly7Pfjn1BXQ) 投稿日時:2024年 05月 23日 14:03

    掲示板見ているだけでは、IPアドレスなんて分からないよ。分かるのはIDのみ。

    IDなんぞ、幾らでも量産可能だから、IDの違いは別人の証明にはならない。  
    更に、あなたがどれだけ別人と言ったところで、本人談じゃ別人の証明にならない。

    もちろん、あなたと偏差値さんが同じ人かどうかは読み手には分からないから、それぞれのリテラシーで判断するんだよ。
    ネット社会の基本のキ。

  8. 【7476181】 投稿者: ほんまや  (ID:cOiD/Zhmxqs) 投稿日時:2024年 05月 23日 14:05

    そもそも、損得な話してる?当初の目的に沿った判断か?目的を達成できるか?できないのに続ける意味は?って話してるつもり。


    目的は我が子の幸せ。
    どこの学校に行こうがどんな仕事に就こうが、その環境状況の中で前を向いてベストを尽くして生きて行って欲しいだけ。
    中受が思い通りに行かないくらいで人生終わるわけじゃあるまいし、何なの。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す