最終更新:

740
Comment

【7475049】YやNの偏差値45の中高一貫校に行く意味

投稿者: 80偏差値、R4偏差値   (ID:9Nr3DTBNe8.) 投稿日時:2024年 05月 21日 17:27

東大数年に1人
医学科は学年3%
その他宮廷は学年の5%
上位国公立は学年の10%
中位国公立は学年の50%
上位私立は学年の10%(指定校含む)→早慶上理I
中位私立は学年の80%(指定校含む)→MARCH、関関同立


この偏差値帯の進学実績を調べたらこんなものだった
これが現実なら公立中高行かせてもいいのでは?
お金はあるが学力が低い子供を私立一貫校に通わせる意味とは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 70 / 93

  1. 【7478625】 投稿者: 小学校  (ID:NsxDVmocqFw) 投稿日時:2024年 05月 27日 01:22

    仮想か何かは知らんけど、仮想中学高等学校の予想Y偏差値は45と出ました、さて某小学校のクラスで何番目の人が該当するでしょう?
    答えはわからん、1番かもしれない、5番かもしれない、ビリかもしれない。わからない

  2. 【7478626】 投稿者: 偏差値  (ID:igBJyvT1frU) 投稿日時:2024年 05月 27日 01:22

    手に職?それは何の話ですか?
    ただ、公立中学(中学受験無し)でクラス1~3番手ぐらいは勉強の才は無いですよ。無理して大学目指す必要はないと思います。専門でも手に職でもご自由にといった感じですね。
    勉強は向いていないとお伝えしたいだけですよ。
    申し訳ないですがそのレベルでは難関大や有名私大はまず無理です。
    受験無しの公立中学からそれなりの大学に行くならクラス単位ではなく学年単位で上位をキープしなければいけないです。
    これも計算してみてね。

  3. 【7478628】 投稿者: いえいえ  (ID:ZUiWg5.Dmnk) 投稿日時:2024年 05月 27日 01:28

    そもそもY45で難関大学は本気で狙う人は少数派
    よくわからん有象無象の公立派さんに学力低いと言われる筋合いはないとの思いです

  4. 【7478629】 投稿者: それでさ  (ID:NsxDVmocqFw) 投稿日時:2024年 05月 27日 01:31

    仮想中学高等学校のY予想偏差値は某小学校のクラスで何番目の人が該当するの?

  5. 【7478633】 投稿者: わからない  (ID:ml/t.dQLWdM) 投稿日時:2024年 05月 27日 01:35

    クラスの成績上位層のみが中受する
    Y45より学力高い非中学受験組は2名だけ

    偏差値さんは上記のコンセンサスが得られていない前提を基に計算をしているのですよ。
    しかもこの前提には根拠がない。
    そして、そのことに本人は気がついていない。
    根拠を聞いても無駄でしょうね。

  6. 【7478634】 投稿者: 偏差値  (ID:igBJyvT1frU) 投稿日時:2024年 05月 27日 01:36

    その通りです。
    中学偏差値45では難関大など上位数%で大多数が目指すところではない。
    しかし、公立派と対立している中学受験45偏差値の人がいるが実際は公立中学の賢い子と中学偏差値45はトントンのレベルなんです。
    公立中学も中学受験偏差値45も学力は低いのでお金マウントや環境マウントを取るしかないのでしょう。
    私から見たら五十歩百歩なんですけどね。

  7. 【7478637】 投稿者: あのさ  (ID:NsxDVmocqFw) 投稿日時:2024年 05月 27日 01:43

    公立中学でクラス1~3番ぐらいの人は勉強の才がないって、就職するの? 高校ぐらい行きなさいよって言われたら? 該当する高校はどこかな?

  8. 【7478640】 投稿者: 偏差値  (ID:igBJyvT1frU) 投稿日時:2024年 05月 27日 01:52

    質問ばかりで数値での指摘が無くなってきたので例の算数が苦手な人達が来たようですね。
    そういう方に話しても時間の無駄です。数値などで間違えているなら数値を用いた指摘を願います。
    それまでは返答しません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す