最終更新:

740
Comment

【7475049】YやNの偏差値45の中高一貫校に行く意味

投稿者: 80偏差値、R4偏差値   (ID:9Nr3DTBNe8.) 投稿日時:2024年 05月 21日 17:27

東大数年に1人
医学科は学年3%
その他宮廷は学年の5%
上位国公立は学年の10%
中位国公立は学年の50%
上位私立は学年の10%(指定校含む)→早慶上理I
中位私立は学年の80%(指定校含む)→MARCH、関関同立


この偏差値帯の進学実績を調べたらこんなものだった
これが現実なら公立中高行かせてもいいのでは?
お金はあるが学力が低い子供を私立一貫校に通わせる意味とは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 83 / 93

  1. 【7479300】 投稿者: しかし  (ID:pNSZwzKxF3s) 投稿日時:2024年 05月 27日 23:17

    頑なに論文の反論はスルーしてるのウケるw
    NY偏差値45中学≒都立3番手校(進学指導推進校)という話もスルースルー。

  2. 【7479303】 投稿者: 偏差値  (ID:TZb7/iZjEkA) 投稿日時:2024年 05月 27日 23:22

    偏差値45の中学に進学する子は30人クラスで2~5番目の学力。
    これはめぼしい反論も無かったので賢い人たちなら理解を得られたと思っています。
    なので修正なく結論とします。


    次に偏差値45の中学でも種類がある事について話していきたい。

  3. 【7479307】 投稿者: 偏差値  (ID:TZb7/iZjEkA) 投稿日時:2024年 05月 27日 23:28

    偏差値45の中学と言っても偏差値を高めに出す方法がある。
    それは専願と複数回受験をする事。

    1回の入試でYN偏差値45の中学
    専願で定員の5割以上を埋め、一般入試2~4回の試験でYN45の中学

    これは後者の方が偏差値45よりも学力が低くなる。
    言い換えれば、偏差値を盛って45になったという状態になる。
    複数回受験で偏差値45なら目も当てられないような進学実績や授業進度、内容になるだろう。
    (偏差値45に限らず見た目上の偏差値を盛る方法の1つとされている)

  4. 【7479308】 投稿者: 夜  (ID:iDV9ER5Oyl2) 投稿日時:2024年 05月 27日 23:28

    中受率は、都内全体で20%、23区で30%以上、文京区に至っては50%です。
    全国ベースの10%という数値を用いるのは、30人クラスで3人しか受験しないということとなり、首都圏に在住している人にとって身近な実態との大きな乖離を感じるでしょう。

    また、そのたった3名の偏差値の分布を考え45の偏差値の人が3番目(±1〜2)としてしまうのは、あまりに杜撰な想定だと言わざるを得ないでしょう。

    例えば、東京の受験生の偏差値と東京の受験者数(率)がわかれば、実態に近いクラス内順位が想定できます。しかし、その場合においても「成績上位者が受験する」との仮定においてとなります。

    以上のように、実態と乖離するであろう具体的な数値は、誤解を招きかねないため、あまり表現すべきではないと思います。仮に表現する場合は、前提条件や大雑把な計算であることを付け加えるべきでしょう。それがネットリテラシーというものと考えます。

  5. 【7479318】 投稿者: 偏差値  (ID:TZb7/iZjEkA) 投稿日時:2024年 05月 27日 23:42

    あなたの理屈でいうと30人クラスで2番目ということですよね(中受率10%)
    それなら私の2~5番目説と大きく矛盾しません。
    また、何度も書いていますが私は中受しないけど賢い子もいるという方達への配慮で2~5番目という配慮をした迄ですよ。
    あなたの理論に基づき算出されたものと、私が算出したものは大差ないということが分かっただけだと思います。
    あなたより以前にクラスで2番目という指摘を既に受けていますし、そこは厳密性をどれだけ担保するかという問題です。
    私とあなたの主張に大差はないのですよ。

    ただ批判する人よりあなたの方が優秀である事は分かりました。
    これからも数値で何か間違えていたらご指摘願います。

  6. 【7479320】 投稿者: 偏差値  (ID:TZb7/iZjEkA) 投稿日時:2024年 05月 27日 23:44

    はい、それなら首都圏に合わせて計算すれば良いだけでは?
    既に計算式は書きましたのでお好きにどうぞ。

  7. 【7479321】 投稿者: マトモなこと  (ID:wcigkw2SZLg) 投稿日時:2024年 05月 27日 23:45

    これ聞いたこと有る。
    偏差値ロンダリング。

  8. 【7479333】 投稿者: あらあら  (ID:pNSZwzKxF3s) 投稿日時:2024年 05月 28日 00:37

    また違う前提持ち出してきた

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す