最終更新:

521
Comment

【984982】叫ばせて! - 中受Version

投稿者: アンダンテ   (ID:2dAbthnqwfQ) 投稿日時:2008年 07月 19日 22:25

中高一貫板に名作スレ「叫ばせて!」がありますが、あそこでは小学生ネタはよろしくないそうなので、新たに立てさせていただきました。小学生親も叫びたい!!


用意のよい子たちは、学期の終わる数日前から着々と物を持って帰るらしいのですが、うちの子(小六)は終業式の日にぜんぶ持って帰るつもりらしく、ランドセル、手提げ、大きな紙袋とフル装備ででかけました。


机の奥から出てきたと思しき、ほとんど紙粘土化した物体まで含めて、大荷物を持って帰ってきた息子。一夜明けて今日になって、重い腰を上げて中身の確認にかかった母でしたが…


「これはなに!?」…クラスメイトの通信簿を発見。さすがに子どもも大慌てで、はじかれたように立ち上がってお届けに走りました。あちらのおうちでは昨晩どんな騒ぎになっていたのでしょうか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 30 / 66

  1. 【1064361】 投稿者: てっちゃんママ  (ID:/7pYEJ27LBU) 投稿日時:2008年 10月 21日 16:38

    マスカットさま

    レールの切れ端ですか・・泣いて喜びそう^^
    お父様が鉄道関係・・尊敬と羨望のまなざしですよ、きっと。
    昨年の鉄道フェスティバル(日比谷)で息子は、お小遣いをはたいて6000円くらい?の阪急電車型の目覚まし時計を購入しておりました。
    自分が出かけるときは必ず「出発進行~~~」と響かせております。
    大阪の交通科学館は3回行きました。
    USJよりずっと良いのだそうです・・。
    東京は2月1日を本番と考えますと、24日金曜日で残り100日です。
    前方よ~~~~~~~し!!!サクラサク駅へ出発進行~~~~~~~~~!!!

  2. 【1064394】 投稿者: 6年男子鉄男  (ID:dbgeDjX16/M) 投稿日時:2008年 10月 21日 17:08

    てっちゃんまま様
    うちも、関西に行くと、近鉄線に乗りたがります。
    奈良から、京都への、特急に・・・この、特急券が、ばか高い!
    旅館代をけちり、交通費にかけまくりの、へんな旅行です。
    息子のお気に入り歴史用語は、「墾田永年私財法」です。
    あまりにも覚えてくれなかったので、「耕したら、自分のものになった!
    これでええねんしざいほう!」と、やったら、一発で覚えました。
    マスカット様
    てっちゃんママ様ご子息と同じく、うちも「ごろごろ~」と、喉をならしそうです。
    各路線の催し物で購入した看板みたいなのとか、金属片とか、がらくた?しか思えないものと、電車ポスター、カレンダ-、駅の表示とか、家の随所に飾ってあり、もう、既に「おたくの館」と化しております。
    これで、Nゲージ集めるとか言われたら、どうしよう・・・。

  3. 【1064534】 投稿者: マスカット  (ID:J1VPR0aoYuo) 投稿日時:2008年 10月 21日 19:03

    ◇てっちゃんママさま
    みんなが幸せになれるサクラサク駅‥早く着きたいです!
    ウチはその前にトンネルがないか気をつけておかなくては。
    ◇6年男子鉄男さま
    京都から近鉄のアーバンライナー、ビスタカーで来られるのですね。
    そうそう特急券高いです。奈良方面から京都や大阪難波へ行く会社社長や役員で大名出勤の方は朝から(特急太閤様)されてます。
    昔は車内サービスでおしぼりを配ってくれました。いにしえの奈良を満喫して下さい。
    数年前のセンター試験では平城京など古代奈良に関する問題が沢山でたそうです。今度の旅は中学受験にも将来の大学受験にもプラスですよ(^O^)

