最終更新:

45
Comment

【769332】給食のある私立中学校

投稿者: ぐーぴた   (ID:RBQaW8/KInY) 投稿日時:2007年 11月 19日 22:28

 都内23区内で、給食のある私立中学校をご存じだったら教えてください。私たち夫婦は共働きのため、給食の日があると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【769587】 投稿者: ぱーてぃ  (ID:hF0AfCHm.MU) 投稿日時:2007年 11月 20日 08:56

    駒込学園も給食ですね。

  2. 【769697】 投稿者: ぐーぴた  (ID:RBQaW8/KInY) 投稿日時:2007年 11月 20日 10:29

    皆さん、ありがとうございます。
    ちなみにうちの子は女の子です。
    食堂のある中・高校はいいですよね。自由にメニューが選べますよね。
    頑張って探してみます。

  3. 【769712】 投稿者: 美味しさ比較  (ID:/BiJEPZTYuY) 投稿日時:2007年 11月 20日 10:40

    一般に、昼食の美味しさ・充実度からいくと


    優・自校式給食(自分の学校内で作る給食)
    良・お弁当
    可・給食センターからの配達給食


    だと思います。もちろんお弁当は内容にもよると思いますが・・。

  4. 【769714】 投稿者: 2年前の記憶ですが・・  (ID:JKwBx6KAKKo) 投稿日時:2007年 11月 20日 10:42

    女子校でしたら何校か給食ありの学校ありました。
    それがどこだったかほとんど忘れてしまいましたが、唯一覚えてるのは
    荻窪の文化女子大付属杉並中。
    ここは中学生の間は給食で、高校生になると給食はなくなり、
    お弁当や学食・購買になる(自由)・・だと思いましたよ。
    中学生でも土曜や部活などでお腹が空いたら、学食の利用OKだったと思います。
    通える範囲か分かりませんが、許容範囲内でしたら問い合わせて見て下さい。

  5. 【769789】 投稿者: かすかな記憶  (ID:FJ0EFOn/LG6) 投稿日時:2007年 11月 20日 11:41

    都内ではありませんが、確か栄東が給食だったように思います。説明会に行った時に、いい匂いがしていて、先生が「うちの給食はおいしい」とおっしゃっていたと思います。
    豊島岡、明の星はカフェテリアが素敵ですね。中学生は、学内で作られたお弁当を買えるというお話だったような・・・。はっきりしなくてすみません。

  6. 【769896】 投稿者: 6年飯  (ID:xN9k7tKCDfQ) 投稿日時:2007年 11月 20日 13:13

     品川女子・洗足(川崎?)はカフェテリア(食堂)あった。頴明館(共学)学食あった。(・・23区じゃないか)

  7. 【769965】 投稿者: 給食  (ID:8NXfybdadVg) 投稿日時:2007年 11月 20日 14:05

    文京学院大学女子中学校、川村女子中学校(高校はお弁当)ですよ。。

  8. 【769983】 投稿者: 確かに  (ID:IhQ5LH3VAaU) 投稿日時:2007年 11月 20日 14:26

    栄東は給食ですね。
    豊島岡は食堂にて定食やカレー、麺類等がありますね。
    (中高共に利用可です。定食は400円前後だったような・・)

    学校別のサイトで詳しく聞かれては如何でしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す