最終更新:

20
Comment

【1398794】算数真っ青です。

投稿者: 悩める母   (ID:RO35T3034iM) 投稿日時:2009年 08月 17日 10:05

小6女子の母です。私学からの外部受験のため、この夏休みは、唯一しっかり時間が取れる時期なので、算数の確認に当てるつもりでした。
夏期講習前に算数の全分野を一通り終わらせ、抜けている分野を補強しつつ、再度全分野のまとめをやる予定でしたが。。夏期講習に終われ、塾の復習と予習で毎日が終わり、算数のまとめに手がつけられない状態で今日まできてしまいました。塾のお盆休みにまとめて復習をしたところ、夏期講習前はできていたものが、ほとんど忘れさられていることが発覚。
あせりまくりです。抜け落ちた分野の補強どころか、また一からやり直しなのかと思うと、情けないやら、あきれるやらで・・。
いっそのこと、受験やめようかと思ってしまうくらです。
本人には全く危機感がなく、勉強はするのですが、忘れたものは仕方がない・・。と淡々としています。
学校が始まると、復習の時間が平日はほとんどとれないので、どうしたものか・・。同じような経験をお持ちの方、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1398806】 投稿者: 。。。  (ID:0654JPIADRk) 投稿日時:2009年 08月 17日 10:20

    忘れてしまう子は
    いくらやっても又忘れてしまう
    時間とお金の○○
    中受は向いている子だけがするべきだと思う



    足りてない子に何をしても変わらない。

  2. 【1398848】 投稿者: まったく  (ID:8ecm7ExOJnI) 投稿日時:2009年 08月 17日 11:04

    ↑どうぞ、ご自分の子供にはその賢明な判断により、適正な進路選択をさせて下さい。
    スレ主さん
    気になさることありませんよ。
    必ずこういう輩が中受反対!!の自論を振り回すために荒らしにやって来るのですから。


    ところで、お嬢さんの件。
    2学期以降、過去問を多数手がける様になると、忘れていたものも実戦問題として繰り返し解くことになり、身に付くようになります。
    それと大事なことは、百点主義でいかない事です。
    入試問題は、6~7割解ければいいのです。
    難問は捨て、基本問題で着実に点数を積み重ねるのも大事な戦法。
    それと、子供は1月31日まで伸び続けます。
    今は出口の見えない暗闇に思えても、地道に努力を続けていれば必ずぱっと視界が開ける日が来ます。
    我が子もそうでした。
    諦めないで、適度に肩の力を抜いて頑張って。
    「まだ」5か月もあるのですから。

  3. 【1398859】 投稿者: 結構・・・  (ID:D53qiaWnfic) 投稿日時:2009年 08月 17日 11:16

    私学の小学校は、塾ほどには到底受験勉強させきれないくせに、宿題いっぱい出すのでいざ受験学年になると、学校の宿題、塾の宿題とで手いっぱいのパニックになることが多いようですね。

    低学年で基礎を教えてもらう分、子供の環境を買ったと思う分にはよいのでしょうが、高学年になったら受験家庭のためにも、余分な学校の宿題はそこそこにして欲しいですよね。

    私学の小学校でも進学クラスなんてあったらいいのに

    でも、よそに出られたら困るのかな?

    私学といえども学校の勉強だけで、中受が出来たら苦労しませんよね。

  4. 【1398922】 投稿者: 私立の母  (ID:jWQUc.N6vfI) 投稿日時:2009年 08月 17日 13:10

    うちも私立の小学校に行ってますが、宿題の多いのがネックです。
    いっそのこと、宿題なんてなくなったらいいのに、と思いますね。
    私立に行く子は宿題なんて無くても自分でちゃんと勉強すると思います。それと、やたら行事の多い私立も受験向きじゃないですね。6年になると、受験の子は私立でもけっこう休んでたりします。

  5. 【1399019】 投稿者: だったら  (ID:RtSpBjMzn7w) 投稿日時:2009年 08月 17日 15:44

    私立(小)行かなきゃ良かったのに。受験してお金払って手続きしたの自分だろうに、我が子の今の生活に不都合になると、宿題なんかなけりゃいい、私立に行く子は自分で勉強するのに、だって。凄い言い草でびっくりしました。お宅に合わせて学校運営しているわけじゃないですよね。

  6. 【1399050】 投稿者: 私立小もいろいろ  (ID:.kfYI9sNtJs) 投稿日時:2009年 08月 17日 16:34

    近所の私立小は外部中学受験が半ば前提となっています。
    幼稚園から短大、専門学校までありますが中学でほぼメンバーが全とっかえという感じだそうです。
    私にとっては不思議な存在でしたが
    とりあえず地元(うちの地元はもとよりそれぞれの)公立小学校を回避して、
    中学は時期が来たらしかるべきところを検討したい、というむきに絶大な人気があるそうで、遠方からの通学組も多いです。
    中学より上は偏差値ゆえかあまり人気がない、というか人気がないから偏差値が上がらないのか微妙な存在です。
    よく高学年のこましゃくれた子(失礼)などが「おまえ、そんなことだとうちの中学しか行けないぞ」などと声高に話しながら道幅いっぱいに広がって歩いています。

    「あそこか」とぴんとくる方もいらっしゃるかもしれませんが。
    保護者さんの話では外部受験にそこそこ有利なカリキュラムなようです。

  7. 【1399148】 投稿者: ふっふっふ  (ID:8ecm7ExOJnI) 投稿日時:2009年 08月 17日 18:36

    どこか分かりました。
    周辺に短大までが固まっていますが、隣県に大学もありますよね~
    うちの子たちは、その学校の隣の公立小に通っていました。
    小学校から中間、期末がある、予習シリーズを使っている、入試の結果発表後には、姿をくらます母親がいる・・・
    近所なので知り合いも多く、色々内部の話は聞きました。
    我が家も中受しましたが、あそこの小学校には行かせなくて良かった・・・と内心思っています。

    放課後はしっかり勉強、学校では受験を忘れて思いっきり遊ぶ!とメリハリがついて、
    うちの子たちには公立小→私立中が合っていたみたい。
    入学前に学校行事、学習内容の負担の大きさをリサーチするのが大切ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す