最終更新:

17
Comment

【10】芸大に強い学校

投稿者: 便乗させてください   (ID:pA2IcgAXbSc) 投稿日時:2004年 11月 24日 17:38

のレスを描いた者です。
そうですか、B型が多いのですね。
我が家は代々主人以外AB型が多く、子供も二人ともAB型です。
私の親のしんぞくもABがたが多い。
マイペースですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1439】 投稿者: ダヤン  (ID:xmdOF4tk1g.) 投稿日時:2004年 11月 28日 16:18

    20年以上前、都内私立女子高から美大を受けようとしてました。
    高校は現在、進学校として有名な世田谷のO女子学園でした。

    当時、同学年で美大を目指していた者は私を含め、4名。
    高校2年次から美大を目指す者は、学校の「美術研究室」に所属し、
    芸大卒の美術教師の指導で、平日は毎日4時から6時頃まで静物デッサン。
    土曜にはその先生のお宅で、2〜3時間ほど指導を受けました。
    もちろん、全て学校のお膳立てとその先生の個人的な熱意によるものでした。
    「美術研究室」は学校の活動の一環として、無料でしたし、
    土曜の先生の自宅レッスンも謝礼は微々たるものだったように思います。
    高校2年の秋から、「新宿美術学院」に週3回通い、美大を目指しましたが、
    「昔の美大生」さまの仰るような、受験生の個性の強さと美術の世界の厳しさに触れ、
    高3の5月に断念し、私立文系への進学を決めました。

    当時、一緒に美大を目指した仲間4名のうち、私ともう1人が断念。
    残る2人は、それぞれ武蔵野美術大・多摩美大に進学しました。
    懐かしいです。

  2. 【1548】 投稿者: そうだったのか  (ID:DtSwWGxeAeE) 投稿日時:2004年 11月 28日 20:46

    先日B型の芸大出のおじ・おばのことを書いたものです。
    商業ベースで生活なさっている方とは全く世界が違うようです。
    芸大と言っても美術・建築・音楽で全然社会に出てから違います。
    そのおじ・おばは音楽と美術ですが、音楽系は邦楽で「東音会」という、クラシックで言えばN響や東フィルのようなプロの集団で演奏活動しています。美術の方は(ジャンルをいうと個人が特定されそうなので割愛させて頂きます)ヨーロッパでいくつか国際ビエンナーレで入賞など、ピアノの世界に似て、世界的な実力と評価が大変重要なようです。芸大で教職を定年までとっていました。
    かく言う私はピアノで芸大の先生にたまたま習っていて、絶対音感があり、子供の割に先生から見て表現力があったようで、先日書いたように一日8時間、これで上手になるというより、スポーツの練習と同じで、弾きたいようにどんな微妙な表現でもできるようになるそうです(でした)。結局普通に習ってピアノの先生ができるところまでですが、全く芸術とは違う方向に進みました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す