最終更新:

146
Comment

【1374340】中学受験の実体

投稿者: 日食を見れる確率   (ID:3IuKzA8t4rg) 投稿日時:2009年 07月 22日 11:25

最新の週刊朝日見ました。
各高校からの大学別実進学者数が公表されてます。
こうして見ると、学校発表の水増し複数合格者数が差し引かれ、実際の合格者数が見て取れます。
正直、中学受験で偏差値60弱の人気の進学校でも、基本は良くて早慶、頑張ってMARCHっていう印象です。またこのような進学校から国公立こそ少数ですが、主観では半端な国立、駅弁などの文系へ行くなら早慶MARCHの方が出口は上なので、私立>国立の比率であってもそれなりの評価はできると言えます。※国公立は理系でないと意味ありません。
四谷の合不合のデータが公表されましたが、中学受験の冷え込みをどう表現するかに苦慮した、歯切れの悪い表現になってましたね。公立中高一貫志望を差し引けば、相当の減と言うことになるはずです。倍率あっての偏差値なので、今回の週刊朝日のデータ→サンデー毎日の大学出口結果(中学受験→就職)と平面的に判断すれば、最終的に中途半端な進学校ほどお金と時間が食われる物はないと感じました。進学校行くなら60以上の伝統校でなければ意味ありませんね。
一浪は覚悟での夢見た進学校選択となるのでしょうが、この程度の大学実績となるなら最初から就職の良いMARCH以上の附属に行った方が、文武両道としてバランスが良いと思ってやまないのです。
では。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 19

  1. 【1374378】 投稿者: 100点じゃなくても0点よりはマシ  (ID:nlXorI7n.rc) 投稿日時:2009年 07月 22日 11:58

    >今回の週刊朝日のデータ・・・平面的に判断すれば、
    >最終的に中途半端な進学校ほどお金と時間が食われる物はないと感じました。
    >進学校行くなら60以上の伝統校でなければ意味ありませんね。


    それでもご近所の公立中学に進むよりは、まだマシな進学実績が期待できる、
    という考え方もあって、中堅以下の私立であってもOKというご家庭が多いのでしょう。

  2. 【1374393】 投稿者: どうぞ  (ID:RtSpBjMzn7w) 投稿日時:2009年 07月 22日 12:17

    スレ主様がそうお考えになるのなら、お考えどおりにお子様を導けば良いと思います。誰も止めはしません。でも、国立は理系でないと意味がないかどうか、60以上の伝統校でないと意味がないかどうか、等々、それは自分で考えますのでご心配なさらないで下さいね。

  3. 【1374436】 投稿者: 通りすがり  (ID:QetT/TePf8I) 投稿日時:2009年 07月 22日 12:54

    どうぞさんに激しく同意。このスレ主に限った事ではないが、
    どこそこの中高一貫校に進学したから難関大学やMARCHに行けそうと、
    短絡的に考えるのはどうかと思いますが。あくまで、本人次第。
    それでも荒れた公立中という選択肢は無いが。

  4. 【1374447】 投稿者: もっと頑張れ公立  (ID:I4zXgeZTf6.) 投稿日時:2009年 07月 22日 13:15

    娘は偏差値40後半の私立からMARCH進学。
    進学後、地元公立中→公立トップ校(学区撤廃前の)の同級生に大学で再会しました。
    でも・・・・、地元公立中から、早慶、国立へ行った話が全く聞こえてこないのです。
    当時娘の小学校での受験率は2割だったので、もっと優秀なお子さんが沢山公立へも進学したはずなのに・・・。
    もっと頑張れよ、公立!偏差値40台の私立に負けてどうする!

  5. 【1374460】 投稿者: ムム  (ID:6n7j.T3TqGs) 投稿日時:2009年 07月 22日 13:23

    もっと頑張れ公立様

    やはり、公立ってそんなにレベルが低いんですか・・・
    うちは、田舎在住のため中受率1割弱です。
    小さな小学校なので、進学塾へ行くと目立ちます。
    うちも、一応は中受を視野に入れ塾に通ってます。
    が、9割が地元公立中へ行きます。
    中には、本当に出来るお子様もいらっしゃいます。
    そういった子と仲良しなので、公立へ行かそうか、私立へ行かそうかと迷うところです。
    とても真面目な荒れてない中学校ですが・・・・
    旧帝大へ進学なさったのは、ここ最近は1名のみ。
    他は皆、男子最難関へと出られて旧帝大へ。
    公立中は荒れていなくても、レベル低いんでしょうね。

  6. 【1374491】 投稿者: たしかに  (ID:kt/kKzoQvcQ) 投稿日時:2009年 07月 22日 13:46

    公立中は、勉強しない子が大半です。
    でも一貫校も、周囲を見渡せば
    遊び過ぎで転落した子も結構います。
    学生時代の友人のお子さんは
    都立・私立いろいろですが
    結果はそう変わらない。
    ただ、教育熱心じゃない家庭は
    圧倒的に公立に多いので
    私の友人のお子さんたちは、都立校からみな早慶以上に進学したことを考えると
    かなりマジメな家庭・学生だったのだろうと
    思います。
    こうなってくると、学校より家庭次第の気もします。
    御三家じゃない学校から東大、の友人の子もいれば
    御三家から早稲田もいるので。
    私がよく分からないのは、公立一貫校です。
    子供の中受けのとき、失礼ながらあまり出来がよくないお子様が
    数人、公立一貫校に進学されました。
    一般公立中を、批判するに値しないだろう、と思ったのですが
    この方たちは、磨きをかけて
    出口ではどうにかなっているのでしょうか。
    楽しみと言えば楽しみ、そんなにうまい話があるのだろうか、
    と猜疑心も少し。
    公立一貫はこれからも増えますし
    今後どうなっていくのでしょうね。

  7. 【1374505】 投稿者: もっと頑張れ公立  (ID:I4zXgeZTf6.) 投稿日時:2009年 07月 22日 13:59

    そうなんです!
    荒れている、という評判ならそういう結果も想像できたのですが・・・。
    荒れているわけではないのです。
    かといって部活がすごく充実っていう話も聞きません。
    「小学校時代、真面目だったから大丈夫と思って公立にしたけど、中学で全然勉強しなくなった」と嘆くお母様、多いです。
    テスト前でも平気で遊びに行ってしまうと仰っていましたよ。
    中学側も、とにかく「荒れないように」生活指導に全力を注いでいる感じ。
    件の「元トップ校」にも学年2,3名程度しか合格できない様子。県のトップ校や早慶付属なんて去年も今年もゼロですよ。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 19

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す