  4. 【1064583】 投稿者: てっちゃんママ  (ID:/7pYEJ27LBU) 投稿日時:2008年 10月 21日 19:56

    6年男子鉄男様
    「これでええねんしざいほう」(大爆笑!!)
    わたしも、この先ずっと覚えていられそうです^^
    我が家のテツ関連物でわたしが苦手なものがありまして・・
    よ~く使い込んだつり革です。息子の部屋の天井から2つもぶらさげられています・・かなり黄ばんでいて相当たくさんの人々の汗、脂がしみこんでいるにちがいないです・・それにつかまりながら(ダダッドドッと電車の効果音をくちずさみながら)体をゆらし、暗記物にとりくんでいます。ちょっとコワイです。 
    Nゲージも高価で困りますが、インテリアとしたらつり革よりうんと素敵だな~。 
    マスカット様 
    アーバンライナー、ビスタカー、特急太閤様・・どれも息子まっしぐらワードです(笑)

  5. 【1064721】 投稿者: メゾフォルテ  (ID:CUj1U2atqa2) 投稿日時:2008年 10月 21日 22:06

    アンダンテ様

    訂正です。
    朝なので寝呆けていました、すみません。
    同窓生、同学年ではありません、ご安心を。


    マスカット様

    いつきしんしんどう、は地名か人名なのですか。すごいインパクトがありますよね。

  6. 【1064855】 投稿者: マスカット  (ID:8X3RDf8vvLU) 投稿日時:2008年 10月 22日 00:04

    ◇メゾフォルテ様
    (駸々堂)は京都発祥の大型書籍チェーン店で受験情報誌なども出版する会社でした。
    が、破綻し、てっちゃんママ様もおっしゃってた通信教材五ッ木の[セレット]の五ッ木書房が模試部門を救済したようです。21世紀になるまでは単に駸々堂テストって呼ばれてました。

  7. 【1065141】 投稿者: アンダンテ  (ID:jdjU8wvWNM.) 投稿日時:2008年 10月 22日 09:49

    「これでええねんしざいほう」!! いただきです。ほかにもあったら教えて。


    すごい大盛況ですね~うれしいな(*^-^*)


    6年男子鉄男さん:
    > この、追い込みの時期に、「何を場違いな事言うとるんじゃ~!」
    > みたいな書き込みに、皆様にスルーされてしまったみたいな印象を受け、
    んなワケないじゃないですか、このスレに限って…(^^;;


    メゾフォルテさん:
    > 同窓生、同学年ではありません、ご安心を。
    あらまぁ。いやいや、残念。
    何にせよ、こうして掲示板でお会いするのも他生の縁、というか、よろしくお付き合いのほどを。


    今朝、兄の漢字をチェックしていたら、「けいざい」が「経財」となってて、ちょっとこれひどぉい!! これくらい覚えとけよ!! といったのですが、本人は「え~財産の財じゃないの!?」と心底びっくりした様子。


    すると背後からも「え~財産の財じゃないの!?」…おまえら二人とも…(-_-##

  8. 【1065298】 投稿者: マスカット  (ID:hITWpBuAr3.) 投稿日時:2008年 10月 22日 11:48

    ムスコに〔これでエエネンしざいほう〕と言ってみたところ、塾で教えてもらってたらしいです。
    他にも面白い関西弁の語呂合わせがないか、また聞いときます。(^^)v
    四年生の時に習って忘れられないのが中臣鎌足〔ナカトミノカマタリ〕らしく、読みにくいと誰かが言ったら〔生ゴミのかたまり〕に似てるで~と社会の先生に言われたとか。
    罰当たり?と一瞬思ったけど先生が面白いこと言って笑かしてくれたら忘れへんからえーねん♪とムスコ。
    算数の先生はお年で京都出身?なので「あってる〇」「間違ってる×」を「おうてます」「あきません」とおっしゃるらしく、
    静かに解答用紙を指差しされて「これあきません」と言われたらキツイらしいです。
    あとA君、B君、C君が‥という問題を「アンディ、ベティ、キャサリンが~」と勝手に外国人にしちゃう留学経験の長い算数の先生や
    サブノートをやたら「さぶちゃん」呼ばわりする国語の先生とかいます。
    ‥‥ムスコの塾の先生方って‥(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す