最終更新:

10
Comment

【1390118】桐朋、武蔵の影響で、早稲田学院は凋落?

投稿者: 頑張れ早稲田大学高等学院   (ID:5AUTVh7R4gc) 投稿日時:2009年 08月 06日 06:02

桐朋に合格者が一番多い、8月5日に日能研の最新偏差値が発表されました。桐朋は、変わらず。

なんと、早稲田大学高等学院中が、武蔵、早実、早稲田より易しい。、
これでは、高等学院中の入学者から早稲田大学高等学院は高校募集のみより凋落?。これはお徳かも?穴場?
(影響からか、下がったのは芝1次で61から60へ)
やはり、2月1日では武蔵、早実、早稲田、桐朋の牙城は崩せないようです。

慶応のように1日慶応普、2日慶応湘南 3日慶応中等で、併願可にすべきかも?
早稲田は戦略上のミス?
(早稲田は付属が早稲田大学高等学院で係属が早実、早稲田で、出来ないのかもしれない。)


最新偏差値
68栄光
67麻布
66
65駒東 慶応普 慶応湘南 慶応中等
64武蔵 早稲田1次
63早稲田実
62早稲田大学高等学院中
61桐朋、海城1次
60サレジオ、芝1次

早稲田大学(新宿区戸塚町1-104、総長:白井克彦)は、早稲田大学高等学院(練馬区上石神井3-31-1、学院長:山西廣司)内に、2010年4月開設とする。
高校募集は600名から360名に減少

入学定員
■中学校(新設)
 1学年:計120人(収容定員:360人)
 ※男子校 1クラスの定員は30人を予定。
■高等学院(定員変更後)
 1学年:計480人(収容定員:1,440人)


: 戦略下手(ID:w13JMLKiCAU)09年02月 23日20:50
>ただし塾の関係者から2月2日でなく1日らしいと聞きました。事実ならわざわざ早稲田、早実と同一日にしなくともいいとも思いますが、
 
早稲田は相変わらず戦略下手だなぁ。今に始まったことではないが。
慶應なんて附属中学3校の受験日を1日、2日、3日と分けたり、
高校受験で志木の2次を学院1次にぶつけることで
上位層を学院からごっそり持っていったりと、
いろいろと受験戦略を駆使してるというのに。。
 
2月1日だけで早稲田系で計400人も募集することになる。
早稲田志願者にとっては広き門になるから朗報ということになるな。
早実、早稲田中とも学院に流れる分、偏差値は下がるだろうし、
学院中も慶應普通部よりは確実に下だろうな、こりゃ。

回答(ID:w13JMLKiCAU)09年03月 08日18:30
ずばり、海城(1日)、桐朋レベルでしょう。
一定のパイしかいない早稲田系志望者が拡散するわけですからね。
受験日を分けて併願層をきっちり取り込んでいる慶應3校に 偏差値では完敗でしょうね。
早稲田はほんと戦略下手ですね。ブランドがこれだけ落ちたにも関わらず
相変わらずの殿さま商売。

早大学院と早実の違い(ID:0ld7s/OeAEY)09年03月 10日09:24
>学院からだと上位学部の優遇があるのですか?

あります。 中学入学者以降は早稲田大学高等学院からほとんどが、政経、法、理工各学部に進学できるようになるでしょう。
(政経、法、理工各学部の枠はほとんど変わらないらしいので、中学募集で、高等学院からの卒業生が480名となるので、9割は政経、法、理工各学部進学可能となり、早実との差はさらに大きくなる)

政経、法、理工各学部は高等学院は9割
政経、法、理工各学部は早実は3割8分。


早稲田大学高等学院 597名卒

早稲田大学に590名推薦で
政経135 法85、理工各学部206   合計426名(71.1%)
商45 文25  国際教養10      合計70名(86.1%)
教育学部 30 社会科学部 37 など94名


早稲田実  卒業生総数 393名
早稲田大学への推薦入学者 383名

政治経済45 法28  理工各学部79   合計152名(38.6%)
商45 文30  国際教養15       合計90名(61.5%)
教育学部 64 社会科学部 46 など142名

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1390908】 投稿者: やっぱり・・・  (ID:IjDlfsTAdPY) 投稿日時:2009年 08月 06日 22:42

    学院は来年以降少しずつ偏差値が上がっていくでしょう。
    早実より学院が下という状況は長くは続かないのでは?
    入試内容に関する情報を殆ど公開していない上に面接がある、部活は何ができるのか未定・・・何年間も受験勉強を頑張ってきた6年生にとって、今年の学院は未確定要素が多すぎて志望校にしづらいと思います。
    せめて最初の5年間くらいだけでも面接無しで選抜すればもっと人気が上がるのではないでしょうか?

  2. 【1560478】 投稿者: ???  (ID:xpLbVsmh7m2) 投稿日時:2010年 01月 01日 23:49

    ここは本当に受験生の親御さんが書き込んでるんですか?
    学院は中学の場合、学費がものすごく高いので、現実的な問題としていくら早大上位学部への進学実績が高くてもとても通わせられない家庭が殆どですよ。お金持ちのご家庭の場合、医学部が無い早大の付属は進学校を優先させて受ける魅力が無いです。
    逆にこれだけの逆境でありながら桐朋、海城の1次より偏差値が上なのはさすがは早大ブランドだと言われています。

  3. 【1560783】 投稿者: 短絡すぎ  (ID:.Ip1PFx0KpY) 投稿日時:2010年 01月 02日 18:40

    早稲田系が3校1日受験に集中し経営下手と言われればそうかもしれませんね。でも早稲田は早稲田でもカラーが違うんです。早実は文武両道早稲田ラブ、早稲田中は半早稲田・半受験校、学院は理系で値段が高い・・・みたいな。知り合いは早実は受けるが早稲田中は併願しなかった理由を「うちは文武両道でいきたいから、スポーツより勉強の早稲田中は受けない」と明大明治や明大中野を考えてました。受験する親子は偏差値も大切だけれども、やはりその学校のカラーや特色もその子にあったものか考えて志望していると思う。偏差値が1コ、2コの変動は毎年あるし・・・ねぇ。桐朋も学院も早実も慶応もみんないい学校だし、カラーも違うし、難関校だし・・・みんなが入れない学校ですよねぇ。
    私は3日の海城があんなに上がったのにはさすがにびっくりしましたね~。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